8月31日(水)伊戸2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

イサケン、シュウ君と、伊戸へ行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝の勝浦エリアは、
台風のウネリが残りクローズになっちゃいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
前回も「ガイドの事情で」で延期になったお二人なので、
なんとか、潜れるところを探して![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
夏の日差しが戻て、ダイビング日和![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
初めてのシャークスクランブル、ビックリしちゃだめですよ~(笑)
<沖前根>
気温 31℃
水温 22~25℃
透明度 8~12m
さすがの館山エリアもウネリ入ってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
潜る前にスタッフさんに、
「安定してなくて、冷たいと18℃の時もあるんですよ
」
と海況を教えていただきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いやいや、
勝浦は普通に18℃が続いちゃってるので(笑)
それ以上なら快適っす![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1本目エントリー直後、ドチザメが少ない![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
10匹くらいしか見なくて、ガイドは逆にビックリしてましたが(笑)

2本目には本領発揮してくれましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
巨大カエルアンコウ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

テングダイは映えますよね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

根周り、じっくり探すとウミウシ、エビ、カニなど、
可愛い子たちも見つかります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2本潜ると、初めての方でも、サメと仲良くなれちゃいますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

囲まれてる~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
上がった後、今度はウミネコたちが集まってきてくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

イサケン、「ウン」を貰えちゃいましたね(笑)
シュウ君は初千葉、いきなり千葉の洗礼楽しんでいただきましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
次回は勝浦リベンジしてくださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満員となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満員となりましたm(__)m)
・9月16日(金)波左間ツアー開催です♪
(あと3名・空きがございます)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
イサケン、シュウ君と、伊戸へ行ってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝の勝浦エリアは、
台風のウネリが残りクローズになっちゃいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
前回も「ガイドの事情で」で延期になったお二人なので、
なんとか、潜れるところを探して
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
夏の日差しが戻て、ダイビング日和
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
初めてのシャークスクランブル、ビックリしちゃだめですよ~(笑)
<沖前根>
気温 31℃
水温 22~25℃
透明度 8~12m
さすがの館山エリアもウネリ入ってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
潜る前にスタッフさんに、
「安定してなくて、冷たいと18℃の時もあるんですよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と海況を教えていただきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いやいや、
勝浦は普通に18℃が続いちゃってるので(笑)
それ以上なら快適っす
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1本目エントリー直後、ドチザメが少ない
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
10匹くらいしか見なくて、ガイドは逆にビックリしてましたが(笑)
2本目には本領発揮してくれましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
巨大カエルアンコウ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
テングダイは映えますよね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
根周り、じっくり探すとウミウシ、エビ、カニなど、
可愛い子たちも見つかります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2本潜ると、初めての方でも、サメと仲良くなれちゃいますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
囲まれてる~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
上がった後、今度はウミネコたちが集まってきてくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサケン、「ウン」を貰えちゃいましたね(笑)
シュウ君は初千葉、いきなり千葉の洗礼楽しんでいただきましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
次回は勝浦リベンジしてくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満員となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満員となりましたm(__)m)
・9月16日(金)波左間ツアー開催です♪
(あと3名・空きがございます)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月30日(火)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オカちゃん、ヤエコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風が発達しながら日本の南を通過中![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
午前中穏やかなだった海も、昼頃には波が高くなってきました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
天気も予想外に晴れて、快適な新浜ダイビングでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゆっくり楽しんじゃいましょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 22℃
透明度 5~8m
1本目5~8m見えた視界ですが、
2本目の終わり際で波が上がってきたら3~5mに![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
船降りて、すぐの海草にはミカヅキツバメウオの若魚が![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

そういえば、
船着き場にはイトヒキアジ幼魚の群れも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レア物が出てくる、秋の海になってきましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
ちびタツが減りましたが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
中くらいタツが登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウミテングは同じエリアで待っててくれますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中にはミナミハコフグ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
勝浦ではレアな、ミノカサゴも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こちらも出てきましたナマコマルガザミ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
めちゃ可愛いサイズ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
可愛いサイズと言えば![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

