4月30日(日)大しけになっちゃいました(◎_◎;)
昨夜から雨風が強まって、今朝には大しけになっちゃいました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
せっかくに連休に、
ご予約頂いておりましたゲストの皆様、
大変申し訳ございませんm(__)m
今年は天気あまりよくないゴールデンウイーク![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
なかなか上手くいきませんね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また明日から潜れますので、リベンジよろしくお願いいたしますm(__)m
昨日は、うちの人見知りなお姉ちゃん、
習ってるダイススクールのイベントに参加させて頂いてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

人前に出るのは苦手なタイプですが、
貴重な経験できて良かったね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*1、2、7日が比較的に空いておりますm(__)m
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*あと1名様ご参加で開催になります
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
せっかくに連休に、
ご予約頂いておりましたゲストの皆様、
大変申し訳ございませんm(__)m
今年は天気あまりよくないゴールデンウイーク
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
なかなか上手くいきませんね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また明日から潜れますので、リベンジよろしくお願いいたしますm(__)m
昨日は、うちの人見知りなお姉ちゃん、
習ってるダイススクールのイベントに参加させて頂いてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

人前に出るのは苦手なタイプですが、
貴重な経験できて良かったね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*1、2、7日が比較的に空いておりますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*あと1名様ご参加で開催になります
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月29日(土)うばら1ボ1ビ&2ビーチ&体験♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ボ1ビでスワさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでノヘさん、キシさん、ウミンチュ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングでエビさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゴールデンウイークがスタート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日は、いきなりクローズになりそうですが![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
まずは、
ボートとビーチを楽しみながらスタートしていきましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 21℃
水温 13~15℃
透明度 5~12m
水面はグリーンになってましたが、
根まで降りるくらいから、スコーンと抜けてきした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてヒンヤリな潮です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そしてスワさん、ウェット![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
流石でございます![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ウミウシ、ダンゴ、エビ・カニなど可愛い子達も楽しみましたが![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1番はイサキのトルネードでしたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
底潮が冷たいと、イサキが固まって流れるように動きます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まるで竜が踊ってるように動きが幻想的でしたよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
水温 16℃
透明度 8m
昨日の新浜に続いて、今日の志村ビーチも明るくて綺麗でしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中には、超可愛いサイズのホウボウ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ウミンチュ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くろんぼのサイズです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タカノハダイ親子で見れます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ウミンチュ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新しいダイコン見やすくて良いですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ウミンチュ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
3本目の体験では、エビさん初ダイビング![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
魚好きで、名前も詳しい![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なら水中楽しすぎちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

連休の初日![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
明日の大荒れの前に、
楽しくボートもビーチも潜れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*1、2、7日が比較的に空いておりますm(__)m
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ボ1ビでスワさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでノヘさん、キシさん、ウミンチュ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングでエビさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゴールデンウイークがスタート
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日は、いきなりクローズになりそうですが
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
まずは、
ボートとビーチを楽しみながらスタートしていきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 21℃
水温 13~15℃
透明度 5~12m
水面はグリーンになってましたが、
根まで降りるくらいから、スコーンと抜けてきした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてヒンヤリな潮です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そしてスワさん、ウェット
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
流石でございます
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ウミウシ、ダンゴ、エビ・カニなど可愛い子達も楽しみましたが
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1番はイサキのトルネードでしたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
底潮が冷たいと、イサキが固まって流れるように動きます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まるで竜が踊ってるように動きが幻想的でしたよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
水温 16℃
透明度 8m
昨日の新浜に続いて、今日の志村ビーチも明るくて綺麗でしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中には、超可愛いサイズのホウボウ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウミンチュ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くろんぼのサイズです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タカノハダイ親子で見れます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウミンチュ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新しいダイコン見やすくて良いですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウミンチュ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
3本目の体験では、エビさん初ダイビング
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
魚好きで、名前も詳しい
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なら水中楽しすぎちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
連休の初日
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
明日の大荒れの前に、
楽しくボートもビーチも潜れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*1、2、7日が比較的に空いておりますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月28日(金)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミッチーさん、スガヤさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一昨日の大シケも、すっかり収まり綺麗な海に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日からの連休に合わせるように、お天気も![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
だんだんウェットダイバーさんも出てきます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温や、自分に合わせて、ドライと使い分けてくださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<新浜>
気温 21℃
水温 16℃
透明度 10m
シケ後でしたが、ポイントへ着くと、とっても綺麗なビーチ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人ともログ付けで、
「15mくらい見えてたよ
」とテンション上がるほどでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
砂地にはホウボウ幼魚がヨチヨチ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

スガヤさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こちらも船下の根でミスガイ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

スガヤさん撮影
スナビクニンの観察も終盤ですね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

スガヤさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオより、ずっと期間が短いですよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海草にはアミメハギが沢山ついてました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオ、天使消えかけが、まだ見れちゃいました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エキゾチックなヒラムシも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
春濁りのシーズンと思えないほど綺麗な新浜で良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日からゴールデンウイークが始まります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
水温と、自分に合ったスーツで快適に潜りましょう![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミッチーさん、スガヤさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一昨日の大シケも、すっかり収まり綺麗な海に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日からの連休に合わせるように、お天気も
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
だんだんウェットダイバーさんも出てきます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温や、自分に合わせて、ドライと使い分けてくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<新浜>
気温 21℃
水温 16℃
透明度 10m
シケ後でしたが、ポイントへ着くと、とっても綺麗なビーチ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人ともログ付けで、
「15mくらい見えてたよ
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
砂地にはホウボウ幼魚がヨチヨチ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
スガヤさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こちらも船下の根でミスガイ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
スガヤさん撮影
スナビクニンの観察も終盤ですね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
スガヤさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオより、ずっと期間が短いですよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海草にはアミメハギが沢山ついてました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオ、天使消えかけが、まだ見れちゃいました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エキゾチックなヒラムシも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
春濁りのシーズンと思えないほど綺麗な新浜で良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日からゴールデンウイークが始まります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
水温と、自分に合ったスーツで快適に潜りましょう
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月25日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カメイさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午前中は予報に反して、とってもポカポカ陽気![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日、透明度バツグンになってたボート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
期待していってみましょうね![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<イソムラ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 5~8m
あっと![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
再び、春濁りになってました(笑)
ほんとに日替わりな変化になってますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
という事は、明日は綺麗?![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
入って直ぐのブイ下で、
丸々太ったヒラマサが登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最初に登場してきたとき、「何!?サメ!?」と驚くほど![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
エキジットの時には、ブイ下に巨大カンパチも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カンパチ大群は会えませんでしたが、
1固体で十分な迫力のカンパチでしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてスズメダイが群れ群れでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミツイラメリ、シロウミウシが多かったです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5~8m
こちらも昨日と一転です(笑)
そしてベンテンもスズメダイが多いですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水底をドチザメがウロウロしてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
何か捕食しようとしてたのかな~?
ダンゴウオは、
いつもと違うエリアを探してたも、たくさん見つかります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もはや根全体で、数十匹居ますよ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
甲殻類、攻めです![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マルツノガ二![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コマイヤドリアミ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ツバメが巣を作る時期になりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

施設の取り壊し中で、いつも巣を作ってた小屋が無くなり、
レクチャールームの中に入ってきちゃって、可愛かったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カメイさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午前中は予報に反して、とってもポカポカ陽気
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日、透明度バツグンになってたボート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
期待していってみましょうね
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<イソムラ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 5~8m
あっと
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
再び、春濁りになってました(笑)
ほんとに日替わりな変化になってますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
という事は、明日は綺麗?
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
入って直ぐのブイ下で、
丸々太ったヒラマサが登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最初に登場してきたとき、「何!?サメ!?」と驚くほど
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
エキジットの時には、ブイ下に巨大カンパチも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カンパチ大群は会えませんでしたが、
1固体で十分な迫力のカンパチでしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてスズメダイが群れ群れでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミツイラメリ、シロウミウシが多かったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5~8m
こちらも昨日と一転です(笑)
そしてベンテンもスズメダイが多いですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水底をドチザメがウロウロしてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
何か捕食しようとしてたのかな~?
ダンゴウオは、
いつもと違うエリアを探してたも、たくさん見つかります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もはや根全体で、数十匹居ますよ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
甲殻類、攻めです
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マルツノガ二
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コマイヤドリアミ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ツバメが巣を作る時期になりました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

施設の取り壊し中で、いつも巣を作ってた小屋が無くなり、
レクチャールームの中に入ってきちゃって、可愛かったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お陰様で、ご予約が埋まってまいりましたm(__)m
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月24日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リッちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週とは正反対に、北風が続いてます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦の海、北風の方が穏やかになってくれますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガンガン泳いだ昨日と正反対に、
張り付きマクロで、じっくり行きましょう![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<イソムラ>
気温 15℃
水温 13~15℃
透明度 15m
昨日と同じく、水面が青くて良い感じでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「また昨日みたいに、下は濁ってるかな?」と飛び込むと![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

