7月31日(土)うばら1ビ1ボ&体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ビーチ1ボートで、
ハゼヤマさん、ススムさん、ジュンちゃん、リューちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

午後からの体験で、ナガイさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夏の日差しがガンガンに戻ってきました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
引き続き、
感染対策して気を付けながら、海を楽しんでいきましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 22~23℃
透明度 5~8m
午前中はややウネリ、午後は穏やかになりました~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中のホウボウ幼魚、
浅瀬のタツノオトシゴ、
東の根のカツウラニセツノヒラムシ、
などなど健在です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この夏は浅瀬にタコが沢山います![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
例年は冬によく見かけるんですが、今年は何故なんでしょうか????
アオヤガラ、チョウチョウウオ幼魚など、
夏になって来たな~って魚も増えてきましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コモンウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16~22℃
透明度 5~8m
ボートは相変わらず、不安定な海況です(笑)
ヒンヤリ底潮で、暑い体をクールダウンしちゃいましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキの群れがグルんグルんしてます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
砂地には大きなヒラメが沢山![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
チシオコケギンポ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も可愛かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リューちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
体験ダイビングのナガイさんは、2回目![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ダイビングは潜るほど慣れていきますので、
ナガイさんもとっても落ち着いてました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
一緒のハゼヤマさんも、
ロング体験ダイビング楽しんじゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ビーチ1ボートで、
ハゼヤマさん、ススムさん、ジュンちゃん、リューちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後からの体験で、ナガイさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夏の日差しがガンガンに戻ってきました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
引き続き、
感染対策して気を付けながら、海を楽しんでいきましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 22~23℃
透明度 5~8m
午前中はややウネリ、午後は穏やかになりました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イケスの中のホウボウ幼魚、
浅瀬のタツノオトシゴ、
東の根のカツウラニセツノヒラムシ、
などなど健在です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この夏は浅瀬にタコが沢山います
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
例年は冬によく見かけるんですが、今年は何故なんでしょうか????
アオヤガラ、チョウチョウウオ幼魚など、
夏になって来たな~って魚も増えてきましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コモンウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ベンテン>
水温 16~22℃
透明度 5~8m
ボートは相変わらず、不安定な海況です(笑)
ヒンヤリ底潮で、暑い体をクールダウンしちゃいましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキの群れがグルんグルんしてます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
砂地には大きなヒラメが沢山
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
チシオコケギンポ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も可愛かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リューちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
体験ダイビングのナガイさんは、2回目
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ダイビングは潜るほど慣れていきますので、
ナガイさんもとっても落ち着いてました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
一緒のハゼヤマさんも、
ロング体験ダイビング楽しんじゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月30日(金)うばら体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アッちゃん、サユミン登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初めてのダイビング、
初めての水中世界を頼んでくださいね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
天気も海も良い感じでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 21℃
透明度 5ⅿ
ウネリも弱まり、水色も明るくなってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドキドキのスタート![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

最初は、まず呼吸に慣れないとですよ~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
アッちゃんは、海士さんの様にスイスイはいって行っちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サユミンは、水中も陸と同じように叫んでます(笑)

夏のビーチは魚も多くて、楽しかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は、ライセンス取って、もう少し深い所まで行ってみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アッちゃん、サユミン登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初めてのダイビング、
初めての水中世界を頼んでくださいね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
天気も海も良い感じでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 21℃
透明度 5ⅿ
ウネリも弱まり、水色も明るくなってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドキドキのスタート
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最初は、まず呼吸に慣れないとですよ~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
アッちゃんは、海士さんの様にスイスイはいって行っちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サユミンは、水中も陸と同じように叫んでます(笑)
夏のビーチは魚も多くて、楽しかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は、ライセンス取って、もう少し深い所まで行ってみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月29日(木)うばら2ビーチ&体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ビーチでユウゾウさん、クワバラさん、カツさん、ヨネさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後からの体験ダイビングで![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

アベさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだ、ちょっとウネリンちょなビーチでしたが![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
水温上がって、お魚も増えてきましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 22℃
透明度 3~5m
久々のリフレッシュと、
体験ダイビングの皆さんでしたので、
のんびり潜って行きましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
毎年、夏のお問い合わせで多いのが![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
・「ライセンス取ったばかりですが、ボート潜れますか?」
・「数年振りのダイビングです、ビーチ嫌いなのでボート行きたいです」
などなど、
まだ経験が少ないダイバーさんから、勝浦のボートをリクエスト頂きます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦のボートダイビングは、
平均水深の深さ、流れ、透明度など、
ダイビング初めたばかりの方にはハードなコンディションになりますので、
勝浦のボートダイビングの目安![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初めて勝浦のボートへ参加される方は、
新浜と黒岩を覗いて、「アドバンス30本」以上となっております![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
トラブルを起こさず、安全第一に潜れますよう、
まずは浅場のダイビングで経験を積んで、
余裕をもってボートダイビングへ行かれてくださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
志村ビーチ、新浜は、
ストレスが少なく安心して潜り始められて、
これからの時期は生物の種類も多くなっていきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
上級者の方でもビーチを選択されるくらい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日も可愛いタツノオトシゴ見れてラッキーでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

