4月30日(土)うばら体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

体験ダイビングで、ナナちゃん、キョウキョウ、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨夜の暴風雨で海が心配でしたが、
朝6時の海を見ると、思ってた以上に回復してる~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やる気満々なお二人のパワーで綺麗になってくれましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 15℃
透明度 5~10m
おお、「全く問題無し」な海になってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
引いてる浅瀬は濁っちゃいますが、
少し進めば、めっちゃ綺麗でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずはブリーフィングから、じっくり行きましょう![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ライセンスあるけど久しぶりなナナちゃんも一緒に![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水中のスキルを思い出しながら、
体験なので一番不安そうなセッティングはお任せあれ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
「鼻を摘まむ耳抜き」が出来てる気がしながったキョウキョウ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちょっと心配でしたが、
海に入って練習してみたら、
逆にスパスパ抜けちゃうので良く分からないタイプか~い
(笑)
若者パワーでウェット![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

水温下がってて、さすがに冷たそうです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
練習出来たら、すぐに泳いちゃいましょう![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ナナちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初めてなのに、落ち着いてて上手ですよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ナナちゃんはカメラワークがアグレッシブでナイス![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

ナナちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アメフラシ大人気![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナナちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、勝浦商店街でお目当ての海鮮ランチへ![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
心配してた海も、嘘のように穏やか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

下がった水温に負けず、楽しそうに潜れてて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
体験ダイビングで、ナナちゃん、キョウキョウ、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨夜の暴風雨で海が心配でしたが、
朝6時の海を見ると、思ってた以上に回復してる~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やる気満々なお二人のパワーで綺麗になってくれましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 15℃
透明度 5~10m
おお、「全く問題無し」な海になってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
引いてる浅瀬は濁っちゃいますが、
少し進めば、めっちゃ綺麗でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずはブリーフィングから、じっくり行きましょう
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ライセンスあるけど久しぶりなナナちゃんも一緒に
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水中のスキルを思い出しながら、
体験なので一番不安そうなセッティングはお任せあれ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
「鼻を摘まむ耳抜き」が出来てる気がしながったキョウキョウ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちょっと心配でしたが、
海に入って練習してみたら、
逆にスパスパ抜けちゃうので良く分からないタイプか~い
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
若者パワーでウェット
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温下がってて、さすがに冷たそうです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
練習出来たら、すぐに泳いちゃいましょう
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ナナちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初めてなのに、落ち着いてて上手ですよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ナナちゃんはカメラワークがアグレッシブでナイス
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ナナちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アメフラシ大人気
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナナちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、勝浦商店街でお目当ての海鮮ランチへ
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
心配してた海も、嘘のように穏やか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
下がった水温に負けず、楽しそうに潜れてて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月29日(金)波左間2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ヒデミさん、リッちゃんと、波左間へ行ってきましたよ~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
頼子もナイス・カットイン![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日に続き北風になりましたが、
お二人のやる気満々で、まったく揺れも気になりませんでしたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
そして海の中も昨日より綺麗になってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<高根>
気温 16℃
水温 17℃
透明度 10~15m
白っぽさはありますが、水色は見渡せてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃんが初波左間ですので、
やっぱり頼子にご挨拶![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日に続き、エントリーして直ぐ来てくれました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なんだったのでしょう?
前々回の不在は・・・・・・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この子も同じくところで待っててくれました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミノカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
小さなイソギンチャクには、
アカホシカクレエビがもれなく居てくれます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドも好きなワレカラ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良いですね~、エイリアン感が出てます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ニューパラからドリーム>
水温 17℃
透明度 8~15m
上の方は濁ってますが、
下へ降りると、ヒンヤリと綺麗な潮に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2ヶ所の迫力ある漁礁を泳いでみましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ニューパラは、たくさんのブロックが散らばってて、
そこにクダゴンベやムギワラエビ、ウミウシなども![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキ、クロホシフエダイも群れてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリームは巨大なジャングルジム![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ウネリの大きな勝浦では少な目な、ソフトコーラルがビッチリ付いてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ドリーム大好きなヒデミさん、ガンガン通ってましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風でヒンヤリな気温になりましたが、
水中は昨日よりも見えてて、
楽しく潜れて良かったですね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月29日(金)波左間ツアー開催でした♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ヒデミさん、リッちゃんと、波左間へ行ってきましたよ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
頼子もナイス・カットイン
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日に続き北風になりましたが、
お二人のやる気満々で、まったく揺れも気になりませんでしたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
そして海の中も昨日より綺麗になってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<高根>
気温 16℃
水温 17℃
透明度 10~15m
白っぽさはありますが、水色は見渡せてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃんが初波左間ですので、
やっぱり頼子にご挨拶
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日に続き、エントリーして直ぐ来てくれました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なんだったのでしょう?
前々回の不在は・・・・・・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この子も同じくところで待っててくれました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミノカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
小さなイソギンチャクには、
アカホシカクレエビがもれなく居てくれます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドも好きなワレカラ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良いですね~、エイリアン感が出てます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ニューパラからドリーム>
水温 17℃
透明度 8~15m
上の方は濁ってますが、
下へ降りると、ヒンヤリと綺麗な潮に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2ヶ所の迫力ある漁礁を泳いでみましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ニューパラは、たくさんのブロックが散らばってて、
そこにクダゴンベやムギワラエビ、ウミウシなども
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキ、クロホシフエダイも群れてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリームは巨大なジャングルジム
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ウネリの大きな勝浦では少な目な、ソフトコーラルがビッチリ付いてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ドリーム大好きなヒデミさん、ガンガン通ってましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風でヒンヤリな気温になりましたが、
水中は昨日よりも見えてて、
楽しく潜れて良かったですね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月29日(金)波左間ツアー開催でした♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月28日(木)波左間2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

