2月27日(日)うばらトレーニング・ダイブ♪
今日は鵜原でトレーニングです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ダイスケさん、ベン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お二人とも今年はインストラクター・コースへ挑戦![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
別々な場所でコースをスタートされますが、
同じ目標に向かって、お互いに努力を積み重ねてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カメラを持ってのファンダイブはとっても楽しいですが、
ダイビング道を極めるためにするトレーニングも、めちゃ楽しいですよね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも一緒に潜って頂いてるガイドとしても、
とても嬉しい瞬間です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 16℃
水温 15℃
透明度 8m
外は、強風でバシャバシャですが、
イケスの中は、意外と綺麗![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
「ダイバー・レスキュー」
「スキル・デモンストレーション」
おさらいしました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)


前回の講習から少し間が空くと、
ちょっとしたコツを思い出す時間が必要です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
本番に向けて、この辺を詰めていく作業![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
練習を繰り返していけば、勘の良いダイスケさんとベンなので、
サクサクできてちゃいますね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
本番に向けて、
これから新しい課題がたくさん出てきますが、
1つ1つ丁寧に進んでくださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいインストラクターさんが、
勝浦の海で活躍される日が来るかもですよ~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今朝ダイスケさんから頂いた写真![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

新聞に勝浦を海が掲載されてました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ダイスケさん、ベン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お二人とも今年はインストラクター・コースへ挑戦
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
別々な場所でコースをスタートされますが、
同じ目標に向かって、お互いに努力を積み重ねてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カメラを持ってのファンダイブはとっても楽しいですが、
ダイビング道を極めるためにするトレーニングも、めちゃ楽しいですよね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも一緒に潜って頂いてるガイドとしても、
とても嬉しい瞬間です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 16℃
水温 15℃
透明度 8m
外は、強風でバシャバシャですが、
イケスの中は、意外と綺麗
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
「ダイバー・レスキュー」
「スキル・デモンストレーション」
おさらいしました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
前回の講習から少し間が空くと、
ちょっとしたコツを思い出す時間が必要です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
本番に向けて、この辺を詰めていく作業
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
練習を繰り返していけば、勘の良いダイスケさんとベンなので、
サクサクできてちゃいますね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
本番に向けて、
これから新しい課題がたくさん出てきますが、
1つ1つ丁寧に進んでくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しいインストラクターさんが、
勝浦の海で活躍される日が来るかもですよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今朝ダイスケさんから頂いた写真
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

新聞に勝浦を海が掲載されてました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月26日(土)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ケイジさん、ノリコさん、ヤエコさん、ベン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年はイントラを目指すベンと、
ライセンス取ったばかりの皆さん![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
綺麗で穏やかなビーチをのんびりと潜りましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 13℃
水温 15℃
透明度 10~15m
昨日からポカポカ陽気が続きます![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
3か月ぶり位に、
潜る前にドライを着てて汗ばむのを感じました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温は例年通りに低いですが、
気温が上がってくると、とくに休憩中が快適です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
太陽のパワーは偉大ですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
綺麗なビーチで、皆さん自由度が増してます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

相変わらず海藻も綺麗![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

その海藻にタツが居てくれてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ベンさ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アメフラシ、志村のも少し減ってきたかな?(笑)

ベン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヤエコさん、初めて会うマーちゃんのアグレッシブさに驚き![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ファンダイブ2回目のケイジさん、ノリコさんも、
中性浮力の課題を持ちながら![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
浅場のドライは浮きやすいんですよね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

お、ベンが良い動きでサポートしてくれてます![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
頼もしい存在ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は秘密のトンネルを潜り抜けましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

なんか良い雰囲気してますよね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日に引き続き、
天気も良く、海も穏やか、
のんびりとお散歩をするように水中を泳いで、
とっても綺麗な透明度、気持ち良く潜れて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ケイジさん、ノリコさん、ヤエコさん、ベン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年はイントラを目指すベンと、
ライセンス取ったばかりの皆さん
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
綺麗で穏やかなビーチをのんびりと潜りましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 13℃
水温 15℃
透明度 10~15m
昨日からポカポカ陽気が続きます
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
3か月ぶり位に、
潜る前にドライを着てて汗ばむのを感じました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水温は例年通りに低いですが、
気温が上がってくると、とくに休憩中が快適です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
太陽のパワーは偉大ですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
綺麗なビーチで、皆さん自由度が増してます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
相変わらず海藻も綺麗
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
その海藻にタツが居てくれてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ベンさ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
アメフラシ、志村のも少し減ってきたかな?(笑)