めちゃめちゃ小さい、
コブダイ幼魚がチョロチョロしてましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ガイドは証拠写真程度で、あとはオカちゃん任せた
、
と思ったら、岩の隙間に隠れちゃいました~![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
潜った後は、こだまでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ビーガンのヤエコさんは、
冷やし中華の「チャーシュー」「ハム」抜きで、ヘルシーに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
台風前に、のんびりと潜れて良かったですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月16日(金)波左間ツアー開催です♪
(あと3名様・空きがございます)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オカちゃん、ヤエコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風が発達しながら日本の南を通過中
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
午前中穏やかなだった海も、昼頃には波が高くなってきました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
天気も予想外に晴れて、快適な新浜ダイビングでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゆっくり楽しんじゃいましょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 22℃
透明度 5~8m
1本目5~8m見えた視界ですが、
2本目の終わり際で波が上がってきたら3~5mに
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
船降りて、すぐの海草にはミカヅキツバメウオの若魚が
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そういえば、
船着き場にはイトヒキアジ幼魚の群れも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レア物が出てくる、秋の海になってきましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
ちびタツが減りましたが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
中くらいタツが登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウミテングは同じエリアで待っててくれますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
棚の中にはミナミハコフグ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
勝浦ではレアな、ミノカサゴも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こちらも出てきましたナマコマルガザミ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
めちゃ可愛いサイズ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
可愛いサイズと言えば
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
めちゃめちゃ小さい、
コブダイ幼魚がチョロチョロしてましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ガイドは証拠写真程度で、あとはオカちゃん任せた
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と思ったら、岩の隙間に隠れちゃいました~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
潜った後は、こだまでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ビーガンのヤエコさんは、
冷やし中華の「チャーシュー」「ハム」抜きで、ヘルシーに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
台風前に、のんびりと潜れて良かったですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月16日(金)波左間ツアー開催です♪
(あと3名様・空きがございます)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月29日(月)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヤエコさん、コウダイ君、カッちゃん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりも気温涼しくなりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
8月ですがヤエコさんはドライ、涼しいから全然快適ですよね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コウダイ君&カッちゃん、細身で寒がりそうですけど、
久しぶりのダイビング楽しんじゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風でビーチは穏やかでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 24℃
水温 21℃
透明度 5~8m
日中は、潮が引き引きで、浅瀬は透明度ダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2本目に沖へ出ていくと、
先ほど明るい潮になってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最近、イケスの中には細長いシイラ幼魚が居ついてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

証拠写真ですいません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なかなか珍しいんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
しばらく居てくれますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
浅瀬のタツも連日ダイバーさんに会ってくれてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミナミハコフグ幼魚も、浅瀬の棚を探すと居てくれます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

隣の棚にもう1匹、2匹ならんでて可愛かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも浅瀬で親ソラスズメダイが守ってる卵![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

卵が付いてる石に手を伸ばすと、親が突いて怒ってきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
子育て命がけで頑張ってて偉い![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2本目にはマーちゃん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

初対面のコウダイ君&カッちゃんは大興奮でしたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
それ以上に大興奮が、巨大アカエイ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

