10月31日(日)うばらアドバンス講習&オープン講習♪
今日は鵜原で講習デーです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

アドバンス講習でケイジさん、アイさん![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン最終日でミユキちゃん、付き添いしてくれたのはカッちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
講習2日目でノリコさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ひんやり雨の1日![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ドライスーツのダイバーさんが、ウェットより多くなってきましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これから透明度が良くなる時期は、
ドライスーツで快適に楽しんじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 15℃
水温 22℃
透明度 5m
ウネリは昨日より落ち着いてくれました~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
沖の方には良い潮入ってきてますが、
浅瀬は入れ替わりに、もう少しかかる感じですね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
講習進行中のノリコさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
少しずつ慣れてきましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
無理せず、自分のペースで覚えていきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アドバンスのケイジさん、アイさんは、「ドライ」&「中性浮力」コース![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
初めてのドライは潜る前の着方から![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
イケスの中で練習したら、実践で外海へ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
2本目で、ウェットで練習してた中性浮力をドライへ応用です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2日目も色んな潜り方に挑戦してみましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オープン最終日のミユキちゃん![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後まで楽しく講習頑張ってくれてました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ご褒美のプチ・ファンダイブも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ライセンス取得おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
スミスキー、昨日に続いてお祝いに駆けつけてくれましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新しいダイバーさんの誕生、再来週の初ファンダイブお楽しみに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

アドバンス講習でケイジさん、アイさん
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン最終日でミユキちゃん、付き添いしてくれたのはカッちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
講習2日目でノリコさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ひんやり雨の1日
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ドライスーツのダイバーさんが、ウェットより多くなってきましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これから透明度が良くなる時期は、
ドライスーツで快適に楽しんじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 15℃
水温 22℃
透明度 5m
ウネリは昨日より落ち着いてくれました~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
沖の方には良い潮入ってきてますが、
浅瀬は入れ替わりに、もう少しかかる感じですね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
講習進行中のノリコさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
少しずつ慣れてきましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
無理せず、自分のペースで覚えていきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アドバンスのケイジさん、アイさんは、「ドライ」&「中性浮力」コース
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
初めてのドライは潜る前の着方から
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
イケスの中で練習したら、実践で外海へ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
2本目で、ウェットで練習してた中性浮力をドライへ応用です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2日目も色んな潜り方に挑戦してみましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オープン最終日のミユキちゃん
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後まで楽しく講習頑張ってくれてました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ご褒美のプチ・ファンダイブも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
スミスキー、昨日に続いてお祝いに駆けつけてくれましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新しいダイバーさんの誕生、再来週の初ファンダイブお楽しみに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月30日(土)うばら2ボート&オープン講習♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2ボート・ファンダイブでナオミさん、カッちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ライセンス講習でミユキちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あおもり先生の邪魔・・・・じゃなくて、
アドバイス貰ってます(笑)
台風明けで、海が心配でしたが、
思って以上に落ち着いてきてくれてて、天気も良くラッキーでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 22℃
透明度 3~5m
ポイントへ向かってると、水面がグリーン・・・・・・
ブイに着くころには・・・・、
グリーンのままでした(笑)
ブイ周りや、西の根には魚がめっちゃ群れてます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この時期、やっぱり1年で1番魚影が濃いですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
目の前や、頭の上に、無限に泳いでます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
成魚も幼魚も見れてるレンテンヤッコ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ナオミさんのオモチャ、
ニシキウミウシも見守るスミスキー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
相変わらずシュールな面白さです(笑)(笑)
<ベンテン>
水温 22℃
透明度 5m
だんだん真潮が速くなってきて、少し明るくなってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このまま良い潮に入れ替わってね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンテンも、小魚群れ群れ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう少し透明度戻れば、いい感じの景色になりますよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ベンテン名物のヒラメ団地![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
迫力~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
可愛い幼魚たちも、この時期多くて![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オープン講習のミユキちゃん![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
午後からの海も楽しそうにやられてましたが、
驚いたのはこちら![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ノートにしっかりと予習してきてくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい、これからダイバーになる人の鏡ですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最終日も楽しく頑張りましょうね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2ボート・ファンダイブでナオミさん、カッちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ライセンス講習でミユキちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あおもり先生の邪魔・・・・じゃなくて、
アドバイス貰ってます(笑)
台風明けで、海が心配でしたが、
思って以上に落ち着いてきてくれてて、天気も良くラッキーでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 22℃
透明度 3~5m
ポイントへ向かってると、水面がグリーン・・・・・・
ブイに着くころには・・・・、
グリーンのままでした(笑)
ブイ周りや、西の根には魚がめっちゃ群れてます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この時期、やっぱり1年で1番魚影が濃いですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
目の前や、頭の上に、無限に泳いでます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
成魚も幼魚も見れてるレンテンヤッコ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ナオミさんのオモチャ、
ニシキウミウシも見守るスミスキー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
相変わらずシュールな面白さです(笑)(笑)
<ベンテン>
水温 22℃
透明度 5m
だんだん真潮が速くなってきて、少し明るくなってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このまま良い潮に入れ替わってね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンテンも、小魚群れ群れ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう少し透明度戻れば、いい感じの景色になりますよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ベンテン名物のヒラメ団地
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
迫力~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
可愛い幼魚たちも、この時期多くて
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オープン講習のミユキちゃん
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
午後からの海も楽しそうにやられてましたが、
驚いたのはこちら
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ノートにしっかりと予習してきてくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい、これからダイバーになる人の鏡ですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最終日も楽しく頑張りましょうね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月28日(木)台風のウネリで中止でした( ;∀;)
今日の海は台風のウネリで中止になりました~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日も厳しそうですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご予約いただいておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
落ち着いたらリベンジよろしくお願いします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
保育園は休んじゃお~、
アミカとお出かけしました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