ベン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヤエコさん、初めて会うマーちゃんのアグレッシブさに驚き
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ファンダイブ2回目のケイジさん、ノリコさんも、
中性浮力の課題を持ちながら
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
浅場のドライは浮きやすいんですよね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
お、ベンが良い動きでサポートしてくれてます
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
頼もしい存在ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後は秘密のトンネルを潜り抜けましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なんか良い雰囲気してますよね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日に引き続き、
天気も良く、海も穏やか、
のんびりとお散歩をするように水中を泳いで、
とっても綺麗な透明度、気持ち良く潜れて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月25日(金)午前作業潜水&午後うばらビーチ♪
今日は午後から鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヤエコさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ライセンス取られてからの初ファンダイブ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これから海藻好きには、たまらない季節![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ぐんぐん伸びてくる海藻たちを楽しみましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年は12月から冷え込み厳しい日が続いてました![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
今日みたいに10℃を越えて、太陽が出てると、
「もう春みたいに温かいね~」っとテンション上がっちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
11℃でもポカポカに感じるくらい、人間って逞しいですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
浅瀬で45分楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワカメの新葉に隠れてるアミメハギ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

イワシの群れも登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

タツは浅瀬に2匹見れてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

それと、3~4月と海の中の緑が豊かになる季節![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

すでに色んな海藻たちが伸びて来てますね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
海藻好きなヤエコさんを、海藻越しに1枚![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

これから、どんどん生えてくる豊かな海の様子を、
楽しんでいきましょうね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヤエコさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ライセンス取られてからの初ファンダイブ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これから海藻好きには、たまらない季節
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ぐんぐん伸びてくる海藻たちを楽しみましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年は12月から冷え込み厳しい日が続いてました
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
今日みたいに10℃を越えて、太陽が出てると、
「もう春みたいに温かいね~」っとテンション上がっちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
11℃でもポカポカに感じるくらい、人間って逞しいですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
浅瀬で45分楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワカメの新葉に隠れてるアミメハギ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イワシの群れも登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
タツは浅瀬に2匹見れてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それと、3~4月と海の中の緑が豊かになる季節
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
すでに色んな海藻たちが伸びて来てますね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
海藻好きなヤエコさんを、海藻越しに1枚
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これから、どんどん生えてくる豊かな海の様子を、
楽しんでいきましょうね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月24日(木)うばらアドバンス講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

おっと、いきなり認定シーンから![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス講習2日目で、ゴリュウさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週のハードの海とは一転、とっても穏やかになってくれましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビーチ2本で、いろいろチャレンジしてみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 8℃
水温 14℃
透明度 10~15m
昨日の新浜に続き、今日もめちゃくちゃ綺麗なビーチです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1日目ウネウネで頑張ったゴリュウさんも、
「おお
今日は凄い綺麗ですね
」とビックリされてます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
2日目は「中性浮力」と「カメラ」に挑戦![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ホバリング~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ライセンス取るときに、
中性浮力の練習で「フィンピボッド」「ホバリング」教わりますが、
なかなか皆さん、挑戦するのに精一杯です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それからファンダイブで実践経験が増えてくると、
これらの練習の意味が良く分かってくるんですよね~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
水深7mくらいまで進んだら、
5m3分間の安全停止の練習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ボートの時は、下が深くなってるだけで、同じ感覚ですよ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
最後は、皆さん楽しいカメラ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いきなりタツに会えてラッキー![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
透明度良いので、海藻も映える~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マーちゃんも良い被写体になってくれます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
フグも可愛かったです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゴリュウさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この4枚だけで、皆さん気づいちゃうかもしれませんが、
凄く写真のセンスが良いです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
講習中のダイバーさんだと、まだカメラ難しいんですが、
良い写真が多くて、どれを載せようか迷っちゃいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス修了おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年の限定カード「クジラ」とってもカッコいいですので、
届くのお楽しみに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2日間お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