オカちゃん、ナオミさんと、波左間へ行ってきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風は勝浦の方が穏やかになる風向きで、
逆に波左間がパシャパシャしちゃうんですが、そんなの関係なし
(笑)
ガイドも数年ぶりに、あの子にも会っちゃいましょうかね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
気温 17℃
水温 16~18℃
透明度 5~10m
水面は濁ってるかな~っと思って潜降すると、
下に行くほど見えてて快適でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前回の高根では、
「20本くらいに1本ある、頼子に会えない日」を引いていたので、
今日は初波左間のナオミさんに見てもらいたいと、
ガイドはビクビクしながら、入っていきました~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[8]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/132.gif)

ど~ん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今日は、この存在感で居てくれましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
良かったですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
神社で安全祈願も![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

1番可愛いサイズの時のネッタイミノカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い位置に居てくれる綺麗なカエルアンコウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、
棚に良く勝浦に居そうなカエルが居るじゃないですか~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ガイドが一番テンション上がってましたけど、
よく見ると![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
顔の後ろが腫れ上がってて、ちょっと心配な子でしたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<マンボウランド>
水温 18℃
透明度 5~7m
マンボウが2匹入ったと聞き、
2本目はマンボウランドへ![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ここ数年ジンベエが良く見れてましたが、
マンボウは数年振りです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1mくらいの可愛いマンボウのペアが、
クルクル泳いでて癒されちゃいましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このまま初夏までにジンベエ入ったら、コラボが見れるかも![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
潜った後は、相浜亭で海の幸を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
行ったら、テレ東の撮影がきてましたよ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
相変わらずボリューム満点のランチでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風が心配でしたが、
思ったより船の揺れも大きくなく、快適に潜れて良かったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日も波左間へ行ってきます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
飛入り参加、大歓迎ですよ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
オカちゃん、ナオミさんと、波左間へ行ってきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風は勝浦の方が穏やかになる風向きで、
逆に波左間がパシャパシャしちゃうんですが、そんなの関係なし
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ガイドも数年ぶりに、あの子にも会っちゃいましょうかね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
気温 17℃
水温 16~18℃
透明度 5~10m
水面は濁ってるかな~っと思って潜降すると、
下に行くほど見えてて快適でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前回の高根では、
「20本くらいに1本ある、頼子に会えない日」を引いていたので、
今日は初波左間のナオミさんに見てもらいたいと、
ガイドはビクビクしながら、入っていきました~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[8]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/132.gif)
ど~ん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今日は、この存在感で居てくれましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
良かったですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
神社で安全祈願も
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
1番可愛いサイズの時のネッタイミノカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
良い位置に居てくれる綺麗なカエルアンコウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、
棚に良く勝浦に居そうなカエルが居るじゃないですか~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ガイドが一番テンション上がってましたけど、
よく見ると
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
顔の後ろが腫れ上がってて、ちょっと心配な子でしたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<マンボウランド>
水温 18℃
透明度 5~7m
マンボウが2匹入ったと聞き、
2本目はマンボウランドへ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ここ数年ジンベエが良く見れてましたが、
マンボウは数年振りです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
1mくらいの可愛いマンボウのペアが、
クルクル泳いでて癒されちゃいましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このまま初夏までにジンベエ入ったら、コラボが見れるかも
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
潜った後は、相浜亭で海の幸を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
行ったら、テレ東の撮影がきてましたよ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
相変わらずボリューム満点のランチでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風が心配でしたが、
思ったより船の揺れも大きくなく、快適に潜れて良かったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日も波左間へ行ってきます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
飛入り参加、大歓迎ですよ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月24日(日)うばら2ボート&ディープSP♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ファンダイブでリエさん、マイさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ディープ・スペシャリティ2日目のポンさん、登場です![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
晴れから雨になる1日になりました![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
でも昨日よりウネリは下がり、
気温も予報より下がらず快適でしたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ただ今、回遊魚率が上がってるボート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、その下に居るダンゴウオまで![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両方、楽しんじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 16℃
透明度 5~8m
逆潮が続いて、昨日より透明度ダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温は、南西続きですが、それほど下がらず![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ポンさん講習に、30mの深場まで![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

リエさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
と思って顔を上げると![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

カンパチ軍団、迫力の大群で登場です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
良いですね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マグロ根といい、これから初夏にかけて回遊魚率が上がってくる時期![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして運が良いと、ブイ周りでも巻かれちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初勝浦のダイバーさんには、この子も御紹介です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リエさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
地形派の心くすぐる、クレパスを通りながら、
棚の中のお魚たちも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 14~16℃
透明度 5~10m
こちらは根の下に、ヒンヤリ綺麗な潮が入ってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ポンさん、ナビゲーションにも挑戦![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

濁り、高低差があるポイントですが、
しっかりブイへ戻れてましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
リエさん、マイさん、リクエストのダンゴも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今年のベンテンは、
ダンゴ炸裂、マーカー無くても見つかっちゃうんです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リエさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いハナタツ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リエさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エキゾチックな、ミアミラウミウシも見れましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

潜った後は、これまたリクエストの勝タンで温まりました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日は太陽が隠れちゃいましたが、
海の中は生き物たくさんで楽しかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ポンさんはディープな世界へようこそ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
講習修了おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファンダイブでリエさん、マイさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ディープ・スペシャリティ2日目のポンさん、登場です
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
晴れから雨になる1日になりました
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
でも昨日よりウネリは下がり、
気温も予報より下がらず快適でしたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ただ今、回遊魚率が上がってるボート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、その下に居るダンゴウオまで
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両方、楽しんじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 20℃
水温 16℃
透明度 5~8m
逆潮が続いて、昨日より透明度ダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温は、南西続きですが、それほど下がらず
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ポンさん講習に、30mの深場まで
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
リエさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
と思って顔を上げると
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
カンパチ軍団、迫力の大群で登場です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
良いですね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マグロ根といい、これから初夏にかけて回遊魚率が上がってくる時期
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして運が良いと、ブイ周りでも巻かれちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初勝浦のダイバーさんには、この子も御紹介です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リエさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
地形派の心くすぐる、クレパスを通りながら、
棚の中のお魚たちも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 14~16℃
透明度 5~10m
こちらは根の下に、ヒンヤリ綺麗な潮が入ってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ポンさん、ナビゲーションにも挑戦
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
濁り、高低差があるポイントですが、
しっかりブイへ戻れてましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
リエさん、マイさん、リクエストのダンゴも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今年のベンテンは、
ダンゴ炸裂、マーカー無くても見つかっちゃうんです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リエさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いハナタツ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リエさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エキゾチックな、ミアミラウミウシも見れましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、これまたリクエストの勝タンで温まりました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日は太陽が隠れちゃいましたが、
海の中は生き物たくさんで楽しかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ポンさんはディープな世界へようこそ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
講習修了おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月23日(土)なめがわ1ボ1ビ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リョーちゃん、ユリカさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ユリカさんは初勝浦![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リョーちゃんは、5年通っていただき、
やっと、やっと、初マグロ根へ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日のウネリも弱まってくれた海を満喫しちゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マグロ根>
気温 22℃
水温 16℃
透明度 5~8m
お![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
昨日の大雨と時化で、透明度がちょっと心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
根を回っても楽しい位に見えてるじゃないですか![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちょっと、先週の透明度2mも覚悟してたガイドは、テンション![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
逆潮、ブイ周りに魚が増えてるな~っと思ってると![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