うほ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
下まで青い潮に入れ替わってましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さすが勝浦の海、毎日潜ってるガイドでも読めません(笑)
ブイ周りについてるアジの子供たち![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良く見ると、サバの子供も2匹混じってます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラはコケギンポも沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
じっくり撮影させてくれて人気の被写体です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
嚢果をたくさん付けてるアヤニシキ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
紅白のワレカラも乗ってて絵になりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 13~15℃
透明度 10~15m
こちらもヒンヤリして綺麗な潮でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ダンゴウオ・パラダイスは継続中![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
だんだん育ってる個体が増えて、
目に優しいサイズになってきてます![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
生えもの、綺麗ですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウミイチゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さっきのアヤニシキの絨毯で休んでるカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良く見るとカサゴも、とっても綺麗なお魚ですよね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日替わりで透明度と水温が変わってる最近の勝浦![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は綺麗でラッキーなダイビングになりましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週とは正反対に、北風が続いてます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦の海、北風の方が穏やかになってくれますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガンガン泳いだ昨日と正反対に、
張り付きマクロで、じっくり行きましょう
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<イソムラ>
気温 15℃
水温 13~15℃
透明度 15m
昨日と同じく、水面が青くて良い感じでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「また昨日みたいに、下は濁ってるかな?」と飛び込むと
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
うほ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
下まで青い潮に入れ替わってましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さすが勝浦の海、毎日潜ってるガイドでも読めません(笑)
ブイ周りについてるアジの子供たち
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良く見ると、サバの子供も2匹混じってます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラはコケギンポも沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
じっくり撮影させてくれて人気の被写体です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
嚢果をたくさん付けてるアヤニシキ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
紅白のワレカラも乗ってて絵になりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 13~15℃
透明度 10~15m
こちらもヒンヤリして綺麗な潮でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ダンゴウオ・パラダイスは継続中
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
だんだん育ってる個体が増えて、
目に優しいサイズになってきてます
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
生えもの、綺麗ですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウミイチゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さっきのアヤニシキの絨毯で休んでるカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良く見るとカサゴも、とっても綺麗なお魚ですよね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日替わりで透明度と水温が変わってる最近の勝浦
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は綺麗でラッキーなダイビングになりましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*4、5日が締切になっておりますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月23日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
木・金曜日の夏日から一転涼しくなりましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
北風なので、おかげで海は穏やかです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ては、もちろん![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
イソムラに高確率で出てるカンパチ軍団ですよね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 15℃
水温 16℃
透明度 5~8m
お![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水面が青くなってますね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
期待大で潜降していったら、
下の方が浮遊物多めで濁り入ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さすが勝浦、思い通りにいきません(笑)
ツカさんとマンツーなので、
南の根までレッツゴーです![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
んん![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
途中2回ほど回遊魚群れの影を見かけますが、
少しと遠くて、しっかり見れず![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして引き返してきた時でした![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

カンパチ軍団、登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ツカさん撮影の動画はコチラ↓
トルネード炸裂で、大興奮の時間でしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5m
こちらも水面は明るいですが、下ほど浮遊物が増えてました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
マクロは、ほぼ封印で、
ベンテンを大きく2週しちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アカエイ登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ヒゲダイも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

昔は、ほどんど見なかったヒゲダイですが、
ここ数年は、ちょこちょこ見かけるようになりましたよ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ダンゴウオも確認![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