この子も志村ビーチに長いこと居つてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大きすぎて、最初ゲストさんが気づかないくらい(笑)
ヤエコさんは、涼しい気候でドライ大正解でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日は、なめがわ行ってきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コウダイ君&カッちゃんは、ブランクもすっかり勘が戻りましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今夏、まだまだ潜ってくださいませ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヤエコさん、コウダイ君、カッちゃん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日よりも気温涼しくなりました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
8月ですがヤエコさんはドライ、涼しいから全然快適ですよね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コウダイ君&カッちゃん、細身で寒がりそうですけど、
久しぶりのダイビング楽しんじゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風でビーチは穏やかでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 24℃
水温 21℃
透明度 5~8m
日中は、潮が引き引きで、浅瀬は透明度ダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2本目に沖へ出ていくと、
先ほど明るい潮になってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最近、イケスの中には細長いシイラ幼魚が居ついてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
証拠写真ですいません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なかなか珍しいんですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
しばらく居てくれますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
浅瀬のタツも連日ダイバーさんに会ってくれてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミナミハコフグ幼魚も、浅瀬の棚を探すと居てくれます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
隣の棚にもう1匹、2匹ならんでて可愛かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも浅瀬で親ソラスズメダイが守ってる卵
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
卵が付いてる石に手を伸ばすと、親が突いて怒ってきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
子育て命がけで頑張ってて偉い
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2本目にはマーちゃん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初対面のコウダイ君&カッちゃんは大興奮でしたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
それ以上に大興奮が、巨大アカエイ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
この子も志村ビーチに長いこと居つてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大きすぎて、最初ゲストさんが気づかないくらい(笑)
ヤエコさんは、涼しい気候でドライ大正解でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日は、なめがわ行ってきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コウダイ君&カッちゃんは、ブランクもすっかり勘が戻りましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今夏、まだまだ潜ってくださいませ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月28日(日)うばら1ビ1ボ&体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファンダイブ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ハンムラさん、キョウタロウさん、イシイさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メグさん、アシストで![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
体験ダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナユちゃん、サリナちゃん、ミズキちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして今夏2回目体験のイメルダさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「避暑地」勝浦と言えども、
8月と思えない、雨&北風で休憩中が秋のように涼しすぎでしたね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドライ出そうかなと思いました(笑)
やっぱり夏は、
暑い方がダイビングに向いてるんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 26℃
水温 22℃
透明度 5m
体験は、2チームは分かれていきましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
①メグさんは、イメルダさんとマンツーで、のんびりコース![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前回は浅いところだけで終わってしまったけど、
自宅のお風呂で自主練して頂き、2回目はお魚沢山見れちゃいましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう、これからは楽勝で潜れちゃいますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
②インチョ&ダイスケさんは、
ナユちゃん、サリナちゃん、ミズキちゃんの仲良しトリオで![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

お、ブリーフィングはダイスケさん担当で![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
引き引きイケスからのスタートになりましたけど、
3人とも落ち着きながら、ゆっくり楽しめちゃいましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

大柄な2人が、皆さんをしっかりサポートしてくれてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
頼もしかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファンダイブチーム、潜ってる間だけ大雨が![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)

雨降ると、水面がとっても幻想的になるんですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キョウタロウさん、水面写真撮ってます![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タツ、ウミウシ、タコなど見ながら、
マーちゃんとも遊んじゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 19~22℃
透明度 8~10m
おお、水面が先日までのグリーンじゃなくなってますね![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
黒潮入ってきて、視界が広がってましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温も少しずつ上がってくれば、9月のボートに期待です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキはブイ周りで群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
潜降、浮上で、群れに巻かれちゃいます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
砂地には巨大ヒラメ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
棚には、ハナタツ、ウミウシ、ギンポなど可愛いのが沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

潜った後、こだまでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

なんと![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
隣のテーブルに居た方が、
「タンタン麺、大盛かつ丼、大盛ざるそば」食べてます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
雨の1日でしたが、海は穏やか、楽しく潜れて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファンダイブ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ハンムラさん、キョウタロウさん、イシイさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メグさん、アシストで
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
体験ダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナユちゃん、サリナちゃん、ミズキちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして今夏2回目体験のイメルダさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「避暑地」勝浦と言えども、
8月と思えない、雨&北風で休憩中が秋のように涼しすぎでしたね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドライ出そうかなと思いました(笑)
やっぱり夏は、
暑い方がダイビングに向いてるんですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 26℃
水温 22℃
透明度 5m
体験は、2チームは分かれていきましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
①メグさんは、イメルダさんとマンツーで、のんびりコース
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前回は浅いところだけで終わってしまったけど、
自宅のお風呂で自主練して頂き、2回目はお魚沢山見れちゃいましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう、これからは楽勝で潜れちゃいますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
②インチョ&ダイスケさんは、
ナユちゃん、サリナちゃん、ミズキちゃんの仲良しトリオで
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

