12月31日(土)なめがわ2ボート♪
2022年潜り納めは、行川です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今年最後のボートダイブ、ツカさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
年末になって、とっても穏やかな海が続いき、
1年感謝の気持ちが倍増しちゃいますね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日は激流だったマグロ根と聞いてますが、
その方が楽しそうと思ってる二人組で行ってみましょう(笑)
<マグロ根>
気温 11℃
水温 18℃
透明度 12~15m
白っぽさはありますが、とっても青くて綺麗な海です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
期待してたギュンギュンは・・・・、とっても穏やかになってました(笑)
海の神様が「年の最後は、ゆっくり楽しみなさい
」と![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
竜宮城から、西の先まで、マグロ根1周コースです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イサキ、タカベが群れ群れ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
特に1本目の固まり具合は、半端なかったですね~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ヒラマサも悠々と登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ユウゼン、タテキン成魚、モンガラ成魚などの激レアキャラたちも、
普通に勝浦の海に馴染んでます(笑)

巨大ネコザメと、可愛いネコザメも![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)

今年の締めで1番凄かったのは~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ウツボが、カサゴを捕食してるじゃないですか![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ヘビのように巻き付いて獰猛なウツボ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
でも、その大きさの飲み込めるのかな~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ツカさんが撮ってくれた、迫力の動画はコチラから↓
ガイドは1ダイブずっと見てたかったですよ(笑)
潜った後は、松葉屋さんで年越しラーメン![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2022年最後に、衝撃のシーンを目撃できて良かったです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
2022年もたくさんのダイバーさんと一緒に勝浦の海を楽しめて、
ガイド陣は感謝しかございません![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
新しい1年も一緒に笑いながら、楽しみながら、
勝浦の魅力を伝えてまいりますので、よろしくお願いいたします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さま、良いお年をお過ごしください![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年最後のボートダイブ、ツカさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
年末になって、とっても穏やかな海が続いき、
1年感謝の気持ちが倍増しちゃいますね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日は激流だったマグロ根と聞いてますが、
その方が楽しそうと思ってる二人組で行ってみましょう(笑)
<マグロ根>
気温 11℃
水温 18℃
透明度 12~15m
白っぽさはありますが、とっても青くて綺麗な海です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
期待してたギュンギュンは・・・・、とっても穏やかになってました(笑)
海の神様が「年の最後は、ゆっくり楽しみなさい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
竜宮城から、西の先まで、マグロ根1周コースです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキ、タカベが群れ群れ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
特に1本目の固まり具合は、半端なかったですね~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ヒラマサも悠々と登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ユウゼン、タテキン成魚、モンガラ成魚などの激レアキャラたちも、
普通に勝浦の海に馴染んでます(笑)
巨大ネコザメと、可愛いネコザメも
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
今年の締めで1番凄かったのは~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ウツボが、カサゴを捕食してるじゃないですか
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ヘビのように巻き付いて獰猛なウツボ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
でも、その大きさの飲み込めるのかな~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ツカさんが撮ってくれた、迫力の動画はコチラから↓
ガイドは1ダイブずっと見てたかったですよ(笑)
潜った後は、松葉屋さんで年越しラーメン
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2022年最後に、衝撃のシーンを目撃できて良かったです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
2022年もたくさんのダイバーさんと一緒に勝浦の海を楽しめて、
ガイド陣は感謝しかございません
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
新しい1年も一緒に笑いながら、楽しみながら、
勝浦の魅力を伝えてまいりますので、よろしくお願いいたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さま、良いお年をお過ごしください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
12月30日(金)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2022年最後のビーチダイビング、
ヤエコさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
港の中まで澄んでて、とっても綺麗な海になりましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これは新浜潜る前から綺麗なの確定です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大好きな可愛い海草たちに癒されちゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 18℃
透明度 12m
とっても綺麗で穏やかな新浜![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
船の上から底が丸見えです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーした下の砂地には![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

めちゃくちゃ可愛いアカエイが![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さらにタツノオトシゴが登場![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カミソリウオも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

先週水温がガクッと落ちたので、ミツボシ減っちゃったかな?と思ってたら![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
全然、めちゃくちゃ健在でした(笑)
ちびクマノミも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
近くの海草にはウバウオ付いてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

勝浦ではダンゴウオよりレアキャラなミノカサゴたち(笑)
キリンミノ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ハナミノカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

