1月30日(月)波左間2ボート♪
今日は館山へ遠征しました~![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ツカさんと、波左間海中公園へお邪魔してきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いきなりドリームの漁礁を突っ込んでる写真からスタートです(笑)
南西の風で気温が上がり、快適ダイビング楽しみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドも久しぶりの波左間に![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 11℃
水温 16℃
透明度 15~18m
館山も透明度が良いですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏だと、なかなか見渡せない位まで、
景色が確認できちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁や神社周りでは、メジナが群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
存在感ありすぎる
大きなオオウミウマがロープに絡まってます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
尻尾のばしたら15cm以上ありそうな![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
トラブケボリタカラガイ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
顔がフサフサしてないので、たぶんヨゴレパンダハゼですかね?![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ~ドリーム>
水温 16℃
透明度 15m
こちらも綺麗で、
やっぱり夏では全貌が分からない巨大漁礁が良く見渡せます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
極小のクマドリカエルアンコウが![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
指と比べても、この可愛いサイズ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも近くには、更に小さい子が居るみたいですよ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
レジェンド・荒川社長から教えて頂いた、珍しいトサカ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ライトで照らして、
この紫色に光るトサカは1000個に1個なんだそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を満喫です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コチラも久しぶりでしたが、変わらない美味しさでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょうど風向きが南西になって、ラッキーでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2日間お疲れ様でしたm(__)m
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさんと、波左間海中公園へお邪魔してきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いきなりドリームの漁礁を突っ込んでる写真からスタートです(笑)
南西の風で気温が上がり、快適ダイビング楽しみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドも久しぶりの波左間に
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 11℃
水温 16℃
透明度 15~18m
館山も透明度が良いですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏だと、なかなか見渡せない位まで、
景色が確認できちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁や神社周りでは、メジナが群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
存在感ありすぎる
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
尻尾のばしたら15cm以上ありそうな
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
トラブケボリタカラガイ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
顔がフサフサしてないので、たぶんヨゴレパンダハゼですかね?
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ~ドリーム>
水温 16℃
透明度 15m
こちらも綺麗で、
やっぱり夏では全貌が分からない巨大漁礁が良く見渡せます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
極小のクマドリカエルアンコウが
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
指と比べても、この可愛いサイズ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも近くには、更に小さい子が居るみたいですよ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
レジェンド・荒川社長から教えて頂いた、珍しいトサカ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ライトで照らして、
この紫色に光るトサカは1000個に1個なんだそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を満喫です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コチラも久しぶりでしたが、変わらない美味しさでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょうど風向きが南西になって、ラッキーでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2日間お疲れ様でしたm(__)m
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月29日(日)うばら2ボート&2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2ボートでツカさん、カッちゃん、ミユキちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでヒデさん、ナオちゃん、ナツキちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スタッフさんも揃って賑やかな1月最後の日曜日![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ボートもビーチも、
どっちも欲張って楽しんじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 16℃
透明度 10~15m
昨日に続き、弱めに逆潮です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキ、タカベを見ながらも、
マクロも楽しんじゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気者のゴマちゃん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
サキシマミノ、むちむちハナオトメなども![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マツカサウオ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
水面から水底の砂地が見えてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水底まで降りるとヒンヤリですが、
根の上の方は水温上がってましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コケギンポが沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウバウオも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 15℃
透明度 8m
ナオちゃん&ナツキちゃん、
12月の初から、2回目のファンダイブになりましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
インチョ・ガイド&ダイスケさんアシスト、
そしてヒデさんもイントラで超安心サポートです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ダイスケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして~![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ヒデさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
遂にビーチにも親ダンゴが登場です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
インチョ、ナイスですよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、ラストオーダーぎりぎりで、こだまへ滑り込み![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝タンで温まって、
肉料理でタンパク質補給です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ビーチも、ボートも、どっちも楽しく潜れて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2ボートでツカさん、カッちゃん、ミユキちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでヒデさん、ナオちゃん、ナツキちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スタッフさんも揃って賑やかな1月最後の日曜日
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ボートもビーチも、
どっちも欲張って楽しんじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 16℃
透明度 10~15m
昨日に続き、弱めに逆潮です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキ、タカベを見ながらも、
マクロも楽しんじゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気者のゴマちゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
サキシマミノ、むちむちハナオトメなども
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マツカサウオ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
水面から水底の砂地が見えてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水底まで降りるとヒンヤリですが、
根の上の方は水温上がってましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コケギンポが沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウバウオも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 15℃
透明度 8m
ナオちゃん&ナツキちゃん、
12月の初から、2回目のファンダイブになりましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
インチョ・ガイド&ダイスケさんアシスト、
そしてヒデさんもイントラで超安心サポートです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ダイスケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして~
![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ヒデさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
遂にビーチにも親ダンゴが登場です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
インチョ、ナイスですよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、ラストオーダーぎりぎりで、こだまへ滑り込み
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝タンで温まって、
肉料理でタンパク質補給です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ビーチも、ボートも、どっちも楽しく潜れて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月28日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イワサキさん、ミホさん、コマっちゃん、オダさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝も冷え込みましたが、道路が凍らなくて一安心![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
外房線は20分くらい遅れてました~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでは日中は太陽のお陰でポカポカに![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
さてさて、今年のウマノセは、
何が出るか分からない期待感がありますよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 15℃
透明度 10~15m
弱めな逆潮でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ほんと、ゆったりな流れで、潜降ロープいらないくらいです(笑)
ちょっと流れた方が迫力出るんですが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