頭の角が、ポキっと無くなっちゃってる~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
リフレッシュの皆さんも、
体験ダイビングの方も、
のんびり夏の海を満喫出来て良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2ビーチでユウゾウさん、クワバラさん、カツさん、ヨネさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後からの体験ダイビングで
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

アベさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだ、ちょっとウネリンちょなビーチでしたが
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
水温上がって、お魚も増えてきましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 22℃
透明度 3~5m
久々のリフレッシュと、
体験ダイビングの皆さんでしたので、
のんびり潜って行きましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
毎年、夏のお問い合わせで多いのが
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
・「ライセンス取ったばかりですが、ボート潜れますか?」
・「数年振りのダイビングです、ビーチ嫌いなのでボート行きたいです」
などなど、
まだ経験が少ないダイバーさんから、勝浦のボートをリクエスト頂きます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦のボートダイビングは、
平均水深の深さ、流れ、透明度など、
ダイビング初めたばかりの方にはハードなコンディションになりますので、
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初めて勝浦のボートへ参加される方は、
新浜と黒岩を覗いて、「アドバンス30本」以上となっております
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
トラブルを起こさず、安全第一に潜れますよう、
まずは浅場のダイビングで経験を積んで、
余裕をもってボートダイビングへ行かれてくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
志村ビーチ、新浜は、
ストレスが少なく安心して潜り始められて、
これからの時期は生物の種類も多くなっていきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
上級者の方でもビーチを選択されるくらい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日も可愛いタツノオトシゴ見れてラッキーでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
頭の角が、ポキっと無くなっちゃってる~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
リフレッシュの皆さんも、
体験ダイビングの方も、
のんびり夏の海を満喫出来て良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月28日(水)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオキさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風明け、
ガイドも3日振りの海ですよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
心配してた海況は少々ウネリングですが、
ナオキさんには全然問題なしでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 27℃
水温 22℃
透明度 5m
エントリーして![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
お、思ってたより見えます
って感じでしたね(笑)
船下の砂地エリアには、ちびタツが![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウネリで体をグングン揺らされても、
たくましく生きてるBaby達です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミノカサゴがメッチャいました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ナオキさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
幼魚が5匹も、もはや普通種になってきてます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ニジギンポ団地も、Babyラッシュ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ナオキさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
瓶が満室で、卵を量産しちゃってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
リュウモンイロウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオキさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レア度はタツノオトシゴより有ります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオキさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タツノイトコ幼魚、この子もカメラ泣かせ~(笑)
そして、
カミソリウオ居なくなっちゃったかな?

ナオキさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
と思ったら、ペアになって逆に増えてる~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
カップルになっても、
しばらく近くに居てね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
台風の影響が心配でしたが、
オリンピックのソフトボール金メダルの様な感動の海![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
楽しく潜れて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオキさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風明け、
ガイドも3日振りの海ですよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
心配してた海況は少々ウネリングですが、
ナオキさんには全然問題なしでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 27℃
水温 22℃
透明度 5m
エントリーして
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
お、思ってたより見えます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
船下の砂地エリアには、ちびタツが
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウネリで体をグングン揺らされても、
たくましく生きてるBaby達です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミノカサゴがメッチャいました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ナオキさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
幼魚が5匹も、もはや普通種になってきてます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ニジギンポ団地も、Babyラッシュ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ナオキさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
瓶が満室で、卵を量産しちゃってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
リュウモンイロウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオキさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レア度はタツノオトシゴより有ります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオキさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タツノイトコ幼魚、この子もカメラ泣かせ~(笑)
そして、
カミソリウオ居なくなっちゃったかな?

ナオキさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
と思ったら、ペアになって逆に増えてる~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
カップルになっても、
しばらく近くに居てね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
台風の影響が心配でしたが、
オリンピックのソフトボール金メダルの様な感動の海
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
楽しく潜れて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月27日(火)明日から潜れますようにm(__)m
今日も台風通過で、引き続き海はクローズに![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
またのリベンジお待ちしておりますので、よろしくお願いします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夕方には、だいぶ波が下がってきてたので、明日は潜りた~い![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦ウォーターアイランドに行ってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

こんな感じの水上アスレチック![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

1時間ごとに入れ替え制で「なんだ1時間だけ・・」、
と思う方もいらっしゃると思いますが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
揺れてる施設の上を1周するだけでも、かなりハードでした![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
子供と一緒に「1周と4分の1」したら時間切れ(笑)
めちゃ面白かったですね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
夏の勝浦に来たら、ぜひ挑戦して見てくださいね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
またのリベンジお待ちしておりますので、よろしくお願いします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夕方には、だいぶ波が下がってきてたので、明日は潜りた~い
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
勝浦ウォーターアイランドに行ってきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

こんな感じの水上アスレチック
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

1時間ごとに入れ替え制で「なんだ1時間だけ・・」、
と思う方もいらっしゃると思いますが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
揺れてる施設の上を1周するだけでも、かなりハードでした
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
子供と一緒に「1周と4分の1」したら時間切れ(笑)
めちゃ面白かったですね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
夏の勝浦に来たら、ぜひ挑戦して見てくださいね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月25日(日)台風のウネリでクローズに・・・( ;∀;)
今日は台風8号のウネリが入って来てクローズになってしまいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
連休最終日、ご予約頂いておりました皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
また海が落ち着いたら、リベンジよろしくお願いします(^^)/
梅雨明けして、夏本番になりました![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
勝浦の海を楽しんで頂けますよう、
スタッフ一同、
心よりお待ちしておりますので、
よろしくお願いします(^^)/
去年みたいに、台風の少ない夏になりますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
連休最終日、ご予約頂いておりました皆さん、
大変申し訳ございませんm(__)m
また海が落ち着いたら、リベンジよろしくお願いします(^^)/
梅雨明けして、夏本番になりました
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
勝浦の海を楽しんで頂けますよう、
スタッフ一同、
心よりお待ちしておりますので、
よろしくお願いします(^^)/
去年みたいに、台風の少ない夏になりますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月24日(土)うばらライセンス取得コース♪
今日は鵜原でライセンス講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最終日チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ベンも付きっ切りのアシスト3日目![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2日目チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

リョウさん、タロちゃん、ナナちゃん、タグチさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年の海の日は「ライセンスGET・強化週間」になりましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さんに、
勝浦の海からダイビングの楽しさを知って頂けるよう、
ガイド陣も真剣にお付き合いしていきますよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
珍しく真面目な風景(笑)

夏の日差しにも負けず、皆さんテストも合格![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 20~23℃
透明度 3~5m
濁りに負けずスキルアップしていきましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
皆さん、
1日目から比べ物にならないくらいダイバーさんになってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バディ同士の協力もバッチリでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ライセンス取得おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マサト&ベンのナイスコンビで、
とっても安心な講習ができて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これから色んな海を楽しんでいきましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
最終日チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ベンも付きっ切りのアシスト3日目
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2日目チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
リョウさん、タロちゃん、ナナちゃん、タグチさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年の海の日は「ライセンスGET・強化週間」になりましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さんに、
勝浦の海からダイビングの楽しさを知って頂けるよう、
ガイド陣も真剣にお付き合いしていきますよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
珍しく真面目な風景(笑)

夏の日差しにも負けず、皆さんテストも合格
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 20~23℃
透明度 3~5m
濁りに負けずスキルアップしていきましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
皆さん、
1日目から比べ物にならないくらいダイバーさんになってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バディ同士の協力もバッチリでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マサト&ベンのナイスコンビで、
とっても安心な講習ができて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これから色んな海を楽しんでいきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席2名です)
・8月29日(日)伊戸シャークスクランブル・ツアー開催です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(残席3名です)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月23日(金)うばら1ビ1ボ&2ビーチ&AOW&OW&体験♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ビーチ1ボート&アドバンス講習![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ナオミさん、ゴミさん、ヒロセさん、ミズホさん、ミヒロさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチ・黒さんチーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゴトウさん、スワさん、イワタさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン・ライセンス講習チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あれ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アシストのベンが一番偉そうですね
(笑)
午後の体験ダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ケイちゃん、サっちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4連休の2日目も、
色んなコースで、沢山のダイバーさんと、
ワイワイ楽しんじゃいましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 20~24℃
透明度 3~8m
<ベンテン>
水温 16~23℃
透明度 3~10m
リフレッシュのダイビングの人も![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ヒロセさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イケスの中でウェイト調整から、焦らずにスタートしていきましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大潮のヒキヒキで、皆さん立てちゃってますが(笑)
ゆっくりスタートしたら、2本目には皆さん余裕のヨッチャンですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(言い方が古いですかね
)

