5月31日(火)なめがわ1ビ1ボ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

おっと、集合写真を忘れたっす![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ミッチーさん、マッキー、マキさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
予報だと、もう少しウネっちゃうかと思ってましたが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
全然おだやかで快適な海になってくれちゃいましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今日も、のんびり楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 20℃
水温 17℃
透明度 5~8m
最近、日差しがガンガンでしたが、
久しぶりの雨模様に1日![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ウェットで潜る方にはガンガンが良くて、
ドライの方には、この位の方が丁度良い![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
この時期は、年で1番スーツが悩ましいんですよ<![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
勝浦のガイドさんでも、日替わりでスーツ変わってる人もいるくらい![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウミウシ大好きなミッチーさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
けっこう小さいのに綺麗に撮れてますね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マッキー&マキさんは、ガイドのカメラでお試し![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

マッキー撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミスガイの卵をたくさん見れます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
本体居ないな~っと探してると![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
トムが教えてくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<マグロ根>
水温 15~17℃
透明度 5m
逆潮入って、再び透明度ダウン![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ビーチが回復傾向だったので、もう少し見えると思ったのに、
ほんと今春は、良く変わってくれますね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
イサキ、タカベは、相変わらず凄い群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
頭上には小さめのが群れてて、
棚の中には大きなイサキがごっちゃり![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

マッキー撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初勝浦のマキさんは、チシオコケギンポの可愛さに釘付けでしたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシハンターのミッチーさんは、これは大興奮![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ミッチーさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
久々に見たガーベラ団地![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
浅瀬と沖、
両方をのんびりお魚ウォッチング出来て、楽しかったですね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おっと、集合写真を忘れたっす
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ミッチーさん、マッキー、マキさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
予報だと、もう少しウネっちゃうかと思ってましたが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
全然おだやかで快適な海になってくれちゃいましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今日も、のんびり楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 20℃
水温 17℃
透明度 5~8m
最近、日差しがガンガンでしたが、
久しぶりの雨模様に1日
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ウェットで潜る方にはガンガンが良くて、
ドライの方には、この位の方が丁度良い
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
この時期は、年で1番スーツが悩ましいんですよ<
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
勝浦のガイドさんでも、日替わりでスーツ変わってる人もいるくらい
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウミウシ大好きなミッチーさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
けっこう小さいのに綺麗に撮れてますね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マッキー&マキさんは、ガイドのカメラでお試し
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マッキー撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミスガイの卵をたくさん見れます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
本体居ないな~っと探してると
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
トムが教えてくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<マグロ根>
水温 15~17℃
透明度 5m
逆潮入って、再び透明度ダウン
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ビーチが回復傾向だったので、もう少し見えると思ったのに、
ほんと今春は、良く変わってくれますね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
イサキ、タカベは、相変わらず凄い群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
頭上には小さめのが群れてて、
棚の中には大きなイサキがごっちゃり
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
マッキー撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初勝浦のマキさんは、チシオコケギンポの可愛さに釘付けでしたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミウシハンターのミッチーさんは、これは大興奮
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミッチーさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
久々に見たガーベラ団地
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
浅瀬と沖、
両方をのんびりお魚ウォッチング出来て、楽しかったですね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月30日(月)家族のアルバム届きました♪
先月、勝浦の写真館で撮って頂いた、
マタニティ・フォトのアルバムが届きましたよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

めちゃくちゃ素敵な写真に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ありがとうございます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
新しい家族が増える記念に撮れて良かったね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

撮影中は、家族全員が恥ずかしがってて、なかなか手間をおかけしてましたけど(笑)

特に、この3ショット撮るのが大変![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
写真館の方の腕前、流石です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
海中もカメラマンの撮り方で、
皆さんに素敵だと伝わって行くんだな~、っと再認識されられました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
これからもマイダイブ、家族ともども宜しくお願いいたします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
マタニティ・フォトのアルバムが届きましたよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
めちゃくちゃ素敵な写真に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ありがとうございます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
新しい家族が増える記念に撮れて良かったね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

撮影中は、家族全員が恥ずかしがってて、なかなか手間をおかけしてましたけど(笑)