海草好きなヤエコさんに、可愛い海草もご案内![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

癒されるハートでしたね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2022年最後のビーチ、
海も綺麗、魚も沢山、綺麗な海藻も生えてて、
楽しめて良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2022年最後のビーチダイビング、
ヤエコさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
港の中まで澄んでて、とっても綺麗な海になりましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これは新浜潜る前から綺麗なの確定です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大好きな可愛い海草たちに癒されちゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 18℃
透明度 12m
とっても綺麗で穏やかな新浜
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
船の上から底が丸見えです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーした下の砂地には
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
めちゃくちゃ可愛いアカエイが
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さらにタツノオトシゴが登場
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カミソリウオも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先週水温がガクッと落ちたので、ミツボシ減っちゃったかな?と思ってたら
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
全然、めちゃくちゃ健在でした(笑)
ちびクマノミも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
近くの海草にはウバウオ付いてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦ではダンゴウオよりレアキャラなミノカサゴたち(笑)
キリンミノ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ハナミノカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
海草好きなヤエコさんに、可愛い海草もご案内
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
癒されるハートでしたね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2022年最後のビーチ、
海も綺麗、魚も沢山、綺麗な海藻も生えてて、
楽しめて良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
12月29日(木)うばら体験ダイビング♪
2022年、最後の体験ダイビング、鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

サヤさん、イっちゃん、ミ―ちゃん、ユっちゃん、
めちゃ仲良しな、お母さん&3姉妹で登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「う~ん年末の体験、寒くて大丈夫かな?
」
とガイドは少しだけ心配してましたが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
4人とも、めちゃアクティブで、
お天気もポカポカになってくれましたので、心配無用でしたね(笑)![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 18℃
透明度 7m
潜る前は、
ダイビングの説明、ドライス―トの使い方からスタート![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
説明してても賑やかで笑いが止まりません(笑)
聞けば、3姉妹の皆さん少年野球経験者![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
同じくずっと野球してたガイドですが、
残念ながらダイブはサッカーに夢中なので(笑)、
めちゃくちゃ羨ましいです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イケスへ行ったら、いざ海の中へGO![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

「4人いらっしゃるので、
練習してちょっと不安な方が居たら2回に分けましょう
」
とガイドは言ってましたけど![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

はい、皆さん水中も余裕です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
少しウネリで揺られるビーチでしたが、
お魚に夢中で、どんどん進んで行っちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

水中でも笑い声が聞こえてましたよ~(笑)
以前に、1度予約頂いておりましたが、
予定が悪くなり延期に。
でも年末体験ダイビング、
皆さんとっても楽しそうに潜られてて、ガイドも嬉しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
帰りは、お母さんのサヤさんと同じ名前で調べて来てた、
「沖縄そば・さや」を満喫してくださいませ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity/l00002655D/?showplan=special&screenId=OUW1603&dateUndecided=1&asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サヤさん、イっちゃん、ミ―ちゃん、ユっちゃん、
めちゃ仲良しな、お母さん&3姉妹で登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「う~ん年末の体験、寒くて大丈夫かな?
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とガイドは少しだけ心配してましたが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
4人とも、めちゃアクティブで、
お天気もポカポカになってくれましたので、心配無用でしたね(笑)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 18℃
透明度 7m
潜る前は、
ダイビングの説明、ドライス―トの使い方からスタート
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
説明してても賑やかで笑いが止まりません(笑)
聞けば、3姉妹の皆さん少年野球経験者
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
同じくずっと野球してたガイドですが、
残念ながらダイブはサッカーに夢中なので(笑)、
めちゃくちゃ羨ましいです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イケスへ行ったら、いざ海の中へGO
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
「4人いらっしゃるので、
練習してちょっと不安な方が居たら2回に分けましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とガイドは言ってましたけど
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
はい、皆さん水中も余裕です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
少しウネリで揺られるビーチでしたが、
お魚に夢中で、どんどん進んで行っちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
水中でも笑い声が聞こえてましたよ~(笑)
以前に、1度予約頂いておりましたが、
予定が悪くなり延期に。
でも年末体験ダイビング、
皆さんとっても楽しそうに潜られてて、ガイドも嬉しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
帰りは、お母さんのサヤさんと同じ名前で調べて来てた、
「沖縄そば・さや」を満喫してくださいませ~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月28日(水)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん、ノヅさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冷込み厳しい朝でしたが、
日中は昨日よりポカポカになってくれました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
黒潮入ってきて、水温もMAX19℃まで![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
群れ群れ&マクロを見に行っちゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
気温 15℃
水温 18℃
透明度 15m
ウマノセ、イソムラ、ともに黒潮ギュンギュンで潜れずでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3人とも、ちょっとギュンギュンに入りた衝動に駆られてましが(笑)
ここは安全にベンテンを楽しみましょうね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ベンテンでも真潮がほんのり入ってます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
その分、昨日よりも魚影が増えてましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキ、ネンブツダイが群れてて、
ヒラマサも悠々泳いでます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ノヅさん、ストロボ2灯&ワイドレンズで、
群れも追ってみましたね~![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ザラカイメンカクレエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミノカサゴ幼魚も綺麗でした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
普段はあまり見ないウミウシたちも出て来てます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マツカサウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ジョオウミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして、2本目の終盤で~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
出ました、
シーズン第一号のダンゴウオ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ムチムチで大きな子です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さらに~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アオウミガメ登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