黒さん撮影![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ヒロセさん、アドバンス修了おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2日間で5種類のダイビングに挑戦しましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
初日の1本目は、久々ダイビングで緊張気味でしたが、
本数を重ねるたびにスキルアップしていきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
体験のお二人も、楽しく潜れて良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今度はライセンス取って、もう少し深場まで行ってみましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ビーチ1ボート&アドバンス講習
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ナオミさん、ゴミさん、ヒロセさん、ミズホさん、ミヒロさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチ・黒さんチーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゴトウさん、スワさん、イワタさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン・ライセンス講習チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウッチー、アベちゃん、パルさん、サキさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あれ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アシストのベンが一番偉そうですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
午後の体験ダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ケイちゃん、サっちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4連休の2日目も、
色んなコースで、沢山のダイバーさんと、
ワイワイ楽しんじゃいましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 29℃
水温 20~24℃
透明度 3~8m
<ベンテン>
水温 16~23℃
透明度 3~10m
リフレッシュのダイビングの人も
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ヒロセさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
イケスの中でウェイト調整から、焦らずにスタートしていきましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大潮のヒキヒキで、皆さん立てちゃってますが(笑)
ゆっくりスタートしたら、2本目には皆さん余裕のヨッチャンですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(言い方が古いですかね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

黒さん撮影
![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2日間で5種類のダイビングに挑戦しましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
初日の1本目は、久々ダイビングで緊張気味でしたが、
本数を重ねるたびにスキルアップしていきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
体験のお二人も、楽しく潜れて良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度はライセンス取って、もう少し深場まで行ってみましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月22日(木)うばら1ビ1ボ&2ビーチ&AOW&OW講習♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファン・チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

1ビ1ボでシムラさん、テッチーさん、マサさん、ナッツ―![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでコンゴウジさん、ホリエさん、トシユキさん、アユミさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アドバンス講習でヒロセさん登場![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン・チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

タロちゃん、リュウちゃん、ナナちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

コウノさんご夫妻、ウチダさんご夫妻![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4連休の初日![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
賑やかなスタートになりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さんで夏の海をワイワイ楽しみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 17~22℃
透明度 5~10m
ビーチも変化の激しい海でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イケスから浅い所は、とっても温か![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先に進むとヒンヤリな潮があったり、
奥の方まで濁って温かくなったり![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
3本潜る間に、目まぐるしく海況が変わって行きましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏になると、リフレッシュ・ダイバーさんも増えてきますね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
去年以来のダイビングは、
特に1本目、焦らずゆっくり慣らしていきましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
セッティングは怪しい人が多いですが(笑)、
海の中は、けっこう勘が戻ってくるものです![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2本目になると、すっかり余裕の泳ぎじゃないですか~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

今度は、また来年でなく、
この夏でスキルアップしちゃいましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ライセンス取得コースの皆さんも頑張りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日は、早起きして、緊張もあり、
慣れない事に挑戦で1番疲れるんですが、
皆さん真面目に、楽しくスキル練習してましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
明日、明後日の続きも、楽しみながら頑張って行きましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イソムラ>
水温 14~22℃
透明度 3~20m
1便目のチームから「イソムラ13℃でめっちゃ綺麗」と聞き![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ボート良く皆さんに、
「冷たくて綺麗なイソムラ、温かくて濁ってるベンテン、どっちが良いですか?」
と聞いてみると![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
全員「そりゃ綺麗な方へ
、13℃も潜ってみたい
」
とアグレッシブな答えが(笑)
コレにはガイドも気合とテンションが上がりましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いざ13℃の水底へ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と、
潜降したら根の上17℃、透明度3m・・・・・(笑)
しか~し![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)

水深25mから一気に視界が広がって、水温14℃の世界が![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オッケー、全員で水底へGO![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

この変化の激しさに皆さんメッチャ楽しそう(笑)
今日のメンバーさんは、なかなかマニアックな楽しみ方を知っておれましたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ファン・チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
1ビ1ボでシムラさん、テッチーさん、マサさん、ナッツ―
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2ビーチでコンゴウジさん、ホリエさん、トシユキさん、アユミさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アドバンス講習でヒロセさん登場
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
オープン・チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
タロちゃん、リュウちゃん、ナナちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