お気に入りの展望台と公園へ![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今日はポカポカ陽気でテンション上がりますね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

「う~ん・・・・・・・・」
ジャンプ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナイス![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
はやく台風に過ぎてもらって、
土曜日から潜れますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日も厳しそうですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご予約いただいておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
落ち着いたらリベンジよろしくお願いします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
保育園は休んじゃお~、
アミカとお出かけしました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

お気に入りの展望台と公園へ
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
今日はポカポカ陽気でテンション上がりますね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

「う~ん・・・・・・・・」
ジャンプ~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナイス
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
はやく台風に過ぎてもらって、
土曜日から潜れますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月27日(水)うばら1ボート&ダイブマスター講習♪
今日は鵜原で潜りました~|![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ボート・ファンダイブ&DM講習で、サイトウさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のシケのウネリが残りましたが、
やる気満々な候補生にはヘッチャラでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ボートは「特別ミッション」もよろしくお願いします![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<ベンテン>
気温 17℃
水温 23℃
透明度 3~8m
さすがに昨日の大シケのあと、
ウネリ残ってましたので、水底の砂地が舞ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根から上は群れを見渡せるくらい回復です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキの子供が群れ群れ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ライトにキラキラ光ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロユリハゼ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ウミスズメ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

映え物も綺麗です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

特別ミッションとは![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なんと![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
月曜日にエキジット付近でガイドが落としたカメラ捜索です(笑)
水底ほど濁ってたので、
「こりゃ~今日は厳しいかな
」と思ったら![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

サイトウさんが拾ってくれちゃいましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「普通のファンダイブより、こう言う方が楽しいですね」と![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さすがDM候補生、ありがとうござい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
水温 23℃
透明度 3~5m
・スキルデモンストレーションの練習![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
・スクーバリビュー・コース![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

