5月3日(水)うばら2ボート&2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
午前2ボート![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

コバヤシさん、ホリちゃん、ジュンちゃん、アイさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後2ビーチ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

コウシュウさん、マキさん、カナエちゃん、ヒカルちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゴールデンウイークらしいお天気![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
穏やかな海![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして春濁りシーズンと思えない明るさ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
午前も午後も、楽しいメンバーさんばかりで、
休憩中も楽しい1日になりましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 22℃
水温 15~17℃
透明度 12~18m
おっと~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
潜降するほど、透明度が良くなっていきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この青さ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

春濁りの時期なのに、めっちゃラッキーでしたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イサキも、この時期にしては多いです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

コバヤシさんが巨大ヒラメを発見してくれて、
皆さんテンション![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 8m
あれ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
こっちも綺麗かなと思ったら、濁り入りました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それならマクロ楽しんじゃいますよね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ウミウシ、ギンポ、ダンゴなどなど、
可愛い子達に癒されちゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
水温 16~19℃
透明度 8m
ダイスケさんが朝イチでチェックダイブした時は16℃でしたが、
午後から潜ったら水温19℃まで上がってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートから3~4℃上がったから、
寒がりガイドでもめちゃくちゃ快適です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょうど皆さん1年振りのダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なので、ゆっくり勘を取り戻しましょう![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

とブリーフィングしてましたが、
全員イケイケ・ダイバーさんで、いきなりスーパージャイアントです(笑)
ウミウシに興味津々の皆さん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アメフラシにも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナマコは・・・・・バレーボールにされてました(笑)
気持ち良いお天気の中、
ベンテンさん達のボートから、ビギナーさん達のビーチまで、
楽しいメンバーで潜れて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「三郎ゼム」開催中![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービス5~6限定ポイント「三郎ゼム」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
漁礁や、細~いクレパス、ウミウシが多いポイントです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーも開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*あと1名様ご参加で開催になります
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦フォトコンテスト展示中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
午前2ボート
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コバヤシさん、ホリちゃん、ジュンちゃん、アイさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後2ビーチ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コウシュウさん、マキさん、カナエちゃん、ヒカルちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゴールデンウイークらしいお天気
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
穏やかな海
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして春濁りシーズンと思えない明るさ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
午前も午後も、楽しいメンバーさんばかりで、
休憩中も楽しい1日になりましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 22℃
水温 15~17℃
透明度 12~18m
おっと~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
潜降するほど、透明度が良くなっていきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この青さ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
春濁りの時期なのに、めっちゃラッキーでしたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イサキも、この時期にしては多いです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
コバヤシさんが巨大ヒラメを発見してくれて、
皆さんテンション
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 8m
あれ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
こっちも綺麗かなと思ったら、濁り入りました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それならマクロ楽しんじゃいますよね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ウミウシ、ギンポ、ダンゴなどなど、
可愛い子達に癒されちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
水温 16~19℃
透明度 8m
ダイスケさんが朝イチでチェックダイブした時は16℃でしたが、
午後から潜ったら水温19℃まで上がってきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートから3~4℃上がったから、
寒がりガイドでもめちゃくちゃ快適です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちょうど皆さん1年振りのダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なので、ゆっくり勘を取り戻しましょう
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)

とブリーフィングしてましたが、
全員イケイケ・ダイバーさんで、いきなりスーパージャイアントです(笑)
ウミウシに興味津々の皆さん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アメフラシにも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナマコは・・・・・バレーボールにされてました(笑)
気持ち良いお天気の中、
ベンテンさん達のボートから、ビギナーさん達のビーチまで、
楽しいメンバーで潜れて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービス5~6限定ポイント「三郎ゼム」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
漁礁や、細~いクレパス、ウミウシが多いポイントです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月21日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*あと1名様ご参加で開催になります
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)