コウノさんご夫妻、ウチダさんご夫妻
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4連休の初日
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
賑やかなスタートになりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さんで夏の海をワイワイ楽しみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 17~22℃
透明度 5~10m
ビーチも変化の激しい海でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イケスから浅い所は、とっても温か
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先に進むとヒンヤリな潮があったり、
奥の方まで濁って温かくなったり
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
3本潜る間に、目まぐるしく海況が変わって行きましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
夏になると、リフレッシュ・ダイバーさんも増えてきますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
去年以来のダイビングは、
特に1本目、焦らずゆっくり慣らしていきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
セッティングは怪しい人が多いですが(笑)、
海の中は、けっこう勘が戻ってくるものです
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2本目になると、すっかり余裕の泳ぎじゃないですか~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

今度は、また来年でなく、
この夏でスキルアップしちゃいましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ライセンス取得コースの皆さんも頑張りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
初日は、早起きして、緊張もあり、
慣れない事に挑戦で1番疲れるんですが、
皆さん真面目に、楽しくスキル練習してましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
明日、明後日の続きも、楽しみながら頑張って行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<イソムラ>
水温 14~22℃
透明度 3~20m
1便目のチームから「イソムラ13℃でめっちゃ綺麗」と聞き
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ボート良く皆さんに、
「冷たくて綺麗なイソムラ、温かくて濁ってるベンテン、どっちが良いですか?」
と聞いてみると
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
全員「そりゃ綺麗な方へ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とアグレッシブな答えが(笑)
コレにはガイドも気合とテンションが上がりましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いざ13℃の水底へ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と、
潜降したら根の上17℃、透明度3m・・・・・(笑)
しか~し
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
水深25mから一気に視界が広がって、水温14℃の世界が
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オッケー、全員で水底へGO
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この変化の激しさに皆さんメッチャ楽しそう(笑)
今日のメンバーさんは、なかなかマニアックな楽しみ方を知っておれましたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
7月21日(水)なめがわ2ビーチ&うばら体験♪
今日は行川と鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは行川ファンダイブ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ドリさん、コザルさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガイドが勝浦でイントラを始めた頃からのダイバーさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人合わせて約3000本![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鵜原の体験ダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ハシモトさん、親子で潜りに来てくれました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん初めてのダイビング![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1000本の方も、0本の方も、
どっちも楽しめるのがダイビングなんですよね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 18~21℃
透明度 5m
安定の濁りが続いてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチは、もうウェットで快適な感じですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
船下の砂地には![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チビタツが、めちゃ居ます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさんも良く探したら見つかるくらい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
産まれたばかりの様な、ちっちゃ~い子もいましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先日見つけたカミソリウオも健在![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニジギンポもビンが満室で卵守ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも卵も![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ドリさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お久しぶりに、お二人の潜れて、
ガイドも楽しんじゃいました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 18~22℃
透明度 5~8m
午後になると潮も上がって、透明度も少し回復![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初めてのダイビングは、
ゆっくり説明&練習してから、リラックスして楽しみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お母さんの方がアグレッシブで、とっても上手![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも、初めてのダイビング楽しかったようで良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーのご案内です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
ヒラムシの和名に「カツウラ」の名前が付きましたよ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、

「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは行川ファンダイブ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ドリさん、コザルさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガイドが勝浦でイントラを始めた頃からのダイバーさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人合わせて約3000本
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鵜原の体験ダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ハシモトさん、親子で潜りに来てくれました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん初めてのダイビング
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1000本の方も、0本の方も、
どっちも楽しめるのがダイビングなんですよね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
気温 28℃
水温 18~21℃
透明度 5m
安定の濁りが続いてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチは、もうウェットで快適な感じですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
船下の砂地には
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チビタツが、めちゃ居ます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさんも良く探したら見つかるくらい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
産まれたばかりの様な、ちっちゃ~い子もいましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先日見つけたカミソリウオも健在
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ニジギンポもビンが満室で卵守ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも卵も
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ドリさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
お久しぶりに、お二人の潜れて、
ガイドも楽しんじゃいました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
水温 18~22℃
透明度 5~8m
午後になると潮も上がって、透明度も少し回復
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初めてのダイビングは、
ゆっくり説明&練習してから、リラックスして楽しみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お母さんの方がアグレッシブで、とっても上手
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お二人とも、初めてのダイビング楽しかったようで良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・8月26日(木)波左間ジンベエザメ・ツアー募集中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*他にも希望日がありましたらリクエスト募集しております(^^)/
(2~3名様から開催しております)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
以前から勝浦の海で良く観察できたヒラムシの1種に、
「カツウラニセツノヒラムシ」と和名が付けられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)