おっと、いきなり認定シーンから
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アドバンス講習2日目で、ゴリュウさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
先週のハードの海とは一転、とっても穏やかになってくれましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ビーチ2本で、いろいろチャレンジしてみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 8℃
水温 14℃
透明度 10~15m
昨日の新浜に続き、今日もめちゃくちゃ綺麗なビーチです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1日目ウネウネで頑張ったゴリュウさんも、
「おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
2日目は「中性浮力」と「カメラ」に挑戦
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ホバリング~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ライセンス取るときに、
中性浮力の練習で「フィンピボッド」「ホバリング」教わりますが、
なかなか皆さん、挑戦するのに精一杯です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それからファンダイブで実践経験が増えてくると、
これらの練習の意味が良く分かってくるんですよね~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
水深7mくらいまで進んだら、
5m3分間の安全停止の練習です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ボートの時は、下が深くなってるだけで、同じ感覚ですよ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
最後は、皆さん楽しいカメラ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いきなりタツに会えてラッキー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
透明度良いので、海藻も映える~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
マーちゃんも良い被写体になってくれます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
フグも可愛かったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゴリュウさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この4枚だけで、皆さん気づいちゃうかもしれませんが、
凄く写真のセンスが良いです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
講習中のダイバーさんだと、まだカメラ難しいんですが、
良い写真が多くて、どれを載せようか迷っちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年の限定カード「クジラ」とってもカッコいいですので、
届くのお楽しみに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2日間お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月23日(水)なめがわ2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カッちゃん、ミユキちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ミユキちゃんは、ライセンス取ってから初めての行川![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新しい重器材のデビューに![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最近出て来てくれた、天使ダンゴ探しちゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 7℃
水温 15℃
透明度 8~12m
久しぶりにウネリのないビーチ(笑)
船の上から「沖縄か
」
って、くらい水底が綺麗に見えてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ナオちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
船の下は特に、めっちゃ綺麗でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりの新浜は、クロヘリアメフラシが激減![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
この間に何があったの~????
ユラユラ泳いでたのはヒラムシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ギンポ・パラダイスのポイントなんです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
2本目にはミユキちゃんカメラ初挑戦

ミユキちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シャッターの位置しか教えてませんでしたが、
しっかり体を固定して撮ってます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
センスありますね、慣れたらもっと撮れそうな予感が満々![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ての天使ダンゴ、めっちゃ可愛かったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

数日前に、たくさん出て来てたようですので、
これから小さい子たちが良く見れちゃいそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドが1番テンション上がっちゃったのはコチラ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

カニが、スナビクニン成魚を捕食くしてました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もう体半分まで食べてましたよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
スナビクニンの成魚ってレアキャラ食べちゃうとは~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
潜った後は、沖縄そばで温まりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
天皇誕生日、
とっても綺麗なビーチで、天使にも会えてよかったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カッちゃん、ミユキちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ミユキちゃんは、ライセンス取ってから初めての行川
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
新しい重器材のデビューに
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
最近出て来てくれた、天使ダンゴ探しちゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 7℃
水温 15℃
透明度 8~12m
久しぶりにウネリのないビーチ(笑)
船の上から「沖縄か
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
って、くらい水底が綺麗に見えてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ナオちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
船の下は特に、めっちゃ綺麗でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりの新浜は、クロヘリアメフラシが激減
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
この間に何があったの~????
ユラユラ泳いでたのはヒラムシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ギンポ・パラダイスのポイントなんです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

カッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
2本目にはミユキちゃんカメラ初挑戦
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ミユキちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シャッターの位置しか教えてませんでしたが、
しっかり体を固定して撮ってます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
センスありますね、慣れたらもっと撮れそうな予感が満々
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ての天使ダンゴ、めっちゃ可愛かったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
数日前に、たくさん出て来てたようですので、
これから小さい子たちが良く見れちゃいそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドが1番テンション上がっちゃったのはコチラ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
カニが、スナビクニン成魚を捕食くしてました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もう体半分まで食べてましたよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
スナビクニンの成魚ってレアキャラ食べちゃうとは~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
潜った後は、沖縄そばで温まりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
天皇誕生日、
とっても綺麗なビーチで、天使にも会えてよかったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月22日(火)作業潜水&うばら2ビーチ♪
今日は作業と鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
作業はコチラで![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

素敵な場所ですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも水温13℃、透明度は50cm~2m(笑)
午後から、ホンダさんと1本勝負です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

今では激レアなフィルム1眼![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中、構えてるだけでカッチョええ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
デジカメと違って、
現像するまで、どのように撮れてるか確認できませんし、
撮れる枚数も、2ダイブで36枚とかです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それだけ1枚に対する重みが全然違いますよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 5~8m
黒潮が寄ってきて、水温が上がってきましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前回はイケスの中で50分![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今回はイケスから出ちゃいましたよ![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
1ブイまで(笑)
やっぱり1眼で撮りたくなるのがキヌバリ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タツも居ますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

クロモウミウシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ホンダさんがキヌバリに夢中になってる間に、浅瀬を探索![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サラサエビ、めっちゃ蜜~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

存在感が凄すぎるイセエビも![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

今回も、1本じっくりと、お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フィルムカメラで、
丁寧によく観察ながら、被写体に近づいて撮られる姿勢、
全てのダイバーさんにお手本にして欲しいくらいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
作業はコチラで
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
素敵な場所ですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも水温13℃、透明度は50cm~2m(笑)
午後から、ホンダさんと1本勝負です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今では激レアなフィルム1眼
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水中、構えてるだけでカッチョええ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
デジカメと違って、
現像するまで、どのように撮れてるか確認できませんし、
撮れる枚数も、2ダイブで36枚とかです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それだけ1枚に対する重みが全然違いますよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 5~8m
黒潮が寄ってきて、水温が上がってきましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前回はイケスの中で50分
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今回はイケスから出ちゃいましたよ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
1ブイまで(笑)
やっぱり1眼で撮りたくなるのがキヌバリ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タツも居ますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クロモウミウシ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ホンダさんがキヌバリに夢中になってる間に、浅瀬を探索
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サラサエビ、めっちゃ蜜~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
存在感が凄すぎるイセエビも
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
今回も、1本じっくりと、お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
フィルムカメラで、
丁寧によく観察ながら、被写体に近づいて撮られる姿勢、
全てのダイバーさんにお手本にして欲しいくらいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月21日(月)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

