5月8日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カトウさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初勝浦まで、ありがとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最近、日替わりな透明度&水温![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
果たして、今日はどうでしょうかね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 18℃
水温 16~17℃
透明度 3~5m
はい、
今日は濁りの海でした~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキ、カンパチ軍団がいますが、ちょっと影しか見えない感じ(笑)
魚は、たくさん居るんですけどね~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ネコザメが寝てる棚の下へ行ってみると![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オルトマンワラエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
それと~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

勝浦の常連になってきたクダゴンベも越冬しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初勝浦なので、この子も![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 3m
「2本目も透明度が回復しなそうですが、どうしましょうか?」
と気を使ってみた、弱気なガイドの発言に![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
「いやいや自然は仕方ないですから、もちろん2本目も行きましょう
」
フード無しウェットで、やる気満々なカトウさん![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さすが1年半で150本潜ってるダイバーさんは違いますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ニゴニゴのボートでも、
しっかりガイドの後を付いてきてくれるのも流石でしたよ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ダンゴちゃん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ハナタツ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ガイドの好きなワレカラは、半強制的に見ていただきました(笑)

低気圧のウネリで濁りキツメになった海でしたが、
やる気満々で楽しまれてて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実は、ガイドも濁った海も好きなんですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度はダイナミックな地形を見てくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カトウさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初勝浦まで、ありがとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最近、日替わりな透明度&水温
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
果たして、今日はどうでしょうかね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 18℃
水温 16~17℃
透明度 3~5m
はい、
今日は濁りの海でした~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキ、カンパチ軍団がいますが、ちょっと影しか見えない感じ(笑)
魚は、たくさん居るんですけどね~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ネコザメが寝てる棚の下へ行ってみると
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
オルトマンワラエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
それと~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
勝浦の常連になってきたクダゴンベも越冬しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初勝浦なので、この子も
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 3m
「2本目も透明度が回復しなそうですが、どうしましょうか?」
と気を使ってみた、弱気なガイドの発言に
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
「いやいや自然は仕方ないですから、もちろん2本目も行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
フード無しウェットで、やる気満々なカトウさん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さすが1年半で150本潜ってるダイバーさんは違いますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ニゴニゴのボートでも、
しっかりガイドの後を付いてきてくれるのも流石でしたよ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ダンゴちゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ハナタツ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ガイドの好きなワレカラは、半強制的に見ていただきました(笑)
低気圧のウネリで濁りキツメになった海でしたが、
やる気満々で楽しまれてて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実は、ガイドも濁った海も好きなんですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度はダイナミックな地形を見てくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コメント 0