3月31日(木)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)

キリさん、アサミン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
南西の風で沖はパシャパシャになりましたが、
マクロ張り付き希望のお二人には、
穏やか新浜の方がおススメですよ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
昨日見つかった天使も探しちゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 8m
昨日より風が強まりましたが、
ウネリは機能よりも弱くなってくれました~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初勝浦のキリさんには、ちょっとウネリ大き目に感じちゃいますが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いつも勝浦で潜ってるアサミンには、いつものウネリですね(笑)
ウミウシ探すと色々見れちゃいます![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
クロモウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ケラマコネコ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

キリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キイロウミコチョウ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミスガイ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

キリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中で段々にいるイレズミハゼ・ペア![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お目当てのダンゴウオも健在でしたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
緑ダンゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして天使![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

キリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は「さや」でランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
沖は南西でパシャパシャでしたが、
新浜は穏やか、ウミウシやダンゴ、じっくり撮影できて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
キリさん、アサミン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
南西の風で沖はパシャパシャになりましたが、
マクロ張り付き希望のお二人には、
穏やか新浜の方がおススメですよ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
昨日見つかった天使も探しちゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 8m
昨日より風が強まりましたが、
ウネリは機能よりも弱くなってくれました~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初勝浦のキリさんには、ちょっとウネリ大き目に感じちゃいますが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いつも勝浦で潜ってるアサミンには、いつものウネリですね(笑)
ウミウシ探すと色々見れちゃいます
![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
クロモウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ケラマコネコ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キイロウミコチョウ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミスガイ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中で段々にいるイレズミハゼ・ペア
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お目当てのダンゴウオも健在でしたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
緑ダンゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして天使
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は「さや」でランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
沖は南西でパシャパシャでしたが、
新浜は穏やか、ウミウシやダンゴ、じっくり撮影できて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月30日(水)うばら1ビ1ボ1ビ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ソウさん、ユッキーナ、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週は、ちょっとウネリんちょな海が続いてます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今日も南風でパシャパシャしてました~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも負けずに、
3ダイブ楽しく潜っちゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 5~7m
昨日と同じくらいの海況です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
前回のダイビングから、
ちょっと間が空いたお二人だったので、
1本目は特に、ゆっくり行っちゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お、イケスの中に可愛いホウボウ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

去年も同じ時期に入ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ここ数年、
この可愛い子がイケスの中に出現しててテンション上がりますね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
スケルトンの、キヌバリ幼魚も沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユッキーナ、2ビーチ潜ってドライスーツSP取得です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これで1年中、快適にダイビングが楽しめちゃいますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 13~16℃
透明度 8~12m
お、昨日より見えてるじゃないですか~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
砂地まで行くと、めっちゃ見渡せます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
と思ったら水温13℃
(笑)
確かに、この南風が続いたら、そうなりますよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年は豊作のダンゴウオ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

定位置から居なくなってても、
少し探せば見つかっちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いったい、総数で何十匹いるのやら![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こちらも綺麗です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[fax to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/107.gif)

え~っと、
名前が・・・・・・何だったか・・・・・
ヤバいですね、喉まで来てるんですが名前が出てきません(笑)
あとで思い出しときますのでm(__)m
ソウさん、
ホームグラウンドと全然違う景色を楽しんでましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とても嬉しかったです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この立体感のあるダイナミックさが、
勝浦ボートの魅力の1つなんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ビーチ&1ボート&1ビーチと、
やる気満々の、がっつり3ダイブ、お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソウさん、ユッキーナ、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週は、ちょっとウネリんちょな海が続いてます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今日も南風でパシャパシャしてました~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも負けずに、
3ダイブ楽しく潜っちゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 5~7m
昨日と同じくらいの海況です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
前回のダイビングから、
ちょっと間が空いたお二人だったので、
1本目は特に、ゆっくり行っちゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お、イケスの中に可愛いホウボウ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