特に、この3ショット撮るのが大変
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
写真館の方の腕前、流石です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
海中もカメラマンの撮り方で、
皆さんに素敵だと伝わって行くんだな~、っと再認識されられました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
これからもマイダイブ、家族ともども宜しくお願いいたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月29日(日)なめがわ1ビ1ボ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リッちゃん、ホンマさん、ベン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝浦で、今年初の夏日![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日のウネリも収まってきてくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新浜&ボートで、のんびり行ってみましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 25℃
水温 17℃
透明度 5m
昨日2mだった透明度も、倍の5mまで見えてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春濁りの時期ですので、
5mあるとガイドも助かるんですよね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2mだと、後ろの後ろにいるダイバーさんが良く見えなくて(笑)
リッちゃん、新兵器のストロボ登場![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カツウラニセツノヒラムシ、何匹か見れましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただ今、シロが増殖中![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
うん、ストロボ良い感じですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新浜のダンゴも健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ケラマコネコも育ってきてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

<三郎ゼム>
水温 14~17℃
透明度 5~10m
お、下へ行くと昨日より綺麗になってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのぶん、ひんやり![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、皆さんに質問させて下さい![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・水温17℃の透明度3m
・水温14℃の透明度10m
どちらの方が良いでしょうか?
同じ10℃台なら、透明度が良い方がテンション上がりそうですよね~![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
スーツにでも、答えが違いそうな気がしますが??(笑)
漁礁が存在感ある~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

新浜でレアキャラになってきたムカデミノ多いです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初勝浦のホンマさん、新しいロクハンで快適そうでしたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今度は鵜原へ行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃんは新しいストロボ、
初試しにしては綺麗に撮れてますよね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
どんどん使ってみてくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンは、いよいよ7月タイでIDCスタートです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
コロナで1年半待ったけど、
8月の帰国には良い知らせを聞けるよう待ってますよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リッちゃん、ホンマさん、ベン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝浦で、今年初の夏日
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日のウネリも収まってきてくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新浜&ボートで、のんびり行ってみましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 25℃
水温 17℃
透明度 5m
昨日2mだった透明度も、倍の5mまで見えてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春濁りの時期ですので、
5mあるとガイドも助かるんですよね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2mだと、後ろの後ろにいるダイバーさんが良く見えなくて(笑)
リッちゃん、新兵器のストロボ登場
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カツウラニセツノヒラムシ、何匹か見れましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただ今、シロが増殖中
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
うん、ストロボ良い感じですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新浜のダンゴも健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ケラマコネコも育ってきてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<三郎ゼム>
水温 14~17℃
透明度 5~10m
お、下へ行くと昨日より綺麗になってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのぶん、ひんやり
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、皆さんに質問させて下さい
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・水温17℃の透明度3m
・水温14℃の透明度10m
どちらの方が良いでしょうか?
同じ10℃台なら、透明度が良い方がテンション上がりそうですよね~
![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
スーツにでも、答えが違いそうな気がしますが??(笑)
漁礁が存在感ある~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
新浜でレアキャラになってきたムカデミノ多いです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
初勝浦のホンマさん、新しいロクハンで快適そうでしたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今度は鵜原へ行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
リッちゃんは新しいストロボ、
初試しにしては綺麗に撮れてますよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
どんどん使ってみてくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ベンは、いよいよ7月タイでIDCスタートです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
コロナで1年半待ったけど、
8月の帰国には良い知らせを聞けるよう待ってますよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月28日(土)なめがわ2ボート♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