2ダイブ目、残り5分でテンション爆上がりです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ウマノセ潜れず残念でしたが、ベンテンに超サプライズが待っててくれましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お2人の、良く潜り納めになって良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity/l00002655D/?showplan=special&screenId=OUW1603&dateUndecided=1&asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん、ノヅさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冷込み厳しい朝でしたが、
日中は昨日よりポカポカになってくれました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
黒潮入ってきて、水温もMAX19℃まで
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
群れ群れ&マクロを見に行っちゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
気温 15℃
水温 18℃
透明度 15m
ウマノセ、イソムラ、ともに黒潮ギュンギュンで潜れずでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3人とも、ちょっとギュンギュンに入りた衝動に駆られてましが(笑)
ここは安全にベンテンを楽しみましょうね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ベンテンでも真潮がほんのり入ってます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
その分、昨日よりも魚影が増えてましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキ、ネンブツダイが群れてて、
ヒラマサも悠々泳いでます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ノヅさん、ストロボ2灯&ワイドレンズで、
群れも追ってみましたね~
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ザラカイメンカクレエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミノカサゴ幼魚も綺麗でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
普段はあまり見ないウミウシたちも出て来てます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マツカサウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ジョオウミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして、2本目の終盤で~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
出ました、
シーズン第一号のダンゴウオ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ムチムチで大きな子です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さらに~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アオウミガメ登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2ダイブ目、残り5分でテンション爆上がりです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ウマノセ潜れず残念でしたが、ベンテンに超サプライズが待っててくれましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お2人の、良く潜り納めになって良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月27日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タイソンさん、ナオコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風が続いてくれて、引き続き穏やかな勝浦の海![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このお2人が揃ったら、ウマノセはGOGOですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてベンテンでは、ダンゴウオ探し始めてみましょう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 17℃
透明度 12m
めずらしく、南の方から流れてました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
程よく流れて、魚が活性化してます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
根待ちしてると、ワラサの群れ登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大きなアカエイも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
根待ち中、綺麗なオニカサゴが![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
西の方ではカンパチ登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

タイソンさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中には巨大ネコザメが![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)

タイソンさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 17℃
透明度 15m
おお、ベンテンは更に綺麗な水色![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
遠くまで見渡せてて良い感じでしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地には、大小のトビエイが3匹![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タイソンさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
巨大ヒラメも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
透明度良い時は、砂地の上も楽しめます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中のウツボ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
後ろにアカシマシラヒゲ3匹![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウツボの前と上にクリアクリーナーシュリンプ4匹![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ハーレム状態でクリーニングされてて、
ウツボがとっても気持ち良さそうにしてます(笑)
お目当てのダンゴは見つからず![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
引き続き探しますよ~![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
潜った後は、こだまの焼き肉定食でタンパク質補給です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
上がれに向かってスイスイ泳いで群れを見たり、
がっつり張り付いてマクロ撮影したり、
2ダイブで、両方楽しめて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タイソンさん、ナオコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風が続いてくれて、引き続き穏やかな勝浦の海
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このお2人が揃ったら、ウマノセはGOGOですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてベンテンでは、ダンゴウオ探し始めてみましょう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 17℃
透明度 12m
めずらしく、南の方から流れてました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
程よく流れて、魚が活性化してます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
根待ちしてると、ワラサの群れ登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大きなアカエイも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
根待ち中、綺麗なオニカサゴが
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
西の方ではカンパチ登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タイソンさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中には巨大ネコザメが
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
タイソンさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 17℃
透明度 15m
おお、ベンテンは更に綺麗な水色
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
遠くまで見渡せてて良い感じでしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地には、大小のトビエイが3匹
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タイソンさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
巨大ヒラメも
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
透明度良い時は、砂地の上も楽しめます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中のウツボ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
後ろにアカシマシラヒゲ3匹
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウツボの前と上にクリアクリーナーシュリンプ4匹
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ハーレム状態でクリーニングされてて、
ウツボがとっても気持ち良さそうにしてます(笑)
お目当てのダンゴは見つからず
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
引き続き探しますよ~
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
潜った後は、こだまの焼き肉定食でタンパク質補給です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
上がれに向かってスイスイ泳いで群れを見たり、
がっつり張り付いてマクロ撮影したり、
2ダイブで、両方楽しめて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月26日(月)なめがわ2ボート♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミッチーさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日に続き、北風で海は穏やか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年最後の週は、北風が続いて良さそうですね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2ボートへ変更して、マグロ根三昧してみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マグロ根>
気温 12℃
水温 17~19℃
透明度 12~15m
水温が一番温かい所で19℃まで再上昇![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そうなんです、
勝浦は、北風が続くと下がってた水温が、また戻るんですよね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風だと陸上は寒くなりますが、海は大歓迎です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1本目は竜宮城まで群れを、2本目はブイ周りでウミウシ探しです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドチザメがウロウロ泳いでます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒラマサも近くまで来てくれましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

モンガラカワハギ成魚、最近はこの辺に居るそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
数年に1回見れるレアキャラですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温上がって、イサキ、タカベも元気に泳いでました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
安全停止中も、
周囲に沢山でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日はミノウミウシが多かったです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ミチヨミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツノワミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシ大好きミッチーさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
特に好きなミノウミウシ沢山で![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2022年潜り納め、お疲れ様でしたm(__)m
来年はリクエストの。
冬季限定ウマノセ、
伊戸のシャークスクランブル行ってみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミッチーさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日に続き、北風で海は穏やか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年最後の週は、北風が続いて良さそうですね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2ボートへ変更して、マグロ根三昧してみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マグロ根>
気温 12℃
水温 17~19℃
透明度 12~15m
水温が一番温かい所で19℃まで再上昇
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そうなんです、
勝浦は、北風が続くと下がってた水温が、また戻るんですよね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風だと陸上は寒くなりますが、海は大歓迎です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1本目は竜宮城まで群れを、2本目はブイ周りでウミウシ探しです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドチザメがウロウロ泳いでます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒラマサも近くまで来てくれましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
モンガラカワハギ成魚、最近はこの辺に居るそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
数年に1回見れるレアキャラですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温上がって、イサキ、タカベも元気に泳いでました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
安全停止中も、
周囲に沢山でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日はミノウミウシが多かったです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ミチヨミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツノワミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシ大好きミッチーさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
特に好きなミノウミウシ沢山で
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2022年潜り納め、お疲れ様でしたm(__)m
来年はリクエストの。
冬季限定ウマノセ、
伊戸のシャークスクランブル行ってみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月25日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

コクフダさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3日間ボート出れずでしたが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっと潜れましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
回遊魚見たいオーラ全開ですので(笑)
ガイドも泳いじゃいますよ~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 14℃
水温 15℃
透明度 8~10m
海況が良いのウマノセへ2本出来ました~![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
南西が数日間もビュービューでしたので、
水温が激下がりしてないか心配でした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日の新浜「12℃」情報が・・・・・・・(笑)
気合入ってた分、ダイコンの15℃を見て余裕でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
流れも弱く快適に泳げるウマノセ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
魚は、めちゃくちゃ群れてます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

キンギョハナダイごっちゃり![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

この群れの中泳いでるだけで最高です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おっと![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
お目当ての回遊魚を狙わないと![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おお2本目はワラサ群れ登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

そして1本目には~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

カンパチ軍団![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コクフダさん囲まれて幸せそうですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