それでも泳いでいくと、群れが居てくれてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最近は、イサキは根の近く、タカベは中層の方で分かれてますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワラサ群れ登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

まあまあ良いサイズで、まあまあ行ったり来たりしてくれましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして凄かったのが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
「キューン」「キューン」って聞こえてたんですが、
なんとクジラの声がずっと鳴ってましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
時より違う声がするので、複数いるようで![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
勝浦の水中でクジラが見れたかもしれないと思ったら、
興奮しっぱなしでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
ベンテンは、さらに穏やかで、綺麗でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目のクジラの声は、もう聞こえません![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
皆さんお目当てのダンゴウオへ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

この子を見たゲストさん達は全員、
「こんなにデカいの居るの
」って言いますね(笑)
老眼にも、とっても優しい大きさ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そろそろ天使サイズが出てくるかな~????
砂地にはヒラメ、アカエイ、ヒラタエイなどが![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシたちも増えてきましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コマっちゃん、300本記念おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良しメンバーさんとお祝い出来て、楽しそうでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クジラの声のお祝いまで聞けてラッキーでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、これまた皆さんのリクエストで![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

こだまの、優しい辛さの勝タンで温まりましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝の冷え込み厳しめでしたが、
水中は激アツで良かったです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イワサキさん、ミホさん、コマっちゃん、オダさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝も冷え込みましたが、道路が凍らなくて一安心
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
外房線は20分くらい遅れてました~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでは日中は太陽のお陰でポカポカに
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
さてさて、今年のウマノセは、
何が出るか分からない期待感がありますよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 15℃
透明度 10~15m
弱めな逆潮でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ほんと、ゆったりな流れで、潜降ロープいらないくらいです(笑)
ちょっと流れた方が迫力出るんですが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも泳いでいくと、群れが居てくれてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最近は、イサキは根の近く、タカベは中層の方で分かれてますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワラサ群れ登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まあまあ良いサイズで、まあまあ行ったり来たりしてくれましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして凄かったのが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
「キューン」「キューン」って聞こえてたんですが、
なんとクジラの声がずっと鳴ってましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
時より違う声がするので、複数いるようで
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
勝浦の水中でクジラが見れたかもしれないと思ったら、
興奮しっぱなしでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
ベンテンは、さらに穏やかで、綺麗でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目のクジラの声は、もう聞こえません
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
皆さんお目当てのダンゴウオへ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この子を見たゲストさん達は全員、
「こんなにデカいの居るの
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
老眼にも、とっても優しい大きさ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そろそろ天使サイズが出てくるかな~????
砂地にはヒラメ、アカエイ、ヒラタエイなどが
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシたちも増えてきましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良しメンバーさんとお祝い出来て、楽しそうでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クジラの声のお祝いまで聞けてラッキーでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、これまた皆さんのリクエストで
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