キクチさん、ヤマちゃん、ベン、ユリカさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝3時くらいの雷ドンドン&大雨で目が覚め![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ちょっと透明度が心配になっちゃいましたが![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お天気は紫外線ビンビン![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏を先取り、気持ち良い陽気になってくれましたね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<マグロ根>
気温 24℃
水温 15~17℃
透明度 3~5m
港を出ていくと![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
おっと、水面がヤバそうな水色してますね~(笑)
潜降して泳いでると、
頭の上から降ってきたイサキ、タカベが群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この時期にしてはマグロ根の魚影が凄いです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう少し視界が広がってくれたら最高なんだけどな~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
根周りにはウミウシが沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お、この子は珍しい
ハラックサウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
擬態上手すぎて、最初「なに?」になっちゃいますよね(笑)
ブイ下にはダンゴウオ発見![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今年は水温低めな日が多いので、長く見られそうですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<三郎ゼム>
水温 14~17℃
透明度 3~8m
入った時はマグロ根と同じ透明度でしたが、
エキジットになるにつれて視界が回復傾向でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
名物のクレパスを通るときは、濁りMAX状態![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
もう少し視界が良ければな~(2回目・笑)
せっかく迫力の地形なので、
先週の様なヒンヤリで綺麗な潮が欲しいですよね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも根沿いにウミウシたくさんです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いサイズのコモン![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コモンイトギンポも多いです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、松葉屋飯店でランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
人気の中華丼、安定の美味しさでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
雷雨の影響が心配でしたが、
ウミウシたくさん、お天気も夏のようで良かったですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キクチさん、ヤマちゃん、ベン、ユリカさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝3時くらいの雷ドンドン&大雨で目が覚め
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ちょっと透明度が心配になっちゃいましたが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お天気は紫外線ビンビン
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏を先取り、気持ち良い陽気になってくれましたね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
<マグロ根>
気温 24℃
水温 15~17℃
透明度 3~5m
港を出ていくと
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
おっと、水面がヤバそうな水色してますね~(笑)
潜降して泳いでると、
頭の上から降ってきたイサキ、タカベが群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この時期にしてはマグロ根の魚影が凄いです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう少し視界が広がってくれたら最高なんだけどな~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
根周りにはウミウシが沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お、この子は珍しい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
擬態上手すぎて、最初「なに?」になっちゃいますよね(笑)
ブイ下にはダンゴウオ発見
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年は水温低めな日が多いので、長く見られそうですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<三郎ゼム>
水温 14~17℃
透明度 3~8m
入った時はマグロ根と同じ透明度でしたが、
エキジットになるにつれて視界が回復傾向でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
名物のクレパスを通るときは、濁りMAX状態
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
もう少し視界が良ければな~(2回目・笑)
せっかく迫力の地形なので、
先週の様なヒンヤリで綺麗な潮が欲しいですよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも根沿いにウミウシたくさんです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いサイズのコモン
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コモンイトギンポも多いです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、松葉屋飯店でランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
人気の中華丼、安定の美味しさでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
雷雨の影響が心配でしたが、
ウミウシたくさん、お天気も夏のようで良かったですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月26日(木)うばらオープン講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

オープン・ウォーター・ライセンス講習、
最終日でユキさん、アキホさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週は、
穏やかな海、そして良い天気に恵まれましたね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕上げの1日、頑張りましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 22℃
水温 17~18℃
透明度 5~7m
3日続けて潜られてるので、二人とも準備からスムーズです![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
泳ぎ方、浮力の取り方も、慣れてきましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

初日は水底を這ってる感じでしたが(笑)
中層をキープして、進むスピードも上がってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
プチ・パニックでこなしてたマスク脱着も、
今日は余裕で外せてます![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
逞しくなってきましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バディ・スキルの直線ナビゲーションにも挑戦![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

水中でのコミュニケーションって、意外と難しいですね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
大きい方のホウボウ、外海をお散歩中![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

本日も色んなスキル練習して![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ライセンス取得おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アオウミウシが祝福に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これから、色んな海を楽しんでいきましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わった後は、海博へフォトコンを見に行きました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

先輩ダイバーさん達が撮った素敵な写真に見入っちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
フォトコンだけなら、無料で入れますよ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
講習3日間、お疲れさまでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

オープン・ウォーター・ライセンス講習、
最終日でユキさん、アキホさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週は、
穏やかな海、そして良い天気に恵まれましたね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
仕上げの1日、頑張りましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 22℃
水温 17~18℃
透明度 5~7m
3日続けて潜られてるので、二人とも準備からスムーズです
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
泳ぎ方、浮力の取り方も、慣れてきましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

初日は水底を這ってる感じでしたが(笑)
中層をキープして、進むスピードも上がってきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
プチ・パニックでこなしてたマスク脱着も、
今日は余裕で外せてます
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
逞しくなってきましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バディ・スキルの直線ナビゲーションにも挑戦
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

水中でのコミュニケーションって、意外と難しいですね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
大きい方のホウボウ、外海をお散歩中
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

