5月7日(土)伊戸2ボート♪
今日は館山へ遠征です![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ツカさん、シミズさんと、伊戸へ行ってきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちょっと雨が降りましたが、
予報ほどウネリも出ずに、水中は快適![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
群れ群れな、お魚たちと楽しじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<沖前根>
気温 20℃
水温 15~17℃
透明度 8~15m
水面が温かく濁り気味、水底はヒンヤリで綺麗![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦と同じ海況でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それでも水底は15℃![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日の13℃を潜ってると、「15℃温かい」って思えちゃいましたね(笑)
ドチザメ達は元気です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

1本目は大人しめでしたが、
2本目には写真のように活性化して、トルネード~
142.gif" width="15" height="15" alt="[がく〜(落胆した顔)]" border="0" class="sonet-icon">![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
周りには、他の色んな魚たちも集まってきます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

クエも大きすぎるやろ~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
そこからちょっと離れて、漁礁や根へも遊びに行けます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナミノカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

漁礁の中で寝てるネコザメ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

めっちゃ大きいカエルアンコウ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

2本目は、西ブイから、東ブイまで、
流れに乗りながらプチ・ドリフトしちゃいましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を満喫です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨やウネリが心配でしたが、
水中は穏やかで、魚たちも賑やか、楽しめて良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月6日(土)伊戸ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ツカさん、シミズさんと、伊戸へ行ってきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちょっと雨が降りましたが、
予報ほどウネリも出ずに、水中は快適
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
群れ群れな、お魚たちと楽しじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<沖前根>
気温 20℃
水温 15~17℃
透明度 8~15m
水面が温かく濁り気味、水底はヒンヤリで綺麗
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦と同じ海況でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それでも水底は15℃
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日の13℃を潜ってると、「15℃温かい」って思えちゃいましたね(笑)
ドチザメ達は元気です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
1本目は大人しめでしたが、
2本目には写真のように活性化して、トルネード~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
周りには、他の色んな魚たちも集まってきます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クエも大きすぎるやろ~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
そこからちょっと離れて、漁礁や根へも遊びに行けます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナミノカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
漁礁の中で寝てるネコザメ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
めっちゃ大きいカエルアンコウ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
2本目は、西ブイから、東ブイまで、
流れに乗りながらプチ・ドリフトしちゃいましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
潜った後は、伝平で海の幸を満喫です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨やウネリが心配でしたが、
水中は穏やかで、魚たちも賑やか、楽しめて良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・5月6日(土)伊戸ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)