前の5件 | -
3月4日(木)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゆっくりカメラが楽しめる新浜には![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いコケギンポが沢山ですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだまだ春濁りなく奇麗な水色を楽しめてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
のんびり~っと潜りましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 12℃
水温 14℃
透明度 8~12m
月曜からシケが続いてましたが、
すっかり穏やかになって、水色もイイ感じでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりダイビングのゲストさん、
新浜はリラックスして、リフレッシュできちゃうポイントですよね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
チャガラ、ヒレがとっても綺麗になってる子が居ます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いコケギンポ達が、たくさん見れてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
顔に、白い十字架の入ったトウシマコケギンポ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とっても可愛かったですね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
久々ダイビング、
新浜から勘を取戻しちゃいましたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またカメラ楽しみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゆっくりカメラが楽しめる新浜には
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いコケギンポが沢山ですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだまだ春濁りなく奇麗な水色を楽しめてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
のんびり~っと潜りましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 12℃
水温 14℃
透明度 8~12m
月曜からシケが続いてましたが、
すっかり穏やかになって、水色もイイ感じでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりダイビングのゲストさん、
新浜はリラックスして、リフレッシュできちゃうポイントですよね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
チャガラ、ヒレがとっても綺麗になってる子が居ます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いコケギンポ達が、たくさん見れてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
顔に、白い十字架の入ったトウシマコケギンポ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とっても可愛かったですね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
久々ダイビング、
新浜から勘を取戻しちゃいましたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またカメラ楽しみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
3月2日(火)春の南風です~(>_<)
早朝から雨&風が強まり、海は大荒れに![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
大変申し訳ございませんm(__)m
例年だと3月下旬から春濁りが始まります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ただ今、絶好調のウマノセや蒼い海も、あと3週間![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

この蒼い海がグリーンになるなんて嘘の様ですよね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
リクエストばんばん頂いてたダンゴウオも![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
まだ不安定ですが、ポツポツ目撃が出てきましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リベンジお待ちしております![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
大変申し訳ございませんm(__)m
例年だと3月下旬から春濁りが始まります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ただ今、絶好調のウマノセや蒼い海も、あと3週間
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この蒼い海がグリーンになるなんて嘘の様ですよね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
リクエストばんばん頂いてたダンゴウオも
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
まだ不安定ですが、ポツポツ目撃が出てきましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リベンジお待ちしております
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
3月1日(月)うばら1ボ1ビ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

明日から南風が強まる予報が、意外と今朝から強くなっちゃいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ボートはウマノセを諦め、ベンテン1本勝負![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2本目はビーチでノンビリしちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海は相変わらず、気持ち良い透明度が続いてますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 15m
水面は風で揺ら揺らしてますが、
水中は穏やかで、とっても快適でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
天使の輪のダンゴは行方不明でしたが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛い子が居てくれましたよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今年は、ほんと個体数が少ないので、とっても貴重な子です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
しばらく居てくれますように![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水温の低い時期はウミウシが沢山![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アカボシウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゴマフビロードウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツは2匹が定位置で![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中には、雌のアカオビハナダイが数匹見れてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

う~ん、ガイドも一眼で撮りたいですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 16℃
透明度 10m
風で水面パシャパシャしてますが、
引き続き、とっても綺麗な水色です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロヘリアメフラシ大量発生中![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
卵を産んで、どんどん増えそうです![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
メジナめちゃ増えてました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
マーちゃん軍団もお出迎え![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
釣りも大好きなゲストさんいはテンション上がりますよね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
朝からの風でお目当てのウマノセ残念でしたが、
ベンテン&ビーチで、マクロ三昧、楽しめて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月21日までのウマノセ、もう一度リベンジを![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日から南風が強まる予報が、意外と今朝から強くなっちゃいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ボートはウマノセを諦め、ベンテン1本勝負
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
2本目はビーチでノンビリしちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海は相変わらず、気持ち良い透明度が続いてますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 15m
水面は風で揺ら揺らしてますが、
水中は穏やかで、とっても快適でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
天使の輪のダンゴは行方不明でしたが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛い子が居てくれましたよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今年は、ほんと個体数が少ないので、とっても貴重な子です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
しばらく居てくれますように
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水温の低い時期はウミウシが沢山
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アカボシウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゴマフビロードウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツは2匹が定位置で
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中には、雌のアカオビハナダイが数匹見れてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

