7月21日(水)なめがわ2ビーチ&うばら体験♪
今日は行川と鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは行川ファンダイブ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ドリさん、コザルさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガイドが勝浦でイントラを始めた頃からのダイバーさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人合わせて約3000本![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鵜原の体験ダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ハシモトさん、親子で潜りに来てくれました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん初めてのダイビング![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1000本の方も、0本の方も、
どっちも楽しめるのがダイビングなんですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 18~21℃
透明度 5m
安定の濁りが続いてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチは、もうウェットで快適な感じですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
船下の砂地には![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チビタツが、めちゃ居ます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさんも良く探したら見つかるくらい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
産まれたばかりの様な、ちっちゃ~い子もいましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先日見つけたカミソリウオも健在![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニジギンポもビンが満室で卵守ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも卵も![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お久しぶりに、お二人の潜れて、
ガイドも楽しんじゃいました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 18~22℃
透明度 5~8m
午後になると潮も上がって、透明度も少し回復![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初めてのダイビングは、
ゆっくり説明&練習してから、リラックスして楽しみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お母さんの方がアグレッシブで、とっても上手![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも、初めてのダイビング楽しかったようで良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは行川ファンダイブ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドリさん、コザルさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガイドが勝浦でイントラを始めた頃からのダイバーさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人合わせて約3000本
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鵜原の体験ダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ハシモトさん、親子で潜りに来てくれました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん初めてのダイビング
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1000本の方も、0本の方も、
どっちも楽しめるのがダイビングなんですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 18~21℃
透明度 5m
安定の濁りが続いてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチは、もうウェットで快適な感じですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
船下の砂地には
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チビタツが、めちゃ居ます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさんも良く探したら見つかるくらい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
産まれたばかりの様な、ちっちゃ~い子もいましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先日見つけたカミソリウオも健在
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニジギンポもビンが満室で卵守ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも卵も
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お久しぶりに、お二人の潜れて、
ガイドも楽しんじゃいました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 18~22℃
透明度 5~8m
午後になると潮も上がって、透明度も少し回復
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初めてのダイビングは、
ゆっくり説明&練習してから、リラックスして楽しみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お母さんの方がアグレッシブで、とっても上手
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも、初めてのダイビング楽しかったようで良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
めっちゃ楽しかった??
?
来月も楽しみー♪
よろしくお願いします
by DOEI (2021-07-21 21:04)
こちらこそ楽しかったですね~♪
来月もよろしくお願いします(^^)/
by NORIZO (2021-07-22 20:45)