大きなワラサの群れが登場![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4月に入ってボート回遊魚率が上がってきてますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潮上へ進むと、ホシエイがホバリング中![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ブイ周りにはダンゴウオやウミウシも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほ~、
ソニーのコンデジ、
1眼みたいに背景ぼかした写真撮れて、
色も綺麗で良いですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リョーちゃん、
念願のマグロ根とっても楽しそうでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも、まさかのカメラ水没&ダイコン・バッテリー切れ・・・・・
やっぱりマグロ根には何かが居ますね(笑)
<新浜>
水温 16℃
透明度 8m
沖は、水面がドンブラコしてたので、
2本目は穏やか新浜へチェンジです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシ、ギンポが多かったですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっぱりソニーの写真良いです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛いコウイカ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リョーちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こちらも可愛いサイズのトラギス![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リョーちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、初勝浦なら勝浦タンタンメンを食べにドルフィンへ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
辛目の勝タンで、温まっちゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お天気も良く、海も回復してくれてて良かったですね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リョーちゃん、ユリカさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ユリカさんは初勝浦
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リョーちゃんは、5年通っていただき、
やっと、やっと、初マグロ根へ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日のウネリも弱まってくれた海を満喫しちゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マグロ根>
気温 22℃
水温 16℃
透明度 5~8m
お
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
昨日の大雨と時化で、透明度がちょっと心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
根を回っても楽しい位に見えてるじゃないですか
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちょっと、先週の透明度2mも覚悟してたガイドは、テンション
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
逆潮、ブイ周りに魚が増えてるな~っと思ってると
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大きなワラサの群れが登場
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4月に入ってボート回遊魚率が上がってきてますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潮上へ進むと、ホシエイがホバリング中
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ブイ周りにはダンゴウオやウミウシも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほ~、
ソニーのコンデジ、
1眼みたいに背景ぼかした写真撮れて、
色も綺麗で良いですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リョーちゃん、
念願のマグロ根とっても楽しそうでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも、まさかのカメラ水没&ダイコン・バッテリー切れ・・・・・
やっぱりマグロ根には何かが居ますね(笑)
<新浜>
水温 16℃
透明度 8m
沖は、水面がドンブラコしてたので、
2本目は穏やか新浜へチェンジです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシ、ギンポが多かったですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっぱりソニーの写真良いです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛いコウイカ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リョーちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こちらも可愛いサイズのトラギス
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リョーちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、初勝浦なら勝浦タンタンメンを食べにドルフィンへ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
辛目の勝タンで、温まっちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お天気も良く、海も回復してくれてて良かったですね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月4日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月21日(木)うばら1イケス・ダイブ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ホンダさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フィルムの1眼から、
遂にデジタルの1眼へ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミラーレス・フルサイズ1眼レフ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カメラ本体価格にビックリ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
イケス1本勝負、行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イケス>
気温 19℃
水温 17℃
透明度 5m
ひきひきイケス![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近、お昼ごろは腰下の水深です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イケスの中と言えば、ミズヒキゴカイ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

クルクルしてて可愛いんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウミウシの卵あるじゃないですか~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