こだまの、優しい辛さの勝タンで温まりましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝の冷え込み厳しめでしたが、
水中は激アツで良かったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月27日(金)なめがわアドバンス講習♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

AOW講習の最終日、ミヤコさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨、もしくは雪降る予報でしたが、
日中は快晴になって、良いダイビング日和になりましたね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
3日間の集大成![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最後まで楽しく頑張っていきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 10℃
水温 15℃
透明度 12m
昨日より、さらに綺麗な新浜になりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜る前から、水底が見えててテンション上がっちゃいますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後の1本は、
ダイバー永遠のテーマ「中性浮力」です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

皆さん、
最初のライセンス講習で呼吸で上下する練習をしてますが、
なかなか取り立てのファンダイブでは、忘れがち![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
その時の練習を思い出しながら![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ホバリングも練習の時には、何となくコツを掴むんですが、
ファンダイブでは誰も教えてくれないので、コツも忘れがちに![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

でも改めて練習してみると、
ダイバーさんとしての経験値も上がってるし、
コツを思い出すのは早くなってるんです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
後半は、昨日覚えたカメラを使って![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス修了おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日はリフレッシュからのスタートでしたが、
最終日には、どんどんスムーズになってましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミヤコさんの「新しいことに挑戦する」心にガイドは感動しましたよ~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
AOWカード届くのお楽しみに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

AOW講習の最終日、ミヤコさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨、もしくは雪降る予報でしたが、
日中は快晴になって、良いダイビング日和になりましたね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
3日間の集大成
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最後まで楽しく頑張っていきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 10℃
水温 15℃
透明度 12m
昨日より、さらに綺麗な新浜になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜る前から、水底が見えててテンション上がっちゃいますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後の1本は、
ダイバー永遠のテーマ「中性浮力」です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆さん、
最初のライセンス講習で呼吸で上下する練習をしてますが、
なかなか取り立てのファンダイブでは、忘れがち
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
その時の練習を思い出しながら
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ホバリングも練習の時には、何となくコツを掴むんですが、
ファンダイブでは誰も教えてくれないので、コツも忘れがちに
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも改めて練習してみると、
ダイバーさんとしての経験値も上がってるし、
コツを思い出すのは早くなってるんです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
後半は、昨日覚えたカメラを使って
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日はリフレッシュからのスタートでしたが、
最終日には、どんどんスムーズになってましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミヤコさんの「新しいことに挑戦する」心にガイドは感動しましたよ~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
AOWカード届くのお楽しみに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月26日(木)なめがわアドバンス講習♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アドバンス講習2日目、ミヤコさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日は朝早く起きて海へ来て頂いてたので、
早々に爆睡だったみたいですね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は近くに民宿から、ゆっくりスタート![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
穏やかな陽気になって、ダイビング日和でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<マグロ根>
気温 9℃
水温 15℃
透明度 15~20m
1本目は「ディープ」![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
明日までの3日間、
風の予報が出てて、船に乗れるかが、ずっと心配でした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも、午前中とっても穏やかになってくれましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

この透明度![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「講習してる場合じゃない
」って海況ですが、
ここは我慢して、真面目に練習しましょう(笑)
棚の中には巨大クエが居ましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