去年も同じ時期に入ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ここ数年、
この可愛い子がイケスの中に出現しててテンション上がりますね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
スケルトンの、キヌバリ幼魚も沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ユッキーナ、2ビーチ潜ってドライスーツSP取得です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これで1年中、快適にダイビングが楽しめちゃいますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 13~16℃
透明度 8~12m
お、昨日より見えてるじゃないですか~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
砂地まで行くと、めっちゃ見渡せます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
と思ったら水温13℃
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
確かに、この南風が続いたら、そうなりますよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今年は豊作のダンゴウオ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
定位置から居なくなってても、
少し探せば見つかっちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いったい、総数で何十匹いるのやら
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こちらも綺麗です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[fax to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/107.gif)
え~っと、
名前が・・・・・・何だったか・・・・・
ヤバいですね、喉まで来てるんですが名前が出てきません(笑)
あとで思い出しときますのでm(__)m
ソウさん、
ホームグラウンドと全然違う景色を楽しんでましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とても嬉しかったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この立体感のあるダイナミックさが、
勝浦ボートの魅力の1つなんですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ビーチ&1ボート&1ビーチと、
やる気満々の、がっつり3ダイブ、お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月29日(火)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
週末からの、しぶといウネリが残ってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それでも、
マクロ撮影を楽しみますよ~![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オカちゃん、久々の鵜原![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

あおもりがスタッフさんのドライの上で、イビキかいてて(笑)
スーツの裏起毛が暖かいって証明してくれてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 7m
ウネリ残ってますが、水色はそこまで悪くなかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さっそく東の根で張り付きスタート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アオウミウシって、とっても可愛いんですよね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビーチも、ボートも、
週末の大時化で、
ちびダンゴ達が定位置から飛ばされちゃってます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでも、じっくり周辺を探したら![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビーチのダンゴは、ボートより個体数少な目ですので、
撮影の時は、皆さんも優しくお願いいたします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5~8m
逆潮で、ボートの方が濁りきつめでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さあ、逆潮の影響か?、いよいよ春濁りの影響か?、
今後の海況で分かってきますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「黄色のハナタツ」狙いでしたが、
飛ばされちゃったようです・・・・・・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
すいません、引き続き捜索続けておきますのでm(__)m
その代わりに赤いハナタツ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツと同じような場所に居るのが、マルツノガ二![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オカちゃん、お土産も![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウネリ残ってましたが、
ビーチもボートも、のんびりマクロ撮影楽しめて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オカちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
週末からの、しぶといウネリが残ってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それでも、
マクロ撮影を楽しみますよ~
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オカちゃん、久々の鵜原
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

あおもりがスタッフさんのドライの上で、イビキかいてて(笑)
スーツの裏起毛が暖かいって証明してくれてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 7m
ウネリ残ってますが、水色はそこまで悪くなかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さっそく東の根で張り付きスタート
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アオウミウシって、とっても可愛いんですよね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビーチも、ボートも、
週末の大時化で、
ちびダンゴ達が定位置から飛ばされちゃってます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでも、じっくり周辺を探したら
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビーチのダンゴは、ボートより個体数少な目ですので、
撮影の時は、皆さんも優しくお願いいたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 5~8m
逆潮で、ボートの方が濁りきつめでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さあ、逆潮の影響か?、いよいよ春濁りの影響か?、
今後の海況で分かってきますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「黄色のハナタツ」狙いでしたが、
飛ばされちゃったようです・・・・・・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
すいません、引き続き捜索続けておきますのでm(__)m
その代わりに赤いハナタツ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツと同じような場所に居るのが、マルツノガ二
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、さやの優しい沖縄そばで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オカちゃん、お土産も
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウネリ残ってましたが、
ビーチもボートも、のんびりマクロ撮影楽しめて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月28日(月)相浜2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさん、Yさんと、相浜で潜ってきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
去年の夏からオープンした相浜![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
残念ながら、今月で営業終了との連絡が来ちゃいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それならば、
その前に潜りに行きますよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<だいご根>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 8m
週末の時化の影響は、まだ残ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
普段は勝浦よりウネリが回復しやすい館山エリアですが、
まだウネリで、透明度もダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今まで綺麗な時期しか潜ってなかったので、
ちょっと新鮮な雰囲気で楽しいですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大き目なイサキが群れ群れ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キビナゴ群れも健在![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キンメモドキもワサ~っとしてました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この時期でも、この群れっぷり![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウマノセに負けない魚影ですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<漁礁>
水温 16℃
透明度 8m
こちらも透明度ダウンです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ポイントの根の際に続く棚には、魚たちがたくさん隠れてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マツカサウオ、シラコダイ、タカノハダイなどが、
めっちゃ仲良く群れてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、もう1つ凄いのが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