お目当ては、真ん中イケスの暗いゾーンのエビたち![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

壁一面に、サラサエビ、イソスジエビが、
びっちり付いてましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
白い卵を抱えてるイソスジエビも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜る前に話してた、メスのヒメギンポも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

綺麗な子ですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中で1時間カメラしてる間にも、
どんどん潮が引いてきて~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

最後はタンク出ちゃっますよ(笑)(笑)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばを![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいフルサイズ・ミラーレス1眼のお試し![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
極浅の中、楽しかったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ホンダさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フィルムの1眼から、
遂にデジタルの1眼へ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミラーレス・フルサイズ1眼レフ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カメラ本体価格にビックリ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
イケス1本勝負、行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イケス>
気温 19℃
水温 17℃
透明度 5m
ひきひきイケス
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近、お昼ごろは腰下の水深です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イケスの中と言えば、ミズヒキゴカイ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クルクルしてて可愛いんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ウミウシの卵あるじゃないですか~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お目当ては、真ん中イケスの暗いゾーンのエビたち
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
壁一面に、サラサエビ、イソスジエビが、
びっちり付いてましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
白い卵を抱えてるイソスジエビも
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜る前に話してた、メスのヒメギンポも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
綺麗な子ですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中で1時間カメラしてる間にも、
どんどん潮が引いてきて~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最後はタンク出ちゃっますよ(笑)(笑)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばを
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいフルサイズ・ミラーレス1眼のお試し
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
極浅の中、楽しかったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月20日(水)うばらアドバンス講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

おお、認定からスタート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス講習2日目でタケさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コロコロ日替わりな天気予報![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
どりゃぶりな1日になりましたね![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
でも~、ドライ着ちゃえば関係なし![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 ~5m
・カメラ
・魚の見分け方
に挑戦です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
カメラのセッティング、モードの使い分け方、
海の中でワイトとマクロを取るコツ、などなど、
潜る前にイメージ&練習していってみましょう![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
やっぱりマクロにはウミウシ撮るのが良いですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ちょっと珍しいソバカスウミウシも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
泳いでる魚、最初は、なかなか難しい![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
コツは、
魚の気持ちになって、
優しく近づいて、カメラを向けてあげることですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ログ付けでは、
撮った魚の名前を調べるのも楽しいですよね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、このマーちゃんも、ダンディな雰囲気あって良いですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

タケさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
図鑑を使って調べる方も頑張りました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2日間で5ダイブ、色んな事に挑戦してみましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからのダイビングにも生かしながら、
楽しんでいきましょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、こだまの焼き肉丼で筋肉へ影響補給です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
アドバンス修了、おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
かっちょいいガーミンのダイコンのタケさん、
ダイコンと同じように、
かっちょいいダイバーさんを目指しましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