お、ブリーフィングはダイスケさん担当で
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
引き引きイケスからのスタートになりましたけど、
3人とも落ち着きながら、ゆっくり楽しめちゃいましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大柄な2人が、皆さんをしっかりサポートしてくれてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
頼もしかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファンダイブチーム、潜ってる間だけ大雨が
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨降ると、水面がとっても幻想的になるんですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キョウタロウさん、水面写真撮ってます
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タツ、ウミウシ、タコなど見ながら、
マーちゃんとも遊んじゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 19~22℃
透明度 8~10m
おお、水面が先日までのグリーンじゃなくなってますね
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
黒潮入ってきて、視界が広がってましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
水温も少しずつ上がってくれば、9月のボートに期待です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキはブイ周りで群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
潜降、浮上で、群れに巻かれちゃいます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
砂地には巨大ヒラメ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
棚には、ハナタツ、ウミウシ、ギンポなど可愛いのが沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
潜った後、こだまでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

なんと
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
隣のテーブルに居た方が、
「タンタン麺、大盛かつ丼、大盛ざるそば」食べてます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
雨の1日でしたが、海は穏やか、楽しく潜れて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月27日(土)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ソメチン、モッさん、カネゴン、レイン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大学同級生の仲良し4人組です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
再び、太陽ギラギラの夏になりましたね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
やっぱり夏は、こう暑くないとですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早く海へ入りましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 30℃
水温 22℃
透明度 5m
久しぶりのダイビングで、
セッティングはちょっと忘れ気味でしたが(笑)
若者なので、水中に入っちゃえば勘戻るの早いですね~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ブイ周りのアオリイカ、増えてきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

こちらも増えてきました、チョウチョウウオ幼魚たち![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

やたらウツボが多かったですが、
逆に皆さんの食いつきバッチリで、ガイドは笑ってましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コチラも可愛いハタンポ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

棚の近くで群れてて、癒されちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さん、すっかり勘が戻った2本目は、もっと先の方へ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソギンチャクには小さいミツボシ増えてきました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

クマノミと一緒に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帰り道には、ちょう小さいキイロウミコチョウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

男子チームですが、
「ウミウシ可愛い~」ってテンション上がってて、
良いダイバーさんですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良しメンバーで、久しぶりのダイビングを楽しめましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
帰りはお目当ての勝タン食べれたようで良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今度はボート行ってみましょう![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソメチン、モッさん、カネゴン、レイン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大学同級生の仲良し4人組です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
再び、太陽ギラギラの夏になりましたね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
やっぱり夏は、こう暑くないとですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早く海へ入りましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 30℃
水温 22℃
透明度 5m
久しぶりのダイビングで、
セッティングはちょっと忘れ気味でしたが(笑)
若者なので、水中に入っちゃえば勘戻るの早いですね~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
ブイ周りのアオリイカ、増えてきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらも増えてきました、チョウチョウウオ幼魚たち
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
やたらウツボが多かったですが、
逆に皆さんの食いつきバッチリで、ガイドは笑ってましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コチラも可愛いハタンポ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
棚の近くで群れてて、癒されちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さん、すっかり勘が戻った2本目は、もっと先の方へ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソギンチャクには小さいミツボシ増えてきました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クマノミと一緒に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帰り道には、ちょう小さいキイロウミコチョウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
男子チームですが、
「ウミウシ可愛い~」ってテンション上がってて、
良いダイバーさんですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仲良しメンバーで、久しぶりのダイビングを楽しめましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
帰りはお目当ての勝タン食べれたようで良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今度はボート行ってみましょう
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月26日(金)うばら2ボート&体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ボート![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