まだまだ数多く見れてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、松葉屋さんのラーメンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
春濁りは入ってましたが、
お目当てのカンパチ軍団、大当たりでらっきーでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
千葉ダイビングサービス協力会フォトコン結果発表です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツカさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
木・金曜日の夏日から一転涼しくなりましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
北風なので、おかげで海は穏やかです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ては、もちろん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
イソムラに高確率で出てるカンパチ軍団ですよね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 15℃
水温 16℃
透明度 5~8m
お
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水面が青くなってますね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
期待大で潜降していったら、
下の方が浮遊物多めで濁り入ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さすが勝浦、思い通りにいきません(笑)
ツカさんとマンツーなので、
南の根までレッツゴーです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
んん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
途中2回ほど回遊魚群れの影を見かけますが、
少しと遠くて、しっかり見れず
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そして引き返してきた時でした
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
カンパチ軍団、登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ツカさん撮影の動画はコチラ↓
トルネード炸裂で、大興奮の時間でしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5m
こちらも水面は明るいですが、下ほど浮遊物が増えてました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
マクロは、ほぼ封印で、
ベンテンを大きく2週しちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アカエイ登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ヒゲダイも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昔は、ほどんど見なかったヒゲダイですが、
ここ数年は、ちょこちょこ見かけるようになりましたよ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ダンゴウオも確認
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだまだ数多く見れてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、松葉屋さんのラーメンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
春濁りは入ってましたが、
お目当てのカンパチ軍団、大当たりでらっきーでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月18日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最近は良く南西が吹き続けてますが、
なんとか今日は止んでくれましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ん、
そう言えば、
すっかり「春濁り」のシーズンですね・・・・![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 15℃
透明度 3~5m
ポイントへ向かってると![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
久しぶりに見る、濃いグリーン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水面は、なかなか良い水色でしたが(笑)、
根まで降りると、視界が少し広がってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その時![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カンパチ200匹くらいの超大群が登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大興奮してると、
しばらくトルネードしてくれちゃいました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
貯めてた大物運が爆発ですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
可愛いウミウシが沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミツイラメリウミウシ多かったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 3~5m
ビーチが明るそうなので、
灘の方が少し綺麗かな~っと思ったら、同じくらいでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオコさんの大物運で、マンボウ出ないか期待してましたが(笑)
こちらも可愛いウミウシたくさんでしたよ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
大好きなヒロウミウシはペアで![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオも大量発生中![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
天使の輪、消えかけの子が居てくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、こだまのラーメンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大将のカンパチ軍団の写真見せたら、興奮してましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素潜りの武勇伝も面白かった~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春濁り始まりましたが、トルネード見れて良かったです![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
千葉ダイビングサービス協力会フォトコン結果発表です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
最近は良く南西が吹き続けてますが、
なんとか今日は止んでくれましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ん、
そう言えば、
すっかり「春濁り」のシーズンですね・・・・
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 15℃
透明度 3~5m
ポイントへ向かってると
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
久しぶりに見る、濃いグリーン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水面は、なかなか良い水色でしたが(笑)、
根まで降りると、視界が少し広がってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
その時
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カンパチ200匹くらいの超大群が登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大興奮してると、
しばらくトルネードしてくれちゃいました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
貯めてた大物運が爆発ですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
可愛いウミウシが沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミツイラメリウミウシ多かったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 3~5m
ビーチが明るそうなので、
灘の方が少し綺麗かな~っと思ったら、同じくらいでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオコさんの大物運で、マンボウ出ないか期待してましたが(笑)
こちらも可愛いウミウシたくさんでしたよ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
大好きなヒロウミウシはペアで
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオも大量発生中
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
天使の輪、消えかけの子が居てくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、こだまのラーメンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大将のカンパチ軍団の写真見せたら、興奮してましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素潜りの武勇伝も面白かった~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春濁り始まりましたが、トルネード見れて良かったです
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月17日(月)うばらスキンダイビング♪
今日は鵜原でスキンダイビングです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

フーちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
シケ後でウネリが少し残るビーチ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

でも気合のウェットで練習頑張りましょう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ガイドは、もちろん、おニューのドライ(笑)(笑)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 15℃
透明度 5m
ウネリありますが、水色は思ってたより回復してくれてます![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
南西で下がったヒンヤリ水温に負けず、
目標達成に向けて、フーちゃんはひたすら潜りこみましたね![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

ガイドはサポートしながら、
たまに潜ってみたり![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
辺りの生物チェックも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

おう
触手を食べられちゃったクラゲが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
小石に育った小さなワカメ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

職業柄スナビクニン居ないか気になっちゃいまして(笑)

可愛いちびっ子が![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
水温ヒンヤリだったので、
短期集中で練習がんばりましたね![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そのひた向きな姿に感動しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なんとか目標達成できるよう願ってますm(__)m
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
千葉ダイビングサービス協力会フォトコン結果発表です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
フーちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
シケ後でウネリが少し残るビーチ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
でも気合のウェットで練習頑張りましょう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ガイドは、もちろん、おニューのドライ(笑)(笑)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 15℃
透明度 5m
ウネリありますが、水色は思ってたより回復してくれてます
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
南西で下がったヒンヤリ水温に負けず、
目標達成に向けて、フーちゃんはひたすら潜りこみましたね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