おお、認定からスタート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス講習2日目でタケさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コロコロ日替わりな天気予報
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
どりゃぶりな1日になりましたね
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
でも~、ドライ着ちゃえば関係なし
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 ~5m
・カメラ
・魚の見分け方
に挑戦です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
カメラのセッティング、モードの使い分け方、
海の中でワイトとマクロを取るコツ、などなど、
潜る前にイメージ&練習していってみましょう
![[0]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/134.gif)
やっぱりマクロにはウミウシ撮るのが良いですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ちょっと珍しいソバカスウミウシも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
泳いでる魚、最初は、なかなか難しい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
コツは、
魚の気持ちになって、
優しく近づいて、カメラを向けてあげることですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ログ付けでは、
撮った魚の名前を調べるのも楽しいですよね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、このマーちゃんも、ダンディな雰囲気あって良いですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タケさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
図鑑を使って調べる方も頑張りました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2日間で5ダイブ、色んな事に挑戦してみましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからのダイビングにも生かしながら、
楽しんでいきましょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、こだまの焼き肉丼で筋肉へ影響補給です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
アドバンス修了、おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
かっちょいいガーミンのダイコンのタケさん、
ダイコンと同じように、
かっちょいいダイバーさんを目指しましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
・4月29日(金)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月19日(火)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ジュンちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりのダイビング、
久しぶりのドライを思い出しながら、のんびり行きましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
自前のレトロなカメラは封印して(笑)
今回はオリンパスの新型を試しちゃいましょう![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<新浜>
気温 18℃
水温 16℃
透明度 5m
昨夜に小さい低気圧通過と雨で、まだ透明度は濁り気味でした~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
春濁りのシーズンに入ってますし、
もう、どの濁りなのか?、良く分かりませんね(笑)
ジュンちゃんの自前のカメラ、
「もう新しいの欲しい
」
と、言いながら3年くらいたってる気がします![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので半強制的(笑)に取り上げて、
ガイドのTG-6を使っていただきましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
少しコツを伝えると~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ジュンちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほら~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒメイカ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ジュンちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほらほら~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コッチの方が良く撮れるでしょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中で「キャーキャー」テンション上がってましたね(笑)
言わずと知れた、マクロ強いカメラですので![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ジュンちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシもバシバシ撮れちゃいます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ジュンちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後に居たタコも「キャーキャー」してましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ジュンちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちょっとウネリ入ってましたが、
新型カメラの威力を存分に感じられてよかったですね![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ジュンちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりのダイビング、
久しぶりのドライを思い出しながら、のんびり行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
自前のレトロなカメラは封印して(笑)
今回はオリンパスの新型を試しちゃいましょう
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<新浜>
気温 18℃
水温 16℃
透明度 5m
昨夜に小さい低気圧通過と雨で、まだ透明度は濁り気味でした~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
春濁りのシーズンに入ってますし、
もう、どの濁りなのか?、良く分かりませんね(笑)
ジュンちゃんの自前のカメラ、
「もう新しいの欲しい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と、言いながら3年くらいたってる気がします
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので半強制的(笑)に取り上げて、
ガイドのTG-6を使っていただきましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
少しコツを伝えると~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ジュンちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほら~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヒメイカ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ジュンちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ほらほら~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コッチの方が良く撮れるでしょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中で「キャーキャー」テンション上がってましたね(笑)
言わずと知れた、マクロ強いカメラですので
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ジュンちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシもバシバシ撮れちゃいます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ジュンちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後に居たタコも「キャーキャー」してましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ジュンちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちょっとウネリ入ってましたが、
新型カメラの威力を存分に感じられてよかったですね
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月18日(月)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

サイトウさん、アサミン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりウネリが下がってきてましたが、
まだ、しぶとい感じでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも、たくましいお二人は、
このウネリ&濁りでも楽しめちゃうスキルを持ち合わせてて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチとボート行ってみましょう![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 16℃
透明度 ~8m
これからの大潮は、昼間に潮がヒキヒキになります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドン引きの浅瀬はウネリでより濁ってましたが、
少し奥へ行くと明るい潮でしたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウネってるとウミウシも隠れちゃってますので、
今日は石めくりダイブを![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ヨツハモガニ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ケブカカニダマシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
3cmくらいの、めちゃ可愛いナマコ幼体![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツヅレウミウシ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エビ類は、石をめくると速攻逃げちゃうので厳しいですが、
カニ、ウミウシなどなど、
色んな子たちが隠れてて楽しいですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 ~3m
おっつ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
めっちゃ久しぶりのナイトダイビング状態(笑)
サイトウさんも、アサミンも、
でも、そんなの気にならずに楽しんでましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらも甲殻類のマルツノガ二![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オトヒメエビ、アカシマシラヒゲエビ、コシオリエビなども![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナタツが紅白で居てくれてますよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、出前こだまランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
外で食べるご飯は、キャンプのようで良いですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
予報以上のウネリが残ってましたが、
揺られながらも、たくさん写真楽しめて良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サイトウさん、アサミン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりウネリが下がってきてましたが、
まだ、しぶとい感じでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも、たくましいお二人は、
このウネリ&濁りでも楽しめちゃうスキルを持ち合わせてて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチとボート行ってみましょう
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 16℃
透明度 ~8m
これからの大潮は、昼間に潮がヒキヒキになります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドン引きの浅瀬はウネリでより濁ってましたが、
少し奥へ行くと明るい潮でしたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウネってるとウミウシも隠れちゃってますので、
今日は石めくりダイブを
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ヨツハモガニ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ケブカカニダマシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
3cmくらいの、めちゃ可愛いナマコ幼体
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツヅレウミウシ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
エビ類は、石をめくると速攻逃げちゃうので厳しいですが、
カニ、ウミウシなどなど、
色んな子たちが隠れてて楽しいですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 ~3m
おっつ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
めっちゃ久しぶりのナイトダイビング状態(笑)
サイトウさんも、アサミンも、
でも、そんなの気にならずに楽しんでましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらも甲殻類のマルツノガ二
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オトヒメエビ、アカシマシラヒゲエビ、コシオリエビなども
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナタツが紅白で居てくれてますよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、出前こだまランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
外で食べるご飯は、キャンプのようで良いですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
予報以上のウネリが残ってましたが、
揺られながらも、たくさん写真楽しめて良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月28日(木)波左間ツアー募集中です♪
(まだまだ空いております)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4月17日(日)はさま2ボート&うばらOW講習♪
今日は鵜原と波左間に分かれて潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間ファンダイブ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ユウジさん、カッちゃん、ミユキちゃんと行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
鵜原オープン・ウォーター講習![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ポンさんの娘ミユウちゃん、お友達モエハちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風後の海、どんな感じになってくれるでしょうか~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イケス>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 ~5m
まだまだウネリの大きな勝浦エリア![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