本日も色んなスキル練習して
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アオウミウシが祝福に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これから、色んな海を楽しんでいきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わった後は、海博へフォトコンを見に行きました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

先輩ダイバーさん達が撮った素敵な写真に見入っちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
フォトコンだけなら、無料で入れますよ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
講習3日間、お疲れさまでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月25日(水)うばらオープン講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ライセンス取得コース、2日目で、
ツジさん、タカハシさん、ミヤザワさん、ニシオカさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週までのグズグズな天気が嘘のように、
5月らしい晴れが続いてますね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
初日の緊張してる姿から、
リラックスして潜るダイバーの姿になってきましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは学科から![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

皆さん大好きRDP![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてテストは全員90点以上、高得点で合格です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
セッティング、2日目はノーヒントでも![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 15~19℃
透明度 5~7m
1本目は全体に温かい潮でしたが、
2本目には少し沖までヒンヤリな潮が入ってきてましたよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
器材を背負って、やる気満々![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

スーパー・ジャイアント・エントリー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

「DCU」みたいですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中のスキル、外海へ出て実践も色々チャレンジして、
こんなことも練習しちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1本目は初外海で緊張もありましたけど、
2本目は慣れてきて、同じダイブタイムなのに、
楽しくて時間が経つのを早く感じちゃうほどでしたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ガッツリ講習、お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

同士として一緒に頑張った2日目には、皆さんすっかり仲良しですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて明日は、
この中から2名が先に、ライセンス取得目指して頑張りま~す![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ライセンス取得コース、2日目で、
ツジさん、タカハシさん、ミヤザワさん、ニシオカさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週までのグズグズな天気が嘘のように、
5月らしい晴れが続いてますね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
初日の緊張してる姿から、
リラックスして潜るダイバーの姿になってきましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは学科から
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

皆さん大好きRDP
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてテストは全員90点以上、高得点で合格です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
セッティング、2日目はノーヒントでも
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 15~19℃
透明度 5~7m
1本目は全体に温かい潮でしたが、
2本目には少し沖までヒンヤリな潮が入ってきてましたよ~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
器材を背負って、やる気満々
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

スーパー・ジャイアント・エントリー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

「DCU」みたいですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中のスキル、外海へ出て実践も色々チャレンジして、
こんなことも練習しちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1本目は初外海で緊張もありましたけど、
2本目は慣れてきて、同じダイブタイムなのに、
楽しくて時間が経つのを早く感じちゃうほどでしたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ガッツリ講習、お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

同士として一緒に頑張った2日目には、皆さんすっかり仲良しですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて明日は、
この中から2名が先に、ライセンス取得目指して頑張りま~す
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月24日(火)うばらオープン講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

学科のお勉強からスタート、
ツジさん、タカハシさん、ミヤザワさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝浦に来るゲストさんは、皆さん行動派で、
1名様からご予約いただく方が多いんですが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
平日にバラバラ予約で、少人数制のマイダイブに、
講習生が3名集まるのは珍しいんですよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これも何かのご縁![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良く頑張りましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは学科、ダイビング基本のお勉強から![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
なかなか最初から分厚い本を使いますが、
安全ダイビングを身に着けていくには、大切な内容なんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
合間に器材のセッティングを入れて、眠気対策もしながら(笑)
お昼を食べて、
午後からは、いよいよ海の中へ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

まずはスノーケルしながら、
マスクや、スノーケルでの呼吸、
水中でのバランスの取り方など慣れしちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おお![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

足元にホウボウ幼魚いますね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
スノーケルしてる時の1枚![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

バックの遺跡感が凄いですね~(笑)
器材を背負ったら、限定水域講習で、
たくさんのスキルを練習していきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
がっつり2本潜ったころには、
ダイバーさんのオーラ出てきちゃってましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1日目、お疲れさまでした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
明日も楽しみながら、頑張っていきましょう![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