棚の中に、数十個のネコザメの卵が挟まってます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もうハッチアウトした古い卵だけかと思ってたら![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最近海付けられた、新しい卵もあるじゃないですか~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ここはネコザメ製造工場みたいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あ、志村ビーチのゴロタにも、そろそろあるかもですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、相浜亭で海の幸を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ラスト相浜、
飛び入りで潜りに凝れて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
去年の夏からでしたが、ガイドも5回くらいお邪魔できました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今までありがとうございました。
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月28日(月)相浜ツアー募集中です(^^)/
(まだまだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさん、Yさんと、相浜で潜ってきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
去年の夏からオープンした相浜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
残念ながら、今月で営業終了との連絡が来ちゃいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それならば、
その前に潜りに行きますよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<だいご根>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 8m
週末の時化の影響は、まだ残ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
普段は勝浦よりウネリが回復しやすい館山エリアですが、
まだウネリで、透明度もダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今まで綺麗な時期しか潜ってなかったので、
ちょっと新鮮な雰囲気で楽しいですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大き目なイサキが群れ群れ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キビナゴ群れも健在
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キンメモドキもワサ~っとしてました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この時期でも、この群れっぷり
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウマノセに負けない魚影ですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<漁礁>
水温 16℃
透明度 8m
こちらも透明度ダウンです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ポイントの根の際に続く棚には、魚たちがたくさん隠れてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マツカサウオ、シラコダイ、タカノハダイなどが、
めっちゃ仲良く群れてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、もう1つ凄いのが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
棚の中に、数十個のネコザメの卵が挟まってます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もうハッチアウトした古い卵だけかと思ってたら
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最近海付けられた、新しい卵もあるじゃないですか~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ここはネコザメ製造工場みたいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あ、志村ビーチのゴロタにも、そろそろあるかもですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、相浜亭で海の幸を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ラスト相浜、
飛び入りで潜りに凝れて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
去年の夏からでしたが、ガイドも5回くらいお邪魔できました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今までありがとうございました。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月28日(月)相浜ツアー募集中です(^^)/
(まだまだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月27日(日)低気圧通過で大波です(◎_◎;)
昨日、今日と低気圧通過でクローズになってしましました~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今朝は風弱まる予報で、どうかと思ってましたが、
「波6m」・・・・・・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さま、
大変申し訳ございませんm(__)m
海が落ち着きましたら、リベンジよろしくお願いいたします(^^)/
明日は、急遽「相浜ツアー」を開催します![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、残念ですが、
今月でサービスさんが終わると連絡がありました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ぜひ最後に潜っておきたい方いらっしゃいましたら、
飛び入り参加、お待ちしております![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月28日(月)相浜ツアー募集中です(^^)/
(まだまだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今朝は風弱まる予報で、どうかと思ってましたが、
「波6m」・・・・・・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さま、
大変申し訳ございませんm(__)m
海が落ち着きましたら、リベンジよろしくお願いいたします(^^)/
明日は、急遽「相浜ツアー」を開催します
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、残念ですが、
今月でサービスさんが終わると連絡がありました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ぜひ最後に潜っておきたい方いらっしゃいましたら、
飛び入り参加、お待ちしております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月28日(月)相浜ツアー募集中です(^^)/
(まだまだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月25日(金)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ポンさん、Yさん、リューちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日、明後日は低気圧でクローズが濃厚に![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
なので今日が、
シーズンのウマノセ最終日になりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今シーズンも群れ群れを見せてくれた冬季限定ポイント![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後も楽しんじゃいますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 16℃
水温 15℃
透明度 12~18m
ぜんぜん流れのないウマノセでした(笑)
ベンテン潜ってるよう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おかげで、じっくり地形や群れ、マクロが出来て快適でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜降してすぐにワラサの群れ登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
けっこう大きなブリくらいのが混じってて、迫力です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベが群れてるのも、
流れがないからじっくり見れて、
とっても厳かな雰囲気を感じれますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最後だから、お尻しか見せてくれないカエルへ行ってみると![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、こっち向てくれてるじゃないですか~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛すぎて、このままベンテンに連れていきたいっす(笑)
最近のボートは、ウミウシも多いです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
来シーズンも楽しみです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
こちらも穏やかになりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ダンゴウオは、探しただけで10匹以上![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年のベンテンは、特にすごい数います![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
YさんWダンゴ発見、リューちゃんも発見![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やりますね~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ハナタツも健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新しい子も出て来てくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ドルフィンで焼きチーズカレーを![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
11~3月限定のカレーで、
これ食べれると「ウマノセの時期来たな~」って感じちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
残念ながら、明日、明後日はクローズが濃厚![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今日は穏やかに潜れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ポンさん、Yさん、リューちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日、明後日は低気圧でクローズが濃厚に