コクフタさん、アサミン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風のおかげで、昨日の時化も収まってきて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
沖は水色も良さそうな色してます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワイドからマクロまで、2便で楽しんじゃいましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 16℃
透明度 15~20m
めちゃくちゃ綺麗な海になってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
入る前から、水面が青くてテンション上がってますが、
潜降していくと、さらにテンション倍増しちゃいます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
流れは、ほどよく泳げるくらい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さきに降りてたコクフタさん![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ワラサの群れに、しばらく巻かれちゃいましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
目の前で見れたの、羨ましいっす~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベも群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キンギョハナダイもストロボ当てると、とっても鮮やか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 15~18m
2本目になると、ベンテンでも流れ始めました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
1本目のウマノセよりも流れてる~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここ数年、磯焼けなどで海藻が減ってるエリアがあるそうですが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ご覧の通り、
勝浦の海はとっても豊富な海藻たちがスクスク育ってるんです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黒潮と親潮が、絶妙にぶつかり合ってる勝浦らしい風景です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダンゴ幼魚、移動してる子もいますが、
他の子も出て来てて、安定して見れてきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
他エリアでは、年々個体数が減ってる所もある中、
こちらも勝浦エリアでは安定してます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
綺麗なユビワミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ダンゴと同じ、エツキにいましたので、
こちらも探すの楽しみですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの肉料理で筋肉に栄養補給です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ガイドは、休憩中のお茶やお菓子を、
鳥ササミやプロテインにしたいくらいですが、
ゲストさんが引きそうなので我慢してます(笑)
今日もワイドからマクロまで、お疲れさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コクフタさん、アサミン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
北風のおかげで、昨日の時化も収まってきて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
沖は水色も良さそうな色してます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワイドからマクロまで、2便で楽しんじゃいましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 8℃
水温 16℃
透明度 15~20m
めちゃくちゃ綺麗な海になってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
入る前から、水面が青くてテンション上がってますが、
潜降していくと、さらにテンション倍増しちゃいます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
流れは、ほどよく泳げるくらい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さきに降りてたコクフタさん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ワラサの群れに、しばらく巻かれちゃいましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
目の前で見れたの、羨ましいっす~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベも群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キンギョハナダイもストロボ当てると、とっても鮮やか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 15~18m
2本目になると、ベンテンでも流れ始めました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
1本目のウマノセよりも流れてる~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここ数年、磯焼けなどで海藻が減ってるエリアがあるそうですが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ご覧の通り、
勝浦の海はとっても豊富な海藻たちがスクスク育ってるんです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黒潮と親潮が、絶妙にぶつかり合ってる勝浦らしい風景です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダンゴ幼魚、移動してる子もいますが、
他の子も出て来てて、安定して見れてきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
他エリアでは、年々個体数が減ってる所もある中、
こちらも勝浦エリアでは安定してます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
綺麗なユビワミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダンゴと同じ、エツキにいましたので、
こちらも探すの楽しみですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、こだまの肉料理で筋肉に栄養補給です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ガイドは、休憩中のお茶やお菓子を、
鳥ササミやプロテインにしたいくらいですが、
ゲストさんが引きそうなので我慢してます(笑)
今日もワイドからマクロまで、お疲れさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月20日(日)波左間2ボート♪
今日は波左間へ遠征です![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ツカさん、Yさん、アサミンと潜ってきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨夜の暴風で外房は荒れちゃいましたが、
潜る前には雨も止み、海も回復してくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一昨年辺りから当たらない「ボロカサゴ」見れないかな~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 15~20m
港の中は、泥水になってて心配でしたけど、
ポイントへ着くころには綺麗な潮でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
エントリーして、水底まで見えてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まずは頼子にご挨拶![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
鳥居で待っても、来ません・・・・・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あら、年に数回の「頼子不在デー」?![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
アカホシカクレエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オオモンカエルアンコウ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
それから、最後にボロカサゴが見れてた周辺の捜索![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この辺に居るはず~![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
う~ん、見つかりませんでしたね![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
戻ってくると、頼子来てくれました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ>
水温 16℃
透明度 15~20m
こちらも綺麗でしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらは平均深度が深めなので、
短期集中で探しましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ムギワラエビ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Yさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オルトマンと節の色が違うやつ~
キツネベラ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
小さくて可愛い子でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クダゴンベ、カメキオトメウミウシ、ミヤコウミウシ、ツツミガイなど、
漁礁にソフトコーラルが沢山で、探し甲斐ありました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海鮮丼はもちろん、
モリモリな地魚天丼、アナゴ丼、
食べるの迷っちゃう御前まで、
大満足なランチです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今朝までの暴風雨で少し海が心配でしたが、
綺麗な海に潜れて良かったですね~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさん、Yさん、アサミンと潜ってきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨夜の暴風で外房は荒れちゃいましたが、
潜る前には雨も止み、海も回復してくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一昨年辺りから当たらない「ボロカサゴ」見れないかな~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 15~20m
港の中は、泥水になってて心配でしたけど、
ポイントへ着くころには綺麗な潮でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
エントリーして、水底まで見えてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まずは頼子にご挨拶
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
鳥居で待っても、来ません・・・・・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あら、年に数回の「頼子不在デー」?
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
アカホシカクレエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オオモンカエルアンコウ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
それから、最後にボロカサゴが見れてた周辺の捜索
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
この辺に居るはず~
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
う~ん、見つかりませんでしたね
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
戻ってくると、頼子来てくれました~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ>
水温 16℃
透明度 15~20m
こちらも綺麗でしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらは平均深度が深めなので、
短期集中で探しましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ムギワラエビ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Yさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
オルトマンと節の色が違うやつ~
キツネベラ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
小さくて可愛い子でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
クダゴンベ、カメキオトメウミウシ、ミヤコウミウシ、ツツミガイなど、
漁礁にソフトコーラルが沢山で、探し甲斐ありました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海鮮丼はもちろん、
モリモリな地魚天丼、アナゴ丼、
食べるの迷っちゃう御前まで、
大満足なランチです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今朝までの暴風雨で少し海が心配でしたが、
綺麗な海に潜れて良かったですね~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月19日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん、ヒデミさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お目当ては、もちろん「ウマノセ」の魚影![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして遂に出てきた「ダンゴ幼魚」たち![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
超ワイドから、超マクロまで、楽しんじゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 14℃
透明度 15m
西風続きで、やっぱりヒンヤリになってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
真潮がギュンギュン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

泡に写真だけで、流れてるの感じちゃいますよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
久しぶりにウマノセ
って感じの流れに、
3人ともテンション爆上がりです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして14℃と信じられないような魚影です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)


イサキの壁、タカベの絨毯、
なんと表現するのが適してるか、とにかく凄すぎますよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっぱり冬季限定のスーパーポイントです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 14℃
透明度 8~12m
こちらは、少し白さが残ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
でも流れが全然ないので、
スイスイ泳げちゃいますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中にはアカシマシラヒゲエビのコロニー![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
3匹が仲良く居ついてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
棚の中にはキツネベラやレンテンヤッコなどの、
可愛い幼魚たちも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
チビ・ダンゴ出てきてますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