ガイドはサポートしながら、
たまに潜ってみたり
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
辺りの生物チェックも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おう
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
小石に育った小さなワカメ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
職業柄スナビクニン居ないか気になっちゃいまして(笑)
可愛いちびっ子が
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
水温ヒンヤリだったので、
短期集中で練習がんばりましたね
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そのひた向きな姿に感動しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なんとか目標達成できるよう願ってますm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月16日(日)南西ビュービューです・・(◎_◎;)
昨日からの荒れた天気で、海は中止になりました~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
特に、最近は春の風が良く吹いてて、なかなか苦戦しております![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また落ち着いてきたら、リベンジお願いします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ダイブが所属させて頂いてるサッカーチーム、
3年生の練習試合に同行させていただきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

コーチと選手は電車に乗って移動です![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
これも良い勉強になりますね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
勉強は、あんまりですが(笑)

サッカーは練習も大好きみたいで![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

良い指導者と、良いチームメイトに恵まれましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小さい時から打ち込めるものがあるのは、
大したものかなと思います![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アミカは応援団でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
千葉ダイビングサービス協力会フォトコン結果発表です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
特に、最近は春の風が良く吹いてて、なかなか苦戦しております
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また落ち着いてきたら、リベンジお願いします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ダイブが所属させて頂いてるサッカーチーム、
3年生の練習試合に同行させていただきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
コーチと選手は電車に乗って移動です
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
これも良い勉強になりますね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
勉強は、あんまりですが(笑)
サッカーは練習も大好きみたいで
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
良い指導者と、良いチームメイトに恵まれましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小さい時から打ち込めるものがあるのは、
大したものかなと思います
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アミカは応援団でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月15日(土)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タイソンさん、リョーちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タイソンさんは、つわものウェット![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そしてリョーちゃんは、
ドルフィン・カラーの新ドライがカッコイイですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨は降りましたが、
日中ウネリは思ってたほどじゃなく、全然快適に潜れました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 5m
雨が続いたので、ニゴニゴにならないか心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
5mは見えてて、普通にファンダイブできましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
船下のヒゲダイ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

キヌバリBaby、スナビクニンも健在です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今年はワカメが少ないので、
スナビクニンのシーズンもあっという間に終わってしまいそうですね~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ダンゴは安定して見れてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

今まで居たところ以外でも見つかりましたし、
こちらは、まだまだ長く見れそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お、大きなアカエイが潜んでました![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

行も、帰りも同じ場所で爆睡![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ウミウシは少な目でしたが、
ホヤなんかも綺麗で写真撮るの楽しいですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

キヌバリの大人も、綺麗なんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

潜った後は、松葉屋さんのラーメンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海況が早く荒れてこないか心配してましたが、
お二人なら全く問題無しな海で良かったです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
リョーちゃん、
おニューのドライ快適でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GWまだ空いてますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
千葉ダイビングサービス協力会フォトコン結果発表です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タイソンさん、リョーちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タイソンさんは、つわものウェット
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そしてリョーちゃんは、
ドルフィン・カラーの新ドライがカッコイイですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨は降りましたが、
日中ウネリは思ってたほどじゃなく、全然快適に潜れました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 5m
雨が続いたので、ニゴニゴにならないか心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
5mは見えてて、普通にファンダイブできましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
船下のヒゲダイ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キヌバリBaby、スナビクニンも健在です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今年はワカメが少ないので、
スナビクニンのシーズンもあっという間に終わってしまいそうですね~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ダンゴは安定して見れてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今まで居たところ以外でも見つかりましたし、
こちらは、まだまだ長く見れそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お、大きなアカエイが潜んでました
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
行も、帰りも同じ場所で爆睡
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ウミウシは少な目でしたが、
ホヤなんかも綺麗で写真撮るの楽しいですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キヌバリの大人も、綺麗なんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、松葉屋さんのラーメンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海況が早く荒れてこないか心配してましたが、
お二人なら全く問題無しな海で良かったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
リョーちゃん、
おニューのドライ快適でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう直ぐゴールデンウイークですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なのに、
海の予約は空いております
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
皆さま、のんびり潜れるチャンスですので、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ご応募ありがとうございましたm(__)m
千葉フォトコン、2022結果はコチラご覧くださいませ↓
https://chibadiving.com/archives/12612
勝浦ダイバーさんたちの受賞おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来年に向けて、写真も楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)