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
なので今日が、
シーズンのウマノセ最終日になりました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今シーズンも群れ群れを見せてくれた冬季限定ポイント
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後も楽しんじゃいますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 16℃
水温 15℃
透明度 12~18m
ぜんぜん流れのないウマノセでした(笑)
ベンテン潜ってるよう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おかげで、じっくり地形や群れ、マクロが出来て快適でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜降してすぐにワラサの群れ登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
けっこう大きなブリくらいのが混じってて、迫力です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベが群れてるのも、
流れがないからじっくり見れて、
とっても厳かな雰囲気を感じれますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最後だから、お尻しか見せてくれないカエルへ行ってみると
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
おお、こっち向てくれてるじゃないですか~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛すぎて、このままベンテンに連れていきたいっす(笑)
最近のボートは、ウミウシも多いです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
来シーズンも楽しみです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
こちらも穏やかになりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ダンゴウオは、探しただけで10匹以上
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年のベンテンは、特にすごい数います
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
YさんWダンゴ発見、リューちゃんも発見
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やりますね~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ハナタツも健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
新しい子も出て来てくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ドルフィンで焼きチーズカレーを
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
11~3月限定のカレーで、
これ食べれると「ウマノセの時期来たな~」って感じちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
残念ながら、明日、明後日はクローズが濃厚
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今日は穏やかに潜れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月24日(木)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ホンダさん、ナオコさん、アサミン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりもウネリが弱まって、
気温も上がってきましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだ春濁り知らずの綺麗な海に、
すべり込みで楽しく潜っちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 7~10m
明るくて気持ち良い日差しの入ったビーチでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スケルトンの可愛いキヌバリ赤ちゃんが沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マーちゃん軍団も、そろってお出迎え![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
外部ストロボがしっかり当たると、マダイは特に綺麗な色出してくれますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
サガミミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レアなキマダラウミコチョウの色濃い目![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオ、新しく2匹居てくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
お、昨日よりも透明度良くなってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地までいくと、遠くまで砂紋が見れて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンテンは、ダンゴウオ天国化![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ゲストさんが自信で見つけられちゃうくらい出てますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
桜みたいに可愛いヒロウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最近のベンテンで、ちょくちょく見れてるユビワミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
極小でしたが、とっても綺麗に![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ガイドが一番気になっちゃったのが、このコケギンポ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんか、顔の色がオレンジと黒でマダラに![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
初めて見る姿に、なんか心配しちゃいましたが、
本人は元気そうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、
ばんざいカフェのスパイシーな「タンタン・パスタ」で温まりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
辛いの強いナオコさんと、アサミンはケロッとしてて![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホンダさんは、辛さ控えめでも効いてましたね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
綺麗なビーチ&ボート、楽しめて良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ホンダさん、ナオコさん、アサミン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりもウネリが弱まって、
気温も上がってきましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだ春濁り知らずの綺麗な海に、
すべり込みで楽しく潜っちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 7~10m
明るくて気持ち良い日差しの入ったビーチでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スケルトンの可愛いキヌバリ赤ちゃんが沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
マーちゃん軍団も、そろってお出迎え
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
外部ストロボがしっかり当たると、マダイは特に綺麗な色出してくれますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
サガミミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レアなキマダラウミコチョウの色濃い目
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオ、新しく2匹居てくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
お、昨日よりも透明度良くなってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地までいくと、遠くまで砂紋が見れて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンテンは、ダンゴウオ天国化
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ゲストさんが自信で見つけられちゃうくらい出てますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
桜みたいに可愛いヒロウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最近のベンテンで、ちょくちょく見れてるユビワミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
極小でしたが、とっても綺麗に
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ガイドが一番気になっちゃったのが、このコケギンポ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんか、顔の色がオレンジと黒でマダラに
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
初めて見る姿に、なんか心配しちゃいましたが、
本人は元気そうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、
ばんざいカフェのスパイシーな「タンタン・パスタ」で温まりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
辛いの強いナオコさんと、アサミンはケロッとしてて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホンダさんは、辛さ控えめでも効いてましたね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
綺麗なビーチ&ボート、楽しめて良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月23日(水)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん、お目当ては今年も残り5日間になったウマノセ![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
日曜に水温上がって魚影が増えてたので、
大物運抜群なナオコさんパワーを、
ガイドも、あやかっちゃいましょうかね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 16℃
透明度 8~12m
逆潮のようで、真潮のようで、やっぱり逆潮のようで、
流れも不安定な不思議なウマノセになりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキ、タカベがヤバかったですね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