学科のお勉強からスタート、
ツジさん、タカハシさん、ミヤザワさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝浦に来るゲストさんは、皆さん行動派で、
1名様からご予約いただく方が多いんですが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
平日にバラバラ予約で、少人数制のマイダイブに、
講習生が3名集まるのは珍しいんですよ~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これも何かのご縁
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良く頑張りましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは学科、ダイビング基本のお勉強から
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
なかなか最初から分厚い本を使いますが、
安全ダイビングを身に着けていくには、大切な内容なんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
合間に器材のセッティングを入れて、眠気対策もしながら(笑)
お昼を食べて、
午後からは、いよいよ海の中へ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
まずはスノーケルしながら、
マスクや、スノーケルでの呼吸、
水中でのバランスの取り方など慣れしちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おお
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
足元にホウボウ幼魚いますね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
スノーケルしてる時の1枚
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
バックの遺跡感が凄いですね~(笑)
器材を背負ったら、限定水域講習で、
たくさんのスキルを練習していきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
がっつり2本潜ったころには、
ダイバーさんのオーラ出てきちゃってましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1日目、お疲れさまでした
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
明日も楽しみながら、頑張っていきましょう
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月23日(月)なめがわ2ボート♪
今日は行川で潜りました~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

カメイさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おお
グリーンな海が似合いますね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
昨日の真っ青な水底から、一転グリーンに劇的変化![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
期間限定「三郎ゼム」も行ってみましょうね![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<三郎ゼム>
気温 21℃
水温 15~17℃
透明度 5~10m
昨日よりも、水面のグリーンな潮が下がってきてました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも、深く潜るほど視界が広がってくれてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚にはウミウシやギンポ、たくさん付いてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この時期よく見るコモンイトギンポ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中にはイレズミハゼ、ベンケイハゼが隠れてて、
岩の間には、サラサエビが無限に居ますね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クレパスも安定の映えポイントです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<マグロ根>
水温 13~17℃
透明度 5~10m
コチラの方が、底がヒンヤリでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
25mより深い場所は、昨日の真っ青な潮が残ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タカベは中層より上で群れれて、
イサキは根の周りでゴッチャリ固まって泳いでます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
少し進んだとき![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
トビエイが5~6枚(濁りでまとまって撮れませんでしたが
)、
けっこう大きな個体も混じって泳いでましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
トビエイの季節が来ましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
根周りでは可愛い子たちが![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

カメイさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、港のチャーシュー丼屋さんでランチです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ここのチャーシュー、めっちゃ柔らかくて人気なんですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ただしボリューム満点なので、小食な方は「ハーフサイズ」を![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
カメイさん、久しぶりのダイビング![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海も穏やかで楽しかったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さんの勝浦フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カメイさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
昨日の真っ青な水底から、一転グリーンに劇的変化
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
期間限定「三郎ゼム」も行ってみましょうね
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<三郎ゼム>
気温 21℃
水温 15~17℃
透明度 5~10m
昨日よりも、水面のグリーンな潮が下がってきてました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも、深く潜るほど視界が広がってくれてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚にはウミウシやギンポ、たくさん付いてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この時期よく見るコモンイトギンポ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中にはイレズミハゼ、ベンケイハゼが隠れてて、
岩の間には、サラサエビが無限に居ますね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クレパスも安定の映えポイントです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<マグロ根>
水温 13~17℃
透明度 5~10m
コチラの方が、底がヒンヤリでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
25mより深い場所は、昨日の真っ青な潮が残ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タカベは中層より上で群れれて、
イサキは根の周りでゴッチャリ固まって泳いでます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
少し進んだとき
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
トビエイが5~6枚(濁りでまとまって撮れませんでしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
けっこう大きな個体も混じって泳いでましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
トビエイの季節が来ましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
根周りでは可愛い子たちが
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カメイさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、港のチャーシュー丼屋さんでランチです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ここのチャーシュー、めっちゃ柔らかくて人気なんですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ただしボリューム満点なので、小食な方は「ハーフサイズ」を
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
カメイさん、久しぶりのダイビング
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
海も穏やかで楽しかったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月22日(日)うばら1ボ1ビ&2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と、その前に御報告![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