タカダさん、チャッピー&トシさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ユタカさん、トモミさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タカダさんは3本目合流です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝は日差しガンガンの晴れでしたが、
その後は土砂降りだったり
、また晴れたり
、
今度は雷雨だったり![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
まるで南の島のような変わりやすい、お天気でしたね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<イソムラ>
気温 29℃
水温 18~21℃
透明度 5m
エントリーするときには、流れゼロのイソムラでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜ってると、逆潮だったり、真潮だったり、
温かかったり、冷たかったり、海の中はも不安定で神秘的![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベは群れ群れ状態![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

連日、クレパスでは、イサキが壁になってます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
大きなマダイも混じってましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中にも魚たちが隠れてて、
泳いでる子たちより、じっくり観察できちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラの帰り道では、
向こうの水面がザワザワしながら船に近づいてきます![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
と思った途端に、土砂降り![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨の境目を、貴重な経験しちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 18~21℃
透明度 5~8m
昨日と同じく、だんだん逆潮が流れてきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも水温と透明度が少し上がってます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そういえば![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
家に帰る途中、鴨川の海が綺麗になってましたね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これから勝浦の海も良くなりそうな気がします![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キイロウミコチョウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

赤いハナタツ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

<志村ビーチ>
水温 22℃
透明度 5~8m
体験10回してるトモミさんは、もうファンダイバー(笑)
そしたら、
初めて潜るユタカさんを中心に行きましょう![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
タカダさんは、浅場でのホバリング練習に集中でしたね![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
呼吸の使い方を掴めてきたら、こっちのもんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
土砂降りの後だったので、
ニゴニゴになってないか心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そこまででなく、魚も沢山見れてよかったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トモミさんは、もう体験ダイビングやっちゃダメですよ(笑)

ライセンス取っちゃいましょうね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ボート
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
タカダさん、チャッピー&トシさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユタカさん、トモミさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タカダさんは3本目合流です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝は日差しガンガンの晴れでしたが、
その後は土砂降りだったり
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今度は雷雨だったり
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
まるで南の島のような変わりやすい、お天気でしたね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<イソムラ>
気温 29℃
水温 18~21℃
透明度 5m
エントリーするときには、流れゼロのイソムラでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜ってると、逆潮だったり、真潮だったり、
温かかったり、冷たかったり、海の中はも不安定で神秘的
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イサキ、タカベは群れ群れ状態
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
連日、クレパスでは、イサキが壁になってます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
大きなマダイも混じってましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中にも魚たちが隠れてて、
泳いでる子たちより、じっくり観察できちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラの帰り道では、
向こうの水面がザワザワしながら船に近づいてきます
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
と思った途端に、土砂降り
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨の境目を、貴重な経験しちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 18~21℃
透明度 5~8m
昨日と同じく、だんだん逆潮が流れてきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
それでも水温と透明度が少し上がってます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そういえば
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
家に帰る途中、鴨川の海が綺麗になってましたね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これから勝浦の海も良くなりそうな気がします
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キイロウミコチョウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
赤いハナタツ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<志村ビーチ>
水温 22℃
透明度 5~8m
体験10回してるトモミさんは、もうファンダイバー(笑)
そしたら、
初めて潜るユタカさんを中心に行きましょう
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
タカダさんは、浅場でのホバリング練習に集中でしたね
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
呼吸の使い方を掴めてきたら、こっちのもんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
土砂降りの後だったので、
ニゴニゴになってないか心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そこまででなく、魚も沢山見れてよかったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トモミさんは、もう体験ダイビングやっちゃダメですよ(笑)
ライセンス取っちゃいましょうね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月25日(木)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タイソンさん、ナオコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大物運ばっちりナオコさん、
そして25kg減量して、休憩中もプロテインの復活タイソンさん![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これはイソムラで群れ群れ探しちゃうしかないですよね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
多少入ってた台風のウネリなんて、2人には関係無いっす![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<イソムラ>
気温 27℃
水温 18~20℃
透明度 5m
流れも弱く、快適なボート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
逆潮が止まってたので、
3日前よりは見渡せてますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ周り、クレパスの中、北の根には、小魚が群れ群れです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