リフレッシュに来たゲストさんを想定して、
丁寧に教えてくれるサイトウさん![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ファンダイブ、そしてダイブマスター講習まで、
盛りだくさんの1日、お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ボート・ファンダイブ&DM講習で、サイトウさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のシケのウネリが残りましたが、
やる気満々な候補生にはヘッチャラでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ボートは「特別ミッション」もよろしくお願いします
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<ベンテン>
気温 17℃
水温 23℃
透明度 3~8m
さすがに昨日の大シケのあと、
ウネリ残ってましたので、水底の砂地が舞ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根から上は群れを見渡せるくらい回復です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキの子供が群れ群れ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ライトにキラキラ光ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロユリハゼ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウミスズメ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
映え物も綺麗です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
特別ミッションとは
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なんと
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
月曜日にエキジット付近でガイドが落としたカメラ捜索です(笑)
水底ほど濁ってたので、
「こりゃ~今日は厳しいかな
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
サイトウさんが拾ってくれちゃいましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「普通のファンダイブより、こう言う方が楽しいですね」と
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さすがDM候補生、ありがとうござい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
水温 23℃
透明度 3~5m
・スキルデモンストレーションの練習
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
・スクーバリビュー・コース
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
リフレッシュに来たゲストさんを想定して、
丁寧に教えてくれるサイトウさん
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ファンダイブ、そしてダイブマスター講習まで、
盛りだくさんの1日、お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月25日(月)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん、キクチさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お、皆さんドライスーツに衣替え![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
北風強まりましたが、意外と気温は暖かでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧の波が来る前に、ビーチ&ボート行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 20℃
水温 23℃
透明度 8m
見た目は穏やかそうでしたが、少しウネリが出てきてました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
午前中のビーチは、まだ青い潮で明るかったです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
初勝浦のキクチさんは、
オリンパスTG-6の初卸です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので、
潜る前にちょっと撮り方の練習から行ってみましょうかね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
そしたら、
あとはオカちゃんがカメラ上手なので真似していきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ホヤ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクエビ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い見本ですね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<ベンテン>
水温 20~23℃
透明度 5~8m
ウネリで段々、濁りが入ってきましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根の上では、
キンメモドキ、ネンブツダイ、イサキのちびっ子が群れ群れです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
棚の中の、ちびクダゴンベに健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ムチカラマツには、大小のムチカラマツエビ、ガラスハゼが付いてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キンチャクダイ幼魚![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
綺麗なフサカサゴ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今日1番凄かったのが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウマノセのカンパチ軍団![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いや、
志村ビーチでのカンパチ軍団でした(笑)
明日のシケの前に、
のんびりと潜れて楽しかったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん、キクチさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お、皆さんドライスーツに衣替え
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
北風強まりましたが、意外と気温は暖かでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧の波が来る前に、ビーチ&ボート行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 20℃
水温 23℃
透明度 8m
見た目は穏やかそうでしたが、少しウネリが出てきてました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
午前中のビーチは、まだ青い潮で明るかったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
初勝浦のキクチさんは、
オリンパスTG-6の初卸です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので、
潜る前にちょっと撮り方の練習から行ってみましょうかね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
そしたら、
あとはオカちゃんがカメラ上手なので真似していきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ホヤ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクエビ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い見本ですね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<ベンテン>
水温 20~23℃
透明度 5~8m
ウネリで段々、濁りが入ってきましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根の上では、
キンメモドキ、ネンブツダイ、イサキのちびっ子が群れ群れです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
棚の中の、ちびクダゴンベに健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ムチカラマツには、大小のムチカラマツエビ、ガラスハゼが付いてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キンチャクダイ幼魚
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
綺麗なフサカサゴ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今日1番凄かったのが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウマノセのカンパチ軍団
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いや、
志村ビーチでのカンパチ軍団でした(笑)
明日のシケの前に、
のんびりと潜れて楽しかったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月24日(日)うばら2ボート&1ビ1ボ&DM講習♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2ボートでリンタロウさん、![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
1ビ1ボでシュウタさん、シュウヘイ君、![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ダイブマスター講習スタートのダイスケさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のウネリと濁りもなくなり、
とっての良い海になってくれましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
寒がりなダイバーさんは、そろそろウェットも衣替えの時期に![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
温かい水温、快適に潜りましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 24℃
透明度 10m
昨日の謎の大うねりが嘘のよう、とっても綺麗になりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年10才でライセンス取ったシュウヘイ君![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2度目のファンダイブは、余裕になってきましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

シュウヘイ君撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

シュウヘイ君撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今回は、付き添いのシュウタさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さらにDMアシストのダイスケさんも居て、ダブル安心![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 24℃
透明度 8~15m
イソムラは黒潮ぎゅんぎゅんで断念です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ベンテンは安定の透明度に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目12~15m、2本目8~12m![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温ともに快適ですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
小魚が群れ群れなので![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ワラサの群れ登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小魚狙って、ヒラメも沢山![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
カエルアンコウも居そうなんですけどね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
クダゴンベも健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ダイスケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミチヨミノウミウシ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ダイスケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、シュウヘイ君お気に入り「山下家」でランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいメニューたちも、大盛でビックリでした(笑)
またチャンスがあれば開拓に行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウェットスーツの潜り納め、お疲れさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
次回からドライで![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
あ、ダイスケさんはまだまだウェットでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ボートでリンタロウさん、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
1ビ1ボでシュウタさん、シュウヘイ君、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ダイブマスター講習スタートのダイスケさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のウネリと濁りもなくなり、
とっての良い海になってくれましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
寒がりなダイバーさんは、そろそろウェットも衣替えの時期に
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
温かい水温、快適に潜りましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 24℃
透明度 10m
昨日の謎の大うねりが嘘のよう、とっても綺麗になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年10才でライセンス取ったシュウヘイ君
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2度目のファンダイブは、余裕になってきましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