午前中お勉強しながら、少し収まるの待ちました![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
2人共ちゃんと予習してきてくれて素晴らしい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
午後からスキル練習へ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ウネリで出来るスキルが限られる中でも、
こちらも頑張りましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2、3日目穏やかになった海で、どんどんスキル身に着けていきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
水温 18~19℃
透明度 10~15m
「昨日は台風でニゴニゴ」・・・・・・と聞き、
出船前はちょっと心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
おお、青くなってくれましたね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
しかもウマノセみたいに流れてる~(笑)、潮パワーですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
可愛い子たちも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツツミガイと、ちらガラスハゼ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アカホシカクレエビ&イソギンチャクモエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新兵器のユウジさんお目当ての頼子も・・・・・・・?
あれ、まさかの不在・・・・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2本高根行って、最後の安全停止で頼子登場![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ちょっと出てくるの遅いよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
潜った後は、伝平の「めめ幸丼」を皆さんで頂いちゃいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
勝浦エリア、まだファンが厳しくて波左間へ遠征![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてウネリながらのイケス講習![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どちらもお疲れさまでした~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゴールデンウィーク空いておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間ファンダイブ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユウジさん、カッちゃん、ミユキちゃんと行ってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
鵜原オープン・ウォーター講習
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ポンさんの娘ミユウちゃん、お友達モエハちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風後の海、どんな感じになってくれるでしょうか~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イケス>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 ~5m
まだまだウネリの大きな勝浦エリア
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

午前中お勉強しながら、少し収まるの待ちました
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
2人共ちゃんと予習してきてくれて素晴らしい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
午後からスキル練習へ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ウネリで出来るスキルが限られる中でも、
こちらも頑張りましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2、3日目穏やかになった海で、どんどんスキル身に着けていきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
水温 18~19℃
透明度 10~15m
「昨日は台風でニゴニゴ」・・・・・・と聞き、
出船前はちょっと心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
おお、青くなってくれましたね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
しかもウマノセみたいに流れてる~(笑)、潮パワーですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
可愛い子たちも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ツツミガイと、ちらガラスハゼ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アカホシカクレエビ&イソギンチャクモエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新兵器のユウジさんお目当ての頼子も・・・・・・・?
あれ、まさかの不在・・・・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2本高根行って、最後の安全停止で頼子登場
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ちょっと出てくるの遅いよ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
潜った後は、伝平の「めめ幸丼」を皆さんで頂いちゃいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
勝浦エリア、まだファンが厳しくて波左間へ遠征
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてウネリながらのイケス講習
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どちらもお疲れさまでした~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最近はお天気ポカポカのダイビング日和が続いており
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
もうすぐGWになりますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年の連休は・・・ガラガラでございます(笑)・・・ホントに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予定がまだのダイバーさん、お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(混雑してきた日は・・・・・5月7日です)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)