なんと![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
メジロザメまで見れちゃって![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜ったあとは、藤屋さんのカレーうどんでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
チャーシュー丼は、やっぱり行川のが美味しかったな~![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2022年潜り納め、お疲れ様でしたm(__)m
念願のウマノセで、回遊魚見れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コクフダさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3日間ボート出れずでしたが
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっと潜れましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
回遊魚見たいオーラ全開ですので(笑)
ガイドも泳いじゃいますよ~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 14℃
水温 15℃
透明度 8~10m
海況が良いのウマノセへ2本出来ました~
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
南西が数日間もビュービューでしたので、
水温が激下がりしてないか心配でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日の新浜「12℃」情報が・・・・・・・(笑)
気合入ってた分、ダイコンの15℃を見て余裕でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
流れも弱く快適に泳げるウマノセ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
魚は、めちゃくちゃ群れてます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
キンギョハナダイごっちゃり
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この群れの中泳いでるだけで最高です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おっと
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
お目当ての回遊魚を狙わないと
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
おお2本目はワラサ群れ登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして1本目には~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
カンパチ軍団
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コクフダさん囲まれて幸せそうですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なんと
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
メジロザメまで見れちゃって
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜ったあとは、藤屋さんのカレーうどんでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
チャーシュー丼は、やっぱり行川のが美味しかったな~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2022年潜り納め、お疲れ様でしたm(__)m
念願のウマノセで、回遊魚見れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月23日(金)今日、明日は南西ビュービューです(◎_◎;)
今日は南西の風が台風のように吹き荒れてます![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
残念ながら明日までクローズになりました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆様、
大変申し訳ございませんm(__)m
この風は明日まで吹いて、
土曜の夜には収まってくれる予報です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
日曜からの海に期待しちゃいましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2022年潜り納め、お待ちしております![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日、鴨川駅のイラストや展示のお仕事中の、
ヤエコさんを少しだけお手伝いさせていただきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

もともと鴨シーの水槽があったんですが、
コロナ影響の経費削減などで撤去に![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
デザインのお仕事されてるヤエコさんの手に掛かれば、
鴨川駅が明るく素敵な雰囲気で完成が楽しみです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今週は、アミカと千葉動物公園も行きましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

動かないで有名なハシビロコウ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でも、この写真の隣に居た子が、
めちゃめちゃ羽ばたいてて、その風圧が凄すぎ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
貴重な瞬間が見れちゃいました(笑)
今日、明日は、家族でお出かけしてきます![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
残念ながら明日までクローズになりました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆様、
大変申し訳ございませんm(__)m
この風は明日まで吹いて、
土曜の夜には収まってくれる予報です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
日曜からの海に期待しちゃいましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2022年潜り納め、お待ちしております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日、鴨川駅のイラストや展示のお仕事中の、
ヤエコさんを少しだけお手伝いさせていただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

もともと鴨シーの水槽があったんですが、
コロナ影響の経費削減などで撤去に
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
デザインのお仕事されてるヤエコさんの手に掛かれば、
鴨川駅が明るく素敵な雰囲気で完成が楽しみです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今週は、アミカと千葉動物公園も行きましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

動かないで有名なハシビロコウ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でも、この写真の隣に居た子が、
めちゃめちゃ羽ばたいてて、その風圧が凄すぎ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
貴重な瞬間が見れちゃいました(笑)
今日、明日は、家族でお出かけしてきます
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月22日(木)なめがわビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゴリュウさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝一まで穏やかだった海が、
だんだん荒れてきましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
久しぶりのダイビング、
まずは勘を取り戻しに、行ってみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 16℃
透明度 ~1m
今朝がたの大雨もあって、
港の中がガンジス川みたいな色してますね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いやいや、水面だけで、
入ったら綺麗かも![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とエントリーしてみたら・・・・・透明度1m(笑)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
それなら1本勝負で、アドベンチャー・ダイブを楽しみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツバメウオ、水面が荒れてる時は水底を泳いでるんですね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
いつも水面に漂ってるので、新鮮でしたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミツボシや、フタスジリュウキュウスズメダイなどは、
逆にイソギンチャクから出てません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
魚たちの、時化を乗り切る本能に感心できますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛いハコフグがゴロタに隠れてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
あ、ゴリュウさんの好きなウツボの鼻![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

これぞ、最終進化系ですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バースデー・ダイブ、おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