シュウヘイ君撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

シュウヘイ君撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今回は、付き添いのシュウタさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さらにDMアシストのダイスケさんも居て、ダブル安心
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 24℃
透明度 8~15m
イソムラは黒潮ぎゅんぎゅんで断念です
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ベンテンは安定の透明度に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目12~15m、2本目8~12m
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温ともに快適ですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
小魚が群れ群れなので
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ワラサの群れ登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小魚狙って、ヒラメも沢山
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
カエルアンコウも居そうなんですけどね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
クダゴンベも健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ダイスケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミチヨミノウミウシ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ダイスケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、シュウヘイ君お気に入り「山下家」でランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいメニューたちも、大盛でビックリでした(笑)
またチャンスがあれば開拓に行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウェットスーツの潜り納め、お疲れさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
次回からドライで
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
あ、ダイスケさんはまだまだウェットでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月23日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

おっつ、逆光でピンボケ(笑)
ツカさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久々に勝浦のボートご一緒できました![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
しかもマンツーマン![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これは泳ぎまくりの予感がしますよね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 19℃
水温 23℃
透明度 10~15m
おお、港を出ると、どんどん青い潮になっていきます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかしイソムラぎゅんぎゅん・・・・( ;∀;)
1本目はベンテンへ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

この水色っすよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キンメモドキ、ネンブツダイ、イサキの子供がキラキラ群れてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キンチャクダイ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニシキウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして、小さいクダゴンベ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ずっと砂や根にいるの、珍しいですよね~(笑)
<イソムラ>
水温 22℃
透明度 10m
少し流れが弱まったので、2本目にイソムラ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
引き続き真潮でしたが、
予想より大きなウネリの影響か透明度ダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
1本目に入りたかったですね~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
魚群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

最近はツムブリの群れが水面から舞い降りてきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キンギョハナダイも最盛期![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
深場にはサクラダイ、スジハナダイも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レンテンヤッコは、成魚、幼魚ともに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なかなかの人見知りちゃんなので、
皆さん、うま~く近づいてみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
潜った後は、松葉屋飯店の昔ながらの塩ラーメンを![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
休憩中に冷えた体が温まりましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ボート、
久しぶりに流れも気にせず、たくさん泳いで楽しかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おっつ、逆光でピンボケ(笑)
ツカさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久々に勝浦のボートご一緒できました
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
しかもマンツーマン
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これは泳ぎまくりの予感がしますよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 19℃
水温 23℃
透明度 10~15m
おお、港を出ると、どんどん青い潮になっていきます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかしイソムラぎゅんぎゅん・・・・( ;∀;)
1本目はベンテンへ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
この水色っすよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キンメモドキ、ネンブツダイ、イサキの子供がキラキラ群れてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キンチャクダイ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニシキウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして、小さいクダゴンベ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ずっと砂や根にいるの、珍しいですよね~(笑)
<イソムラ>
水温 22℃
透明度 10m
少し流れが弱まったので、2本目にイソムラ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
引き続き真潮でしたが、
予想より大きなウネリの影響か透明度ダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
1本目に入りたかったですね~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
魚群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
最近はツムブリの群れが水面から舞い降りてきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キンギョハナダイも最盛期
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
深場にはサクラダイ、スジハナダイも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レンテンヤッコは、成魚、幼魚ともに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なかなかの人見知りちゃんなので、
皆さん、うま~く近づいてみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
潜った後は、松葉屋飯店の昔ながらの塩ラーメンを
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
休憩中に冷えた体が温まりましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ボート、
久しぶりに流れも気にせず、たくさん泳いで楽しかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月21日(木)うばらオープン講習♪
今日は鵜原で講習です~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

昨日に続き、マッツ―![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてタケさん付き添い、ありがとうございますm(__)m
Cカード取得コースの最終日が、
一番穏やかで綺麗なビーチなってくれましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海からの祝福を存分に楽しんじゃいましょうか~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 22℃
透明度 8~12m
冬の様な澄んだ海になりました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今年と去年は特に、
黒潮の大蛇行で、なかなか夏は透明度が上がりませんでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これからの冬は1年で最も透明度が上がる時期![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ガイド陣は1番テンション上がってるんですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気No。1の「水中マスク脱着」![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コンパスナビゲーション![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
あ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ベゼル無くなってる(笑)
コンパスには不安が出てましたが(笑)。
マスクには全く迷いなし![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
最終日もスキル練習から、遠出までしてみましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マッツ―、初めてのウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後に見たゴンズイ玉![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
このあと、1匹ウツボに食べられちゃってましたね~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
潜った後は、ドルフィンの辛目な勝タンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