向こう側から、
イサキが無限に湧いてくるような迫力![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
珍しいカザリイソギンチャク![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ガイドもあまり見かけた記憶がないですよ~、
ウェディング・ドレスのように綺麗です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黄色のカエルアンコウも定位置![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
定位置の穴の中に顔突っ込んでて、これが写真せいいっぱいでしたね(笑)
ハッと気配を感じて振り返ると![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今年は、なかなか出てくれてなかった、
カンパチ軍団が突っ込んできました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
100匹くらいの大群、2回当たっちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして2回目のカンパチ登場と同時に、深場から何かが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

なんと![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
3mくらいのメジロザメが泳いでくるじゃないですか~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
白っぽくて丸々太った姿、最初「イルカ
」かと思うほど![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
「あれ見ましたか~」、と思って横見たら、
ナオコさんの目線はカンパチ軍団の方・・・・・・・・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ですよね~、
カンパチ大群いたら、そっち見ますよね~、見せたかったな~
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 8~12m
ベンテンも根周りの魚が増えてましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ周りに、カンパチ、シマアジ群れなど![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちびダンゴは、たくさん見れてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こぶダンゴは、行方不明に![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日曜に見た黄色のハナタツ居ないな~っと探してると![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオコさん撮影![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
根の反対側で、宮崎さんが見つけてくれました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ありがとうございます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
大好きなヒロウミウシも見れちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すべり込みウマノセ、
ガイドも超久々のカンパチ軍団に大興奮、
さすがの大物運、爆発で良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん、お目当ては今年も残り5日間になったウマノセ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
日曜に水温上がって魚影が増えてたので、
大物運抜群なナオコさんパワーを、
ガイドも、あやかっちゃいましょうかね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 16℃
透明度 8~12m
逆潮のようで、真潮のようで、やっぱり逆潮のようで、
流れも不安定な不思議なウマノセになりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキ、タカベがヤバかったですね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
向こう側から、
イサキが無限に湧いてくるような迫力
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
珍しいカザリイソギンチャク
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ガイドもあまり見かけた記憶がないですよ~、
ウェディング・ドレスのように綺麗です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黄色のカエルアンコウも定位置
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
定位置の穴の中に顔突っ込んでて、これが写真せいいっぱいでしたね(笑)
ハッと気配を感じて振り返ると
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今年は、なかなか出てくれてなかった、
カンパチ軍団が突っ込んできました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
100匹くらいの大群、2回当たっちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして2回目のカンパチ登場と同時に、深場から何かが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なんと
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
3mくらいのメジロザメが泳いでくるじゃないですか~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
白っぽくて丸々太った姿、最初「イルカ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
「あれ見ましたか~」、と思って横見たら、
ナオコさんの目線はカンパチ軍団の方・・・・・・・・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ですよね~、
カンパチ大群いたら、そっち見ますよね~、見せたかったな~
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 8~12m
ベンテンも根周りの魚が増えてましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ周りに、カンパチ、シマアジ群れなど
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちびダンゴは、たくさん見れてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こぶダンゴは、行方不明に
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
日曜に見た黄色のハナタツ居ないな~っと探してると
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオコさん撮影
![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
根の反対側で、宮崎さんが見つけてくれました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ありがとうございます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
大好きなヒロウミウシも見れちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの勝タンで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すべり込みウマノセ、
ガイドも超久々のカンパチ軍団に大興奮、
さすがの大物運、爆発で良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月21日(月)伊戸2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ツカさん、カッちゃん、ミユキちゃんと伊戸へ潜ってきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
週末のウネリも、すっかり穏やか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんのダイバーさんが船に乗ってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
気温も上がってきて、潜りやすい季節になってきましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<沖前根>
気温 12℃
水温 16℃
透明度 15m
1本目は、やや流れてて、
2本目にはピタッと流れがなくなりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ライセンス取ってから初めてボートのミユキちゃん![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
潜る前は「めっちゃ緊張します
」って言ってたので、
ガイドも心配したけど、
水中入ったら、ぜんぜん楽しそう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いや初ボートなのに、楽しみすぎですよ(笑)
群れ群れに囲まれましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃんと、ツカさんが優しくサポートにしてくれて、
安心感が倍増でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁にはオオセ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ネコザメも2匹、すっぽり入ってて可愛い![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
慣れた2本目は、ブイからブイまで泳いでみようかと思ってましてが、
流れなさすぎになっちゃったので普通に(笑)
ド迫力のオオモンカエルアンコウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クリヤイロウミウシ可愛かったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後はカメラにも挑戦![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は「漁師料理たてやま」で海の幸を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こちらも3連休、観光客で賑わってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海も、陸も、
温かくなって、蔓防解除に向かって、
千葉県が盛り上がってきてて良い感じがしちゃいますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月21日(月)伊戸ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさん、カッちゃん、ミユキちゃんと伊戸へ潜ってきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
週末のウネリも、すっかり穏やか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんのダイバーさんが船に乗ってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
気温も上がってきて、潜りやすい季節になってきましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<沖前根>
気温 12℃
水温 16℃
透明度 15m
1本目は、やや流れてて、
2本目にはピタッと流れがなくなりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ライセンス取ってから初めてボートのミユキちゃん
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
潜る前は「めっちゃ緊張します
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ガイドも心配したけど、
水中入ったら、ぜんぜん楽しそう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いや初ボートなのに、楽しみすぎですよ(笑)
群れ群れに囲まれましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カッちゃんと、ツカさんが優しくサポートにしてくれて、
安心感が倍増でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁にはオオセ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ネコザメも2匹、すっぽり入ってて可愛い
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
慣れた2本目は、ブイからブイまで泳いでみようかと思ってましてが、
流れなさすぎになっちゃったので普通に(笑)
ド迫力のオオモンカエルアンコウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クリヤイロウミウシ可愛かったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
最後はカメラにも挑戦
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は「漁師料理たてやま」で海の幸を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こちらも3連休、観光客で賑わってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
海も、陸も、
温かくなって、蔓防解除に向かって、
千葉県が盛り上がってきてて良い感じがしちゃいますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月21日(月)伊戸ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
3月20日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リッちゃん、ナオミさん、ヒラノさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日の大荒れの影響で、まだウネリ有りましたが、
だんだんと収まってきてくれました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まだビーチは厳しそうなので、
透明度良さそうなボートへ行ってきましょう![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 10m
南西のあとで下がってるかなと思った水温は、
逆に16℃まで上がってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
段々と潮も明るくなっていって、
これは黒潮パワーが入ってきてますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
となると、もともと群れ群れのウマノセですが、
魚影がさらに濃くなってます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
イサキ、タカベがグルんグルん待ってて、
目の前にビック・ヒラマサが登場![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
シーズン残り1週間となったウマノセですが、
最後に凄くなってきちゃいましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この前見つかった綺麗なカエル![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