一足早く、サンタさんがお祝いに来てくれました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
新しい1年も良い年でありますように![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ある意味、とっても記念に残るダイビングになりましたね(笑)
潜った後は、デンジャラスで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お気に入りだったチャーシュー丼屋さんがなくなって残念でしたが![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ゴリュウさん、初タンタンメンに刺激を受けてましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
思ってた以上にハードな海でしたが、
記念ダイブできて良かったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴリュウさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝一まで穏やかだった海が、
だんだん荒れてきましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
久しぶりのダイビング、
まずは勘を取り戻しに、行ってみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 16℃
透明度 ~1m
今朝がたの大雨もあって、
港の中がガンジス川みたいな色してますね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いやいや、水面だけで、
入ったら綺麗かも
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とエントリーしてみたら・・・・・透明度1m(笑)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
それなら1本勝負で、アドベンチャー・ダイブを楽しみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツバメウオ、水面が荒れてる時は水底を泳いでるんですね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
いつも水面に漂ってるので、新鮮でしたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミツボシや、フタスジリュウキュウスズメダイなどは、
逆にイソギンチャクから出てません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
魚たちの、時化を乗り切る本能に感心できますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛いハコフグがゴロタに隠れてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
あ、ゴリュウさんの好きなウツボの鼻
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これぞ、最終進化系ですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

一足早く、サンタさんがお祝いに来てくれました~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
新しい1年も良い年でありますように
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ある意味、とっても記念に残るダイビングになりましたね(笑)
潜った後は、デンジャラスで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お気に入りだったチャーシュー丼屋さんがなくなって残念でしたが
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ゴリュウさん、初タンタンメンに刺激を受けてましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
思ってた以上にハードな海でしたが、
記念ダイブできて良かったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
12月18日(日)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん、ナオちゃん、ナツキちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あれ?
ダイスケさん、珍しくドライ着てますね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

奥さんから借りたフードが似合いすぎですよ(笑)(笑)
メグさんも同じカラーの使ってるから、
スタッフさん全員コレで揃えましょうかね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝まで穏やかだった海ですが、
予報通り昼前には爆風になってきました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
新浜で、ゆっくり楽しみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 17℃
透明度 1本目8m、2本目3m
予報よりウネリ入ってましたよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
朝一は思ったより綺麗だったけど、
2本目には透明度ダウンしましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初ファンダイブ&初ドライの、
ナオちゃん、ナツキちゃんは、1本目は練習ダイブです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ダイビングも思い出しながら、新しくドライにも慣れましょう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
始めたばかりの方はビーチからですが、
ドライの浅瀬は浮きやすくて難しいんですよね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、慌てず、ゆっくり慣れていけば![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
カッちゃんが優しく2人をサポートしてくれてて安心でしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ありがとうございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツバメウオ、新浜のペアは同じ場所が大好きです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オトヒメエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウネリに負けずイソギンチャクでも楽しんじゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソギンチャクエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カミソリウオはウネリ&濁りで、難易度MAXでしたね(笑)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
辛い物が大得意のナツキちゃん、次回はドルフィン決定です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
西風ビュービューでしたが、
新浜、ゆっくり潜れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん、ナオちゃん、ナツキちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あれ?
ダイスケさん、珍しくドライ着てますね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

奥さんから借りたフードが似合いすぎですよ(笑)(笑)
メグさんも同じカラーの使ってるから、
スタッフさん全員コレで揃えましょうかね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝まで穏やかだった海ですが、
予報通り昼前には爆風になってきました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
新浜で、ゆっくり楽しみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 11℃
水温 17℃
透明度 1本目8m、2本目3m
予報よりウネリ入ってましたよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
朝一は思ったより綺麗だったけど、
2本目には透明度ダウンしましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初ファンダイブ&初ドライの、
ナオちゃん、ナツキちゃんは、1本目は練習ダイブです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ダイビングも思い出しながら、新しくドライにも慣れましょう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
始めたばかりの方はビーチからですが、
ドライの浅瀬は浮きやすくて難しいんですよね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、慌てず、ゆっくり慣れていけば
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
カッちゃんが優しく2人をサポートしてくれてて安心でしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ありがとうございます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツバメウオ、新浜のペアは同じ場所が大好きです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オトヒメエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウネリに負けずイソギンチャクでも楽しんじゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソギンチャクエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カミソリウオはウネリ&濁りで、難易度MAXでしたね(笑)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
辛い物が大得意のナツキちゃん、次回はドルフィン決定です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
西風ビュービューでしたが、
新浜、ゆっくり潜れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
*じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
コチラ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・12月26日(月)伊戸ツアー募集中です(^^)/
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、企画募集しますので、
お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)