今朝3時半ごろに、無事、男の子が産まれてくれました~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ご心配おかけした皆さま、有難うございましたm(__)m
1ボート1ビーチ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ユリカさん、ユウリさん、ユウさん、ケイジさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ツバサ君、ハタケ君、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さあ、ガイドも心機一転![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さらに勝浦の海を楽しんでいただけるよう、
盛り上げてまいりますよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 22℃
水温 12~15℃
透明度 15~25m
水面は、ちょっとグリーンな色してましたが![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
5mくらい潜降すると、一気に視界が広がりました~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
根まで降りたら、はるか彼方まで見渡せて、
初勝浦のダイバーさんも「勝浦の地形面白いですね~
」と![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして水温も衝撃的![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
一番低いところは「11℃台」でしたね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
お産に立ち会って寝不足気味のガイドも、一気に目が覚めました(笑)
ユウリさん、ユウさん、ケイジさんはレンタル・ウェットスーツ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ヒンヤリの中、綺麗な地形にテンション上がりながら頑張りましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クレパスも良い感じ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チシオコケギンポ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
巨大クロアナゴ初対面の皆さん、めっちゃビックリしてて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 15~17℃
透明度 5~8m
ビーチも奥に進むと、ヒンヤリに下がってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
G・Wのあと20℃まで上がってたのに、
水温の不安定さが半端居ないですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
根にはウミウシが![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオは健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クマノミは、ちょっとイソギンチャクに隠れ気味です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そろそろ有りそうだな~っと探してみたら![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ユリカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今年もネコザメの卵が海付けられてましたよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、ドルフィンの辛目勝タンで温まりましたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
刺激的な水温と透明度にビックリさせられましたけど、
勝浦の海の雰囲気を存分味わえて、嬉しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆さんの勝歌フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
と、その前に御報告
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

今朝3時半ごろに、無事、男の子が産まれてくれました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ご心配おかけした皆さま、有難うございましたm(__)m
1ボート1ビーチ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユリカさん、ユウリさん、ユウさん、ケイジさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ツバサ君、ハタケ君、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さあ、ガイドも心機一転
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さらに勝浦の海を楽しんでいただけるよう、
盛り上げてまいりますよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 22℃
水温 12~15℃
透明度 15~25m
水面は、ちょっとグリーンな色してましたが
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
5mくらい潜降すると、一気に視界が広がりました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
根まで降りたら、はるか彼方まで見渡せて、
初勝浦のダイバーさんも「勝浦の地形面白いですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして水温も衝撃的
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
一番低いところは「11℃台」でしたね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
お産に立ち会って寝不足気味のガイドも、一気に目が覚めました(笑)
ユウリさん、ユウさん、ケイジさんはレンタル・ウェットスーツ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ヒンヤリの中、綺麗な地形にテンション上がりながら頑張りましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クレパスも良い感じ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チシオコケギンポ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
巨大クロアナゴ初対面の皆さん、めっちゃビックリしてて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 15~17℃
透明度 5~8m
ビーチも奥に進むと、ヒンヤリに下がってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
G・Wのあと20℃まで上がってたのに、
水温の不安定さが半端居ないですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
根にはウミウシが
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオは健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クマノミは、ちょっとイソギンチャクに隠れ気味です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そろそろ有りそうだな~っと探してみたら
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ユリカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今年もネコザメの卵が海付けられてましたよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、ドルフィンの辛目勝タンで温まりましたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
刺激的な水温と透明度にビックリさせられましたけど、
勝浦の海の雰囲気を存分味わえて、嬉しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
5月21日(土)お散歩♪
今日は、急きょ海がお休みに![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とっても海が穏やかだったので残念でしたが、
またリベンジしてくださいませ~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
上野家、ついに![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今日は「出産予定日」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので自宅待機しました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
待ちに待ってみるけど・・・・・まだ出てこなそう(笑)
もう少しママのお腹の中に居たいのね~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
なら、お散歩行きましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

勝浦と思えない(笑)、素敵な公園があります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
普通の休みになっちゃったね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

皆さんの勝歌フォトコン写真が「海の博物館」で展示しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とっても海が穏やかだったので残念でしたが、
またリベンジしてくださいませ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
上野家、ついに
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今日は「出産予定日」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので自宅待機しました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
待ちに待ってみるけど・・・・・まだ出てこなそう(笑)
もう少しママのお腹の中に居たいのね~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
なら、お散歩行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

勝浦と思えない(笑)、素敵な公園があります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
普通の休みになっちゃったね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ぜひ、アフター・ダイブに海博行ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)