他にも数匹見つかってたようで、
勝浦いちダンゴウオが出てくるベンテン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
量産体制に入りましましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そしてツカさん見つけてくれました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

居なくなったと思われてた「こぶダンゴ」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さらにコブ大きくなってるのが、ちょっと心配なんですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんか、元気そうです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
潜った後は、こだまの肉料理でタンパク質を補給![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨の1日でしたが、
海の中はワイドからマクロまで、激熱でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツカさん、ヒデミさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お目当ては、もちろん「ウマノセ」の魚影
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして遂に出てきた「ダンゴ幼魚」たち
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
超ワイドから、超マクロまで、楽しんじゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 14℃
透明度 15m
西風続きで、やっぱりヒンヤリになってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
真潮がギュンギュン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
泡に写真だけで、流れてるの感じちゃいますよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
久しぶりにウマノセ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
3人ともテンション爆上がりです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして14℃と信じられないような魚影です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
イサキの壁、タカベの絨毯、
なんと表現するのが適してるか、とにかく凄すぎますよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっぱり冬季限定のスーパーポイントです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ベンテン>
水温 14℃
透明度 8~12m
こちらは、少し白さが残ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
でも流れが全然ないので、
スイスイ泳げちゃいますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
棚の中にはアカシマシラヒゲエビのコロニー
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
3匹が仲良く居ついてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
棚の中にはキツネベラやレンテンヤッコなどの、
可愛い幼魚たちも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
チビ・ダンゴ出てきてますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
他にも数匹見つかってたようで、
勝浦いちダンゴウオが出てくるベンテン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
量産体制に入りましましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そしてツカさん見つけてくれました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
居なくなったと思われてた「こぶダンゴ」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さらにコブ大きくなってるのが、ちょっと心配なんですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんか、元気そうです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
潜った後は、こだまの肉料理でタンパク質を補給
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨の1日でしたが、
海の中はワイドからマクロまで、激熱でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月18日(金)うばらライセンス講習♪
今日は鵜原で講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ライセンス講習、いよいよ最終日のヤエコさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アート関係のお仕事されてるので、
集合写真もカッコよく加工して頂いちゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして目標の「海藻の写真を撮る」も狙いつつ、
仕上げのダイビング行ってみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 10℃
水温 14℃
透明度 5~8m
西風続いて、水温がヒンヤリに下がってきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まだウネリもありますが、
昨日、一昨日で鍛えられちゃって、
弱めな今日は、
ストレスに感じなくなってきちゃいましたね(笑)
ダイバー・デビューへ向けて、海洋実習![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

海中公園をチラリズムで![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

あ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水面でもレギュレーター外しちゃだめですよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
初日とは別人のように逞しくなられてましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ライセンス取得おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後の残りで、目標の「海藻撮影」の練習も![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ヤエコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
まさに、これからが海藻が1番の伸びてくる時期![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ヤエコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
海藻の綺麗な色、形、それが分かって貰えるのも、
インストラクター冥利につきます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ラッキー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ヤエコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
海藻についてたタツにも会えちゃいましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これからも海藻の素敵さを極めていきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

ライセンス講習、いよいよ最終日のヤエコさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アート関係のお仕事されてるので、
集合写真もカッコよく加工して頂いちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして目標の「海藻の写真を撮る」も狙いつつ、
仕上げのダイビング行ってみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 10℃
水温 14℃
透明度 5~8m
西風続いて、水温がヒンヤリに下がってきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まだウネリもありますが、
昨日、一昨日で鍛えられちゃって、
弱めな今日は、
ストレスに感じなくなってきちゃいましたね(笑)
ダイバー・デビューへ向けて、海洋実習
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
海中公園をチラリズムで
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
あ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水面でもレギュレーター外しちゃだめですよ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
初日とは別人のように逞しくなられてましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後の残りで、目標の「海藻撮影」の練習も
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ヤエコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
まさに、これからが海藻が1番の伸びてくる時期
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヤエコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
海藻の綺麗な色、形、それが分かって貰えるのも、
インストラクター冥利につきます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ラッキー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ヤエコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
海藻についてたタツにも会えちゃいましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これからも海藻の素敵さを極めていきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・2月20日(日)波左間ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(まだ空きがございます(^^)/)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)