う~ん、ガイドも一眼で撮りたいですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 16℃
透明度 10m
風で水面パシャパシャしてますが、
引き続き、とっても綺麗な水色です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロヘリアメフラシ大量発生中
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
卵を産んで、どんどん増えそうです
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
メジナめちゃ増えてました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
マーちゃん軍団もお出迎え
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
釣りも大好きなゲストさんいはテンション上がりますよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
朝からの風でお目当てのウマノセ残念でしたが、
ベンテン&ビーチで、マクロ三昧、楽しめて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月21日までのウマノセ、もう一度リベンジを
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月28日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トビエイが登場です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

昨日強かった北風が弱まって、
太陽ポカポカ、気温以上に温かく感じる陽気でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ウネリも収まった海、ワイトからマクロを楽しみましょうね![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年のウマノセは潮が速くなりすぎず、
いい感じに潜らせ続けてくれます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日よりも少し水温ダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、魚影が中層から深場へ移動してました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキは根の下から湧いてくる感じ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には大きなクエ、中層には大きなアカエイ、トビエイも登場![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーの時にワラサ、
終盤でブイ周りにカンパチが居てくれるな~と思ってたら![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
何やら深場を動いてる群れ発見![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近づいていくと~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やった~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
カンパチ軍団、炸裂っす![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ドラマチックな最後の登場に皆さん大興奮でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
今日もコチラの方が明るい感じ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛い子達が![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ととめレンズ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
水温下がるとコモンイトギンポが登場ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ととめレンズ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒロウミウシも良く見れてますよ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も、そろそろダイバーさんの手をクリーニングしてくれそうな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ばんざいカフェでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
良い天気の海を見ながらのご飯は、
とっても癒されちゃいましたね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トビエイが登場です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日強かった北風が弱まって、
太陽ポカポカ、気温以上に温かく感じる陽気でした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ウネリも収まった海、ワイトからマクロを楽しみましょうね
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年のウマノセは潮が速くなりすぎず、
いい感じに潜らせ続けてくれます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日よりも少し水温ダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、魚影が中層から深場へ移動してました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキは根の下から湧いてくる感じ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には大きなクエ、中層には大きなアカエイ、トビエイも登場
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーの時にワラサ、
終盤でブイ周りにカンパチが居てくれるな~と思ってたら
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
何やら深場を動いてる群れ発見
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近づいていくと~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やった~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
カンパチ軍団、炸裂っす
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ドラマチックな最後の登場に皆さん大興奮でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
今日もコチラの方が明るい感じ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛い子達が
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ととめレンズ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
水温下がるとコモンイトギンポが登場ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ととめレンズ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒロウミウシも良く見れてますよ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も、そろそろダイバーさんの手をクリーニングしてくれそうな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ばんざいカフェでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
良い天気の海を見ながらのご飯は、
とっても癒されちゃいましたね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月27日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセ絶賛むれむれ中です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

北風ピューピューの1日になりました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
水面パシャパシャしてましたが、
心配だったボートも無事に2本出れて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワイド・ウマノセ&マクロ・ベンテン、楽しんじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 10~12m
ほどよい真潮です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
の割には、ちょっと白くなってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もうすぐ3月でも、魚影は絶好調![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ブイ周り、西の方ではイサキが群れ群れ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
うちのチームは回遊魚は会えませんでしたが、
他のチームではカンパチ目撃も![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
棚の中には大きなクエ、イシガキフグなども![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
今日は、こちらの方が透明度良かったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜降して直ぐに砂地が見渡せてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は根に張り付いてマクロ楽しんじゃいましょう![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くっきり天使の輪っかのダンゴウオ登場です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの小ささと可愛さに、皆さんで笑っちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧通過&北風ピューピューで、出船が心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
楽しく2本潜れて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセ絶賛むれむれ中です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

北風ピューピューの1日になりました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
水面パシャパシャしてましたが、
心配だったボートも無事に2本出れて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワイド・ウマノセ&マクロ・ベンテン、楽しんじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 10~12m
ほどよい真潮です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
の割には、ちょっと白くなってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もうすぐ3月でも、魚影は絶好調
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ブイ周り、西の方ではイサキが群れ群れ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
うちのチームは回遊魚は会えませんでしたが、
他のチームではカンパチ目撃も
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
棚の中には大きなクエ、イシガキフグなども
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
今日は、こちらの方が透明度良かったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜降して直ぐに砂地が見渡せてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は根に張り付いてマクロ楽しんじゃいましょう
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くっきり天使の輪っかのダンゴウオ登場です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの小ささと可愛さに、皆さんで笑っちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧通過&北風ピューピューで、出船が心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
楽しく2本潜れて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
前の5件 | -