イサキ、タカベ、ムロアジが、
グルんグルん泳ぎまわってて、これを見てるだけでも楽しかったですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
根待ちしてると~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ワラサの大群が突っ込んできました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
凄い数、久しぶりに見れましたね![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
一番最初に気づいたのはナオコさん![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さすが大物運ですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
群れが気になりながらマクロも(笑)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 18~20℃
透明度 3~5m
2本目には逆潮が流れ始めて、透明度ダウン![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
こちらもイサキ群れ群れ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナタツも健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
棚の中にはアカシマシラヒゲエビと、アカオビハナダイが![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ムラサキウミコチョウ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
大小のガーベラミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
復活ダイビングのタイソンさんも、
痩せてブカブカすぎるウェット以外は、
さすが、以前の泳ぎでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、ドルフィンでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

おお
新メニューの「たま味噌タンタン麺」![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
辛いので普段は、ここのタンタン麺食べてないんでけど、
久しぶりに新勝タンを食べてみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たっぷり入った、とじ玉子と、ひき肉で、お腹いっぱいです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タイソンさん、ナオコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大物運ばっちりナオコさん、
そして25kg減量して、休憩中もプロテインの復活タイソンさん
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
これはイソムラで群れ群れ探しちゃうしかないですよね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
多少入ってた台風のウネリなんて、2人には関係無いっす
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
<イソムラ>
気温 27℃
水温 18~20℃
透明度 5m
流れも弱く、快適なボート
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
逆潮が止まってたので、
3日前よりは見渡せてますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ周り、クレパスの中、北の根には、小魚が群れ群れです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
イサキ、タカベ、ムロアジが、
グルんグルん泳ぎまわってて、これを見てるだけでも楽しかったですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
根待ちしてると~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ワラサの大群が突っ込んできました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
凄い数、久しぶりに見れましたね
![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
一番最初に気づいたのはナオコさん
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
さすが大物運ですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
群れが気になりながらマクロも(笑)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 18~20℃
透明度 3~5m
2本目には逆潮が流れ始めて、透明度ダウン
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
こちらもイサキ群れ群れ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナタツも健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
棚の中にはアカシマシラヒゲエビと、アカオビハナダイが
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ムラサキウミコチョウ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
大小のガーベラミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
復活ダイビングのタイソンさんも、
痩せてブカブカすぎるウェット以外は、
さすが、以前の泳ぎでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜った後は、ドルフィンでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
辛いので普段は、ここのタンタン麺食べてないんでけど、
久しぶりに新勝タンを食べてみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たっぷり入った、とじ玉子と、ひき肉で、お腹いっぱいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月24日(水)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオキさん、アツコさん、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日に増して濃霧な勝浦になりましたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
午前中、霧が晴れず、沖のボートは断念![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、今の新浜は可愛い子たちが沢山いるので、
のんびりカメラ・ダイブ楽しんじゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 31℃
水温 22℃
透明度 5m
この前見た、超ちびっ子ミノカサゴは・・・・・見当たらず![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
また会いたいですね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちびタツ達は、砂地で海藻にクルンと![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イワシの子供?、浅瀬で元気にギュンギュン泳いでます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アツコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクでは可愛いミツボシ増えてますね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクモエビも出てきましたよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
居ついてる巨大ヒラメは、なぜか、全然動きません![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
アオウミウシは交接中![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

1本目、お二人そろって100本記念ダイブになりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本数が2人一緒なんて素敵です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからもガイドと同じ「栃木ダイバー」として、
海を楽しんでいきましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜った後は、港のラーメン屋さんでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