<新浜>
水温 15℃
透明度 12m
昨日のウネリも収まって来て、
浅場も綺麗になりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4ダイブ目は「キャメラ」に挑戦![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1枚目の写真、
良い構してますね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
のんびり被写体と向き合って頂きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ミヤコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い感じです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マンツーマン、隣でアドバイスしながら、
じっくり撮れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回のを忘れずに、
次回もカメラ楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いよいよ無事に、明日は最終日です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最後まで、楽しく、頑張りましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アドバンス講習2日目、ミヤコさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日は朝早く起きて海へ来て頂いてたので、
早々に爆睡だったみたいですね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今日は近くに民宿から、ゆっくりスタート
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
穏やかな陽気になって、ダイビング日和でした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<マグロ根>
気温 9℃
水温 15℃
透明度 15~20m
1本目は「ディープ」
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
明日までの3日間、
風の予報が出てて、船に乗れるかが、ずっと心配でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも、午前中とっても穏やかになってくれましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この透明度
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
「講習してる場合じゃない
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ここは我慢して、真面目に練習しましょう(笑)
棚の中には巨大クエが居ましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<新浜>
水温 15℃
透明度 12m
昨日のウネリも収まって来て、
浅場も綺麗になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4ダイブ目は「キャメラ」に挑戦
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1枚目の写真、
良い構してますね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
のんびり被写体と向き合って頂きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミヤコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い感じです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マンツーマン、隣でアドバイスしながら、
じっくり撮れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回のを忘れずに、
次回もカメラ楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いよいよ無事に、明日は最終日です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最後まで、楽しく、頑張りましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月25日(水)うばらアドバンス講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
アドバンス講習1日目スタートのミヤコさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「〇年に1度の寒波?」
「例年の冬より少し寒い位です」
と、やる気ダイバーさん達には、そんなに関係ないですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リフレッシュしながらのスキルアップ、
のんびり楽しみながら頑張っていきましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 4℃
水温 14℃
透明度 5m
さ~て、カメラの水没チェックしようかな![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
と、水槽へ入れると(笑)

冬には氷が張りますが、
こんない分厚いのは、なかなか無いですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミヤコさん、3年振りのドライなので、
まずは「ドライ」![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

3年振りだと器材のプチ・トラブルも発生してましたが![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
だんだんコツも思い出してきますね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2本目は「ナビゲーション」に挑戦です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

方向感覚が良いので、
少しウネリのビーチでしたが、しっかり出来てました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
南西の風で水温下がってましたが、
意外と冬のお魚がたくさんでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


この時期ボートが多いので、
マーちゃん、久しぶりだね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1日目お疲れ様でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日も、のんびり、しっかり頑張りましょう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
アドバンス講習1日目スタートのミヤコさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「〇年に1度の寒波?」
「例年の冬より少し寒い位です」
と、やる気ダイバーさん達には、そんなに関係ないですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リフレッシュしながらのスキルアップ、
のんびり楽しみながら頑張っていきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 4℃
水温 14℃
透明度 5m
さ~て、カメラの水没チェックしようかな
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
と、水槽へ入れると(笑)