偶然にも![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ナオミさん&ヒラノさん、
Wバースデー・ダイブおめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 10m
1本目通るときには、けっこうヤバそうな水色してたベンテンも、
2本目にはウマノセくらいまで回復してきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオミさんのスミスキーを借りで![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

リっちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ちびダンゴと、スミスキー![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

りっちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シュールな絵が撮れて、楽しいですよね~(笑)(笑)
ハナタツは赤&黄色が居ました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

リっちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初登場の子、めちゃ可愛いかったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リっちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、松葉屋で勝タン&名物餃子を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ウネリ残った海でしたが、
魚むれむれ、可愛い子たちとスミスキーのコラボも出来て、
良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月21日(月)伊戸ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃん、ナオミさん、ヒラノさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日の大荒れの影響で、まだウネリ有りましたが、
だんだんと収まってきてくれました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まだビーチは厳しそうなので、
透明度良さそうなボートへ行ってきましょう
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 14℃
水温 16℃
透明度 10m
南西のあとで下がってるかなと思った水温は、
逆に16℃まで上がってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
段々と潮も明るくなっていって、
これは黒潮パワーが入ってきてますね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
となると、もともと群れ群れのウマノセですが、
魚影がさらに濃くなってます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
イサキ、タカベがグルんグルん待ってて、
目の前にビック・ヒラマサが登場
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
シーズン残り1週間となったウマノセですが、
最後に凄くなってきちゃいましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この前見つかった綺麗なカエル
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

偶然にも
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ナオミさん&ヒラノさん、
Wバースデー・ダイブおめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 10m
1本目通るときには、けっこうヤバそうな水色してたベンテンも、
2本目にはウマノセくらいまで回復してきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオミさんのスミスキーを借りで
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

リっちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ちびダンゴと、スミスキー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

りっちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シュールな絵が撮れて、楽しいですよね~(笑)(笑)
ハナタツは赤&黄色が居ました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

リっちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初登場の子、めちゃ可愛いかったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リっちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、松葉屋で勝タン&名物餃子を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ウネリ残った海でしたが、
魚むれむれ、可愛い子たちとスミスキーのコラボも出来て、
良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・3月21日(月)伊戸ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)