サービスで、旬のミョウガ頂いちゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この美味しいチャーシュー、女将さんに作り方教えて貰おうかしら?(笑)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオキさん、アツコさん、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日に増して濃霧な勝浦になりましたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
午前中、霧が晴れず、沖のボートは断念
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、今の新浜は可愛い子たちが沢山いるので、
のんびりカメラ・ダイブ楽しんじゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 31℃
水温 22℃
透明度 5m
この前見た、超ちびっ子ミノカサゴは・・・・・見当たらず
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
また会いたいですね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ちびタツ達は、砂地で海藻にクルンと
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
イワシの子供?、浅瀬で元気にギュンギュン泳いでます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

アツコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクでは可愛いミツボシ増えてますね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イソギンチャクモエビも出てきましたよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
居ついてる巨大ヒラメは、なぜか、全然動きません
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
アオウミウシは交接中
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アツコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
1本目、お二人そろって100本記念ダイブになりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本数が2人一緒なんて素敵です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからもガイドと同じ「栃木ダイバー」として、
海を楽しんでいきましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜った後は、港のラーメン屋さんでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

サービスで、旬のミョウガ頂いちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この美味しいチャーシュー、女将さんに作り方教えて貰おうかしら?(笑)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月23日(火)うばら1ボ1ビ&AOW&体験♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ボ1ビでリッチャン、サノさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アドバンス講習でアキラさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

午後の体験で、アサコさん、コウダイ君親子で登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
引き続き、とっても穏やかな海![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
生物が増えてきた夏の海を満喫しちゃいましょうね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
気温 29℃
水温 18~20℃
透明度 3~5m
逆潮止まってましたが、安定のグリーンです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
真潮に変わってくれないかな~、
黒潮の大蛇行終わってくれないかな~。
水温上がってきたので、イサキ群れ群れ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
濁りの中を進んで行くと、
目の前に壁のように群れが現れてきましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「魚の見分け方」に挑戦中のアキラさん![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
コロナ禍で、魚を捌き、料理を始めてたそうなので、
水中の魚たちも良く名前を知ってました(笑)(笑)
マツカサウオ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 21~22℃
透明度 5~8m
ビーチ明るくて、穏やかでした
アキラさん、次は「カメラ」に挑戦![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

アキラさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お腹パンパンのタツ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カメラワークがアグレッシブで良いですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ふっと、大きなイセエビが歩いてきましたね~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

リッちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
夜行性なのに、普通に歩いてました(笑)
アサコさん、コウダイ君は初めてのダイビング![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昼間に見れたタツノオトシゴ、
なんと、
今度はペアでお出迎え![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
二人とも、浅瀬でも色んなお魚に会えるのでビックリしてましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今度はライセンス取ってみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アキラさん、アドバンスおめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
目標だったパラオへ一歩前進ですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
トレーニングを思い出して潜っていきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ボ1ビでリッチャン、サノさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アドバンス講習でアキラさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

午後の体験で、アサコさん、コウダイ君親子で登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
引き続き、とっても穏やかな海
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
生物が増えてきた夏の海を満喫しちゃいましょうね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
気温 29℃
水温 18~20℃
透明度 3~5m
逆潮止まってましたが、安定のグリーンです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
真潮に変わってくれないかな~、
黒潮の大蛇行終わってくれないかな~。
水温上がってきたので、イサキ群れ群れ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
濁りの中を進んで行くと、
目の前に壁のように群れが現れてきましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「魚の見分け方」に挑戦中のアキラさん
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
コロナ禍で、魚を捌き、料理を始めてたそうなので、
水中の魚たちも良く名前を知ってました(笑)(笑)
マツカサウオ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ハナタツ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<志村ビーチ>
水温 21~22℃
透明度 5~8m
ビーチ明るくて、穏やかでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アキラさん、次は「カメラ」に挑戦
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

アキラさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お腹パンパンのタツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カメラワークがアグレッシブで良いですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ふっと、大きなイセエビが歩いてきましたね~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

リッちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
夜行性なのに、普通に歩いてました(笑)
アサコさん、コウダイ君は初めてのダイビング
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昼間に見れたタツノオトシゴ、
なんと、
今度はペアでお出迎え
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
二人とも、浅瀬でも色んなお魚に会えるのでビックリしてましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今度はライセンス取ってみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
目標だったパラオへ一歩前進ですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
トレーニングを思い出して潜っていきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月13日(火)波左間ツアー募集中です(^^)/
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー開催です♪
(あと2名様・空きがございます)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
8月22日(木)なめがわ2ビーチ&うばら体験♪
今日は行川と鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なめがわ・ファン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

バースデーダイブのロンママさん、ナオコさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うばら・体験![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ダイキ君、ユウマ君、兄弟が登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
猛暑が和らいで、過ごしやすい1日になりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風で、水温も少しずつ戻って来てますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 27℃
水温 19~22℃
透明度 5~8m
とっても穏やかな海でした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ロンママさん大好きな、ミナミハコフグ幼魚探し![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最近、水温下がって、居なくなってるんですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
執念の棚探しで、2本目にGET![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミナミハコフグ幼魚・風でしたかね(笑)
可愛すぎる幼魚たちが、どんどん増えてきてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミテングも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
出てきました、ちっちゃめサザナミヤッコ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今日1番可愛かったのは、この子![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと3cmくらいのミノカサゴ幼魚が居ましたよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
3人とも大興奮![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やばい、
こんな小さいのガイドも初めて見ました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
この子だけで40分行けそうでしたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<志村ビーチ>
水温 22℃
透明度 8m
午後の志村も、温かくなってました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
沖縄でも体験してるダイキ君、ユウマ君![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので、今回も上手いの確実でしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お腹パンパンのタツノオトシゴ、
今日も定位置の海草に居てくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とっても楽しそうで、
オジサン・ガイドも嬉しくなっちゃいましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度はライセンス取ってみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うまく予約表が見れない方へm(__)m![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なめがわ・ファン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
バースデーダイブのロンママさん、ナオコさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うばら・体験
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ダイキ君、ユウマ君、兄弟が登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
猛暑が和らいで、過ごしやすい1日になりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
北風で、水温も少しずつ戻って来てますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 27℃
水温 19~22℃
透明度 5~8m
とっても穏やかな海でした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ロンママさん大好きな、ミナミハコフグ幼魚探し
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最近、水温下がって、居なくなってるんですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
執念の棚探しで、2本目にGET
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミナミハコフグ幼魚・風でしたかね(笑)
可愛すぎる幼魚たちが、どんどん増えてきてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミテングも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
出てきました、ちっちゃめサザナミヤッコ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今日1番可愛かったのは、この子
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと3cmくらいのミノカサゴ幼魚が居ましたよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
3人とも大興奮
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やばい、
こんな小さいのガイドも初めて見ました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
この子だけで40分行けそうでしたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<志村ビーチ>
水温 22℃
透明度 8m
午後の志村も、温かくなってました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
沖縄でも体験してるダイキ君、ユウマ君
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なので、今回も上手いの確実でしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お腹パンパンのタツノオトシゴ、
今日も定位置の海草に居てくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とっても楽しそうで、
オジサン・ガイドも嬉しくなっちゃいましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度はライセンス取ってみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・9月10日(土)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(_ _)m)
・9月15日(木)波左間ツアー開催です♪
(満席となりましたm(__)m)
・9月25日(日)波左間ツアー募集中です(^^)/
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*お使いの携帯電話によって予約表が見れないことがあるようですm(__)m
【*予約表が表示されない方はコチラをクリックしてご確認ください】
・safari以外のブラウザをご利用くださいm(__)m
・【対処法はコチラをクリック】
・それでもダメな方は、お手数おかけしますが、
お気軽にメールか電話でお問い合わせくださいませ(^^)/
ueno33@docomo.ne.jp 090-6014-9063
マイダイブ上野
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)