冬には氷が張りますが、
こんない分厚いのは、なかなか無いですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミヤコさん、3年振りのドライなので、
まずは「ドライ」
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
3年振りだと器材のプチ・トラブルも発生してましたが
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
だんだんコツも思い出してきますね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2本目は「ナビゲーション」に挑戦です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
方向感覚が良いので、
少しウネリのビーチでしたが、しっかり出来てました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
南西の風で水温下がってましたが、
意外と冬のお魚がたくさんでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この時期ボートが多いので、
マーちゃん、久しぶりだね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1日目お疲れ様でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日も、のんびり、しっかり頑張りましょう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月24日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いきなりベンテンのアオウミガメ写真からスタート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
すいません、集合写真を撮り忘れました~m(__)m
最強寒波が少しづつ近づいてるようですが、
南西が強まる前に、2ボート潜れちゃいましたね~![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
昨日よりも、少し真潮が流れました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、透明度も少しUPです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いきなり目の前に大きなヒラマサが登場でビックリ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
その後もワラサが登場・・・・・、
するんですが、
なかなか近くに来てくれず、写真は苦戦しちゃいましたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
色んな場所で登場しては、すぐ離れていく。
今年のワラサ&イナダは、すばしっこ子が多いですね~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大小のイサキ、タカベは群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
特に黄色のラインが入ったタカベが目立ってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウマノセ名物サキシマミノウミウシ、
卵を産んでる子もいて、これからドンドン増えそうです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
気になって、
一昨日アオウミガメがボ~っとしてた場所へ向かうと、
さすがに居ませんでした(笑)
では、近くのムチカラマツで![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
その撮影が始まって、
少しガイドが離れてた時でした![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
その真下にカメが居る~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
同じ子なのでしょうか?
この辺を気に入ってくれたみたいですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも増えてきましたよ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ジョウオウウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
珍しいツノヒダミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウステンロクケボリ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
むちむちダンゴも健在です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
見たかったカメにも会えてラッキーでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いきなりベンテンのアオウミガメ写真からスタート
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
すいません、集合写真を撮り忘れました~m(__)m
最強寒波が少しづつ近づいてるようですが、
南西が強まる前に、2ボート潜れちゃいましたね~
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
昨日よりも、少し真潮が流れました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、透明度も少しUPです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いきなり目の前に大きなヒラマサが登場でビックリ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
その後もワラサが登場・・・・・、
するんですが、
なかなか近くに来てくれず、写真は苦戦しちゃいましたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
色んな場所で登場しては、すぐ離れていく。
今年のワラサ&イナダは、すばしっこ子が多いですね~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
大小のイサキ、タカベは群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
特に黄色のラインが入ったタカベが目立ってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウマノセ名物サキシマミノウミウシ、
卵を産んでる子もいて、これからドンドン増えそうです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
気になって、
一昨日アオウミガメがボ~っとしてた場所へ向かうと、
さすがに居ませんでした(笑)
では、近くのムチカラマツで
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
その撮影が始まって、
少しガイドが離れてた時でした
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
その真下にカメが居る~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
同じ子なのでしょうか?
この辺を気に入ってくれたみたいですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも増えてきましたよ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ジョウオウウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
珍しいツノヒダミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウステンロクケボリ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
むちむちダンゴも健在です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
見たかったカメにも会えてラッキーでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月23日(月)うばらGopro捜索ダイブ♪
今日は鵜原で捜索ダイブです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
実は、昨日のウマノセで、
エキジットの時に梯子から、Goproを落としちゃった方がいました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
船が深い方へ向いてたので「ヤバっ
」と![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 16℃
透明度 10~15m
昨日よりも少し流れてて、白っぽくなってますが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
船の向きが昨日と同じ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
水底から船が見えてて、
落ちたエリアが分かりやすそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
パッと船の下を見ると「あ~深そうだな~
」と嫌な感じがしてると、
鵜原のマキさんが一緒に探し始めてくれたので、
心強かったっす~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

イエ~イ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
発見~~~~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カメラ無くすと、ほんとガッカリしちゃいますから、
何とか見つかればと思ってましたので、ホッとしましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
群れ群れは健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

見つかった勢いで、激レアキャラとか見つからないかな~と捜索![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


可愛い、いつもの子達でした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
やっぱり自然は、そう甘くないですよね~(笑)
ウマノセでの捜索なので、ガイドの時と違う緊張がありましたが、
見つかって良かったですよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
実は、昨日のウマノセで、
エキジットの時に梯子から、Goproを落としちゃった方がいました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
船が深い方へ向いてたので「ヤバっ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 16℃
透明度 10~15m
昨日よりも少し流れてて、白っぽくなってますが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
船の向きが昨日と同じ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
水底から船が見えてて、
落ちたエリアが分かりやすそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
パッと船の下を見ると「あ~深そうだな~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
鵜原のマキさんが一緒に探し始めてくれたので、
心強かったっす~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
イエ~イ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
発見~~~~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カメラ無くすと、ほんとガッカリしちゃいますから、
何とか見つかればと思ってましたので、ホッとしましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
群れ群れは健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
見つかった勢いで、激レアキャラとか見つからないかな~と捜索
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
可愛い、いつもの子達でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
やっぱり自然は、そう甘くないですよね~(笑)
ウマノセでの捜索なので、ガイドの時と違う緊張がありましたが、
見つかって良かったですよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月22日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タカシさん、コクフダさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週末から冷え込んでます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
でも、
その寒さに負けず潜るダイバーさんには、
激アツな海が続いてるんですよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
青い海を満喫しましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 7℃
水温 16℃
透明度 20m
流れ弱めで、快適に泳げるボートも続いてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
透明度はこんなに素敵な感じ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