マッツー、ライセンス取得おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

また癒されたくなったら、
海に潜りましょうね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
昨日に続き、マッツ―
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてタケさん付き添い、ありがとうございますm(__)m
Cカード取得コースの最終日が、
一番穏やかで綺麗なビーチなってくれましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海からの祝福を存分に楽しんじゃいましょうか~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 22℃
透明度 8~12m
冬の様な澄んだ海になりました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今年と去年は特に、
黒潮の大蛇行で、なかなか夏は透明度が上がりませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これからの冬は1年で最も透明度が上がる時期
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ガイド陣は1番テンション上がってるんですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気No。1の「水中マスク脱着」
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コンパスナビゲーション
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
あ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ベゼル無くなってる(笑)
コンパスには不安が出てましたが(笑)。
マスクには全く迷いなし
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
最終日もスキル練習から、遠出までしてみましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マッツ―、初めてのウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後に見たゴンズイ玉
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
このあと、1匹ウツボに食べられちゃってましたね~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
潜った後は、ドルフィンの辛目な勝タンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

マッツー、ライセンス取得おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

また癒されたくなったら、
海に潜りましょうね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月20日(水)うばらオープン講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

オープン・ウォーター講習2日目、マッツ―登場です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先輩タケさんは優しく付き添いダイブに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
太陽の光で、まだウェットで頑張れますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ライセンス取れるまで、もう少し![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろん楽しく、頑張りましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは学科から![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

講習恒例の「あおもり先生」も登場して、
マニュアル後半戦をお勉強![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
さすが若者![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
苦手な人が多いダイブテーブルを、さらっとマスターです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 21℃
水温 23℃
透明度 8m
すっかり気温より水温が高い季節になっちゃいましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外で休憩してるより、
海の中に入ってる方が快適な感じ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海洋実習では、実践的なスキル練習へ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
「最初は結構たいへんでした
」
というマッツ―も、

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オーラが出てきてますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
練習の隙間には、お魚ウォッチングも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アオリイカ群れ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
綺麗に明るいビーチです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マーちゃんは、もはや「ちゃん」じゃないですね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この写真はフォトコンへ行きましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日の最終日も、やっぱり楽しく頑張っていきましょうね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
オープン・ウォーター講習2日目、マッツ―登場です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先輩タケさんは優しく付き添いダイブに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
太陽の光で、まだウェットで頑張れますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ライセンス取れるまで、もう少し
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろん楽しく、頑張りましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは学科から
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

講習恒例の「あおもり先生」も登場して、
マニュアル後半戦をお勉強
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
さすが若者
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
苦手な人が多いダイブテーブルを、さらっとマスターです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 21℃
水温 23℃
透明度 8m
すっかり気温より水温が高い季節になっちゃいましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外で休憩してるより、
海の中に入ってる方が快適な感じ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海洋実習では、実践的なスキル練習へ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
「最初は結構たいへんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
というマッツ―も、
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オーラが出てきてますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
練習の隙間には、お魚ウォッチングも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アオリイカ群れ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
綺麗に明るいビーチです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マーちゃんは、もはや「ちゃん」じゃないですね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この写真はフォトコンへ行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日の最終日も、やっぱり楽しく頑張っていきましょうね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
10月19日(火)うばらEFR講習♪
今日は鵜原で講習でした~![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

EFR講習でユウ君、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レスキューダイバーにも繋がる、
救急救命のトレーニング![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
いざと言うときに役立よう、真面目に覚えちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1次ケア![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

パーカーのリトル・アン、
ユウ君の高速CPRで、無事に息を吹き返してくれました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2次ケアでは、
ケガの評価、病気の評価などを![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
どちらかと言えば、普段はコッチの方が出番が多いですね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先週末![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アスファルトで転んで1針縫ったダイブ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
(ガーゼが無駄に大きかったで、大ケガに見えますが、大したことは無いんです![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ぜんぜん元気で、運動会の練習にも参加してますので御心配なく・笑)
こういう時にも役立ちますね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回は海無しデーでしたが、
次回は潜りましょうね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
講習お疲れさまでした![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

EFR講習でユウ君、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レスキューダイバーにも繋がる、
救急救命のトレーニング
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
いざと言うときに役立よう、真面目に覚えちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1次ケア
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

パーカーのリトル・アン、
ユウ君の高速CPRで、無事に息を吹き返してくれました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2次ケアでは、
ケガの評価、病気の評価などを
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
どちらかと言えば、普段はコッチの方が出番が多いですね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先週末
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アスファルトで転んで1針縫ったダイブ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
(ガーゼが無駄に大きかったで、大ケガに見えますが、大したことは無いんです
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ぜんぜん元気で、運動会の練習にも参加してますので御心配なく・笑)
こういう時にも役立ちますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回は海無しデーでしたが、
次回は潜りましょうね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
講習お疲れさまでした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)