安全停止中、底を泳いでるダイバーさんまで良く見得ちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
下から上がってくるダイバーさん達の泡がキラキラ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それを見てるだけで気持ち良すぎます~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イサキ、タカベは、群れ群れ継続中です![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ほんと、今年のウマノセは1月なのに魚が減ってきません![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
新しい白いドライスーツがカッチョいいタカシさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
少しずつドライに慣れてきましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 20m
こちらもスコーンと抜けてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先週末に時化た後から、透明度が素晴らしいですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地を気持ち良く泳いでると![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

トビエイも気持ち良く泳いでました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
冬の砂地はカスザメ、トビエイなど良く見れますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒラメ団地も相変わらずの満室状態(笑)
近くのネンブツダイ群れがいる間は、沢山見れそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

カジメ林の中で、アオウミガメが休憩中でした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
逃げないように遠目で見てると・・・・動きません。
ならば、ちょっと近づいて撮影すると・・・・動きません。
チリチリ慣らして、他のダイバーさんを呼んでも・・・・動きません。
大勢に囲まれて撮影されてても・・・・、
よっぽど気持ち良かったのが、ずっと動きませんでしたね(笑)
潜った後は、ドルフィンでランチです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

おお![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
新メニューのパスタが4種類も登場してるじゃないですか~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
タバスコがデカい~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
(笑)
綺麗な海で楽しく潜れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タカシさん、コクフダさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週末から冷え込んでます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
でも、
その寒さに負けず潜るダイバーさんには、
激アツな海が続いてるんですよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
青い海を満喫しましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 7℃
水温 16℃
透明度 20m
流れ弱めで、快適に泳げるボートも続いてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
透明度はこんなに素敵な感じ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
安全停止中、底を泳いでるダイバーさんまで良く見得ちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
下から上がってくるダイバーさん達の泡がキラキラ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それを見てるだけで気持ち良すぎます~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イサキ、タカベは、群れ群れ継続中です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ほんと、今年のウマノセは1月なのに魚が減ってきません
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
新しい白いドライスーツがカッチョいいタカシさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
少しずつドライに慣れてきましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 20m
こちらもスコーンと抜けてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先週末に時化た後から、透明度が素晴らしいですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地を気持ち良く泳いでると
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
トビエイも気持ち良く泳いでました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
冬の砂地はカスザメ、トビエイなど良く見れますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒラメ団地も相変わらずの満室状態(笑)
近くのネンブツダイ群れがいる間は、沢山見れそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
カジメ林の中で、アオウミガメが休憩中でした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
逃げないように遠目で見てると・・・・動きません。
ならば、ちょっと近づいて撮影すると・・・・動きません。
チリチリ慣らして、他のダイバーさんを呼んでも・・・・動きません。
大勢に囲まれて撮影されてても・・・・、
よっぽど気持ち良かったのが、ずっと動きませんでしたね(笑)
潜った後は、ドルフィンでランチです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
新メニューのパスタが4種類も登場してるじゃないですか~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
タバスコがデカい~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
綺麗な海で楽しく潜れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
1月21日(土)なめがわ1ビ1ボ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン、リョーちゃん、登場です![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風ピューピュ―のおかげで、勝浦の海は穏やかに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょっとピューピュ―過ぎて、風が縛れる~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
透明度、絶好調な海が続いて増すので、
のんびりカメラダイブを楽しんじゃいましょうね![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<新浜>
気温 9℃
水温 15℃
透明度 10m
穏やかで綺麗な新浜です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リョーちゃんは来週の沖縄へ向けてカメラの練習しましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミンは新兵器の1眼を手に入れ、
これは楽しすぎてハマっちゃいますよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あれだけイソギンチャクにウジャウジャいたミツボシは、ほぼ壊滅状態![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
たくさん居たエビたちも激減してきましたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また秋に群れ群れになるのをお楽しみに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キイロウミコチョウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニシキウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
コンデジより格段に画質が綺麗になって、より素敵な写真ですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<マグロ根>
水温 15℃
透明度 15~20m
昨日と同じく、
流れ弱く快適に泳げて、とっても綺麗なボートです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日の午後の南西で少し水温下がってますが、
また今日、明日の北風で戻ってくれそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ダンゴウオ健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゴマフビロードウミウシも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1眼で撮ってると、人気のこの子達だけで1本いけそうです(笑)
オルトマン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さすが100mmレンズ、
キンギョハナダイもバッチリと![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ドルフィンの勝タン&焼きチーズカレーで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
じっくりカメラダイブ、集中してると寒いのも忘れちゃいますね(笑)
2人とも綺麗に撮れてて、良い感じです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
【じゃらん(千葉県・体験観光割引キャンペーン)】と、
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
じゃらんでは、千葉県体験観光割引キャンペーンで最大50%割引きを行っております。
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
下記じゃらん【マイダイブのメニュー】リンクから、【地域クーポン対応】プランを選んでくださいませ
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000180958/activity_plan/?asobiKbn=1
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冬季限定・大型ポイント「ウマノセ」始まりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン、リョーちゃん、登場です
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風ピューピュ―のおかげで、勝浦の海は穏やかに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょっとピューピュ―過ぎて、風が縛れる~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
透明度、絶好調な海が続いて増すので、
のんびりカメラダイブを楽しんじゃいましょうね
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<新浜>
気温 9℃
水温 15℃
透明度 10m
穏やかで綺麗な新浜です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リョーちゃんは来週の沖縄へ向けてカメラの練習しましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミンは新兵器の1眼を手に入れ、
これは楽しすぎてハマっちゃいますよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あれだけイソギンチャクにウジャウジャいたミツボシは、ほぼ壊滅状態
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
たくさん居たエビたちも激減してきましたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
また秋に群れ群れになるのをお楽しみに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キイロウミコチョウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニシキウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
コンデジより格段に画質が綺麗になって、より素敵な写真ですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<マグロ根>
水温 15℃
透明度 15~20m
昨日と同じく、
流れ弱く快適に泳げて、とっても綺麗なボートです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日の午後の南西で少し水温下がってますが、
また今日、明日の北風で戻ってくれそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ダンゴウオ健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゴマフビロードウミウシも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1眼で撮ってると、人気のこの子達だけで1本いけそうです(笑)
オルトマン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さすが100mmレンズ、
キンギョハナダイもバッチリと
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ドルフィンの勝タン&焼きチーズカレーで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
じっくりカメラダイブ、集中してると寒いのも忘れちゃいますね(笑)
2人とも綺麗に撮れてて、良い感じです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
【全国旅行支援(地域限定クーポン)】で、
期間限定お得なキャンペーンが実施されてます(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
千葉県のページ【千葉県・体験観光割引キャンペーン】から(マイダイブで検索)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*全国旅行支援では、地域限定クーポンの取扱店舗になっております。
コチラ【千葉とく旅キャンペーン(全国版)】から(鴨川市・アクティビティで検索)
ご不明な点は、ご連絡くださいませ(^^)/
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*空いてる日にリクエスト頂きましたら、
企画募集してますので、お気軽に連絡下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
12~3月限定、冬季限定だけど、
どのポイントよりもダイナミックで魚影の濃い「ウマノセ」楽しんじゃいましょう~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(*初めて参加される方の経験目安は、AOW&50本以上となっておりますm(__)m)なっておりますm(__)m)