3月30日(火)うばらオープン講習♪
今日は鵜原でライセンス講習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

コウキさん、ヒロキさん、ショウゴさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のシケの影響がしぶとく残ってましたが、
仲良し3人でオープン・ウォーター講習、頑張りましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは、お勉強から![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

途中で、アオモリ先生も登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ほんと学科してると、教科書に乗ってくるよね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 3~5m
逞しい皆さん![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ウネリと濁りには負けませんね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たくさんダイビングの基本を練習しました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

2本のイケス講習で、
かなりダイビングにも慣れてきてますよ~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
フィンピボッドしながら、ふと下を見ると![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

おお![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
久々、ホウボウ幼魚が居るじゃないですか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ガイドが一番興奮してましたね(笑)
講習1日目、お疲れ様でした(^^)/
次回は、もう少し透明度UPした外洋へ出てみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
館山方面ツアーのご案内![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月1日(木)波左間ツアー開催です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
カレンダーが空いてる日でしたら、
リクエスト頂ければ、いつでも開催しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
コウキさん、ヒロキさん、ショウゴさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日のシケの影響がしぶとく残ってましたが、
仲良し3人でオープン・ウォーター講習、頑張りましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まずは、お勉強から
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)

途中で、アオモリ先生も登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ほんと学科してると、教科書に乗ってくるよね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 16℃
透明度 3~5m
逞しい皆さん
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ウネリと濁りには負けませんね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たくさんダイビングの基本を練習しました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2本のイケス講習で、
かなりダイビングにも慣れてきてますよ~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
フィンピボッドしながら、ふと下を見ると
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
おお
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
久々、ホウボウ幼魚が居るじゃないですか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ガイドが一番興奮してましたね(笑)
講習1日目、お疲れ様でした(^^)/
次回は、もう少し透明度UPした外洋へ出てみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
・4月1日(木)波左間ツアー開催です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
カレンダーが空いてる日でしたら、
リクエスト頂ければ、いつでも開催しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月28日(日)波左間2ボート♪
今日の勝浦は南風でクローズに![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
申し訳ございませんm(__)m
またリベンジをよろしくお願いいたします![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
やる気満々な方たちと、波左間へ遠征してきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

勝浦の反対側の地形にあるので、穏やかになってました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
気温 18℃
水温 15℃
透明度 3~5m
昨日のイソムラのイメージでポイントへ向かってたら![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水面がグリーンに![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
久しぶりの春濁りが戻ってきましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかも濃いグリーンです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ下には![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
とその時![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
「ゴゴゴゴゴゴゴ~」と地響きが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
地震が来たかな?、と思って、
潜り終わってから確認したら、
やっぱり震度3の地震が発生でしたね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水中って、陸上よりも、良く地震を感じれます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ネッタイミノカサゴ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ>
水温 15℃
透明度 3~5m
こちらも安定の春濁りでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁にはウミウシが沢山ついてますね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クダゴンベ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クマドリカエルアンコウも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
勝浦クローズは残念でしたが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
館山遠征できて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
申し訳ございませんm(__)m
またリベンジをよろしくお願いいたします
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
やる気満々な方たちと、波左間へ遠征してきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
勝浦の反対側の地形にあるので、穏やかになってました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<高根>
気温 18℃
水温 15℃
透明度 3~5m
昨日のイソムラのイメージでポイントへ向かってたら
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水面がグリーンに
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
久しぶりの春濁りが戻ってきましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかも濃いグリーンです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ブイ下には
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
とその時
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
「ゴゴゴゴゴゴゴ~」と地響きが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
地震が来たかな?、と思って、
潜り終わってから確認したら、
やっぱり震度3の地震が発生でしたね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水中って、陸上よりも、良く地震を感じれます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ネッタイミノカサゴ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<ニューパラ>
水温 15℃
透明度 3~5m
こちらも安定の春濁りでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
漁礁にはウミウシが沢山ついてますね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クダゴンベ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
クマドリカエルアンコウも
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
勝浦クローズは残念でしたが
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
館山遠征できて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月27日(土)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラの水底30m付近は、
透明度20m以上見えてましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日は、また南風で荒れそう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今月、毎週日曜荒れてませんかね~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
今日はビーチもボートも、とっても穏やかです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<志村ビーチ>
気温 15℃
水温 16℃
透明度 8~12m
ウネリも無くなり、とても明るいビーチでしたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ての天使ダンゴへ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

お![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
新しい天使を発見です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そのあとイソギンチャク・エリア![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒメギンポの目には「輪っか」が光ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さらに沖の根へ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ドチザメの棚を覗いてみると~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ネコザメじゃん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
マーちゃん軍団ずっと一緒です(笑)

ツカさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<イソムラ>
水温 14~16ど
透明度 10~20m
上の方は白っぽい感じですが、潜降するほど綺麗に![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カスザメ登場![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イナダ、大きなコブダイ、ホシエイも登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には巨大クロアナゴとネコザメが同居してるじゃないですか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロアナゴのシッポが、
ネコザメの顔にパシパシ当たってるけど、
ネコザメは熟睡してましたね(笑)
ボート、ビーチとも、とっても穏やか&綺麗で良かったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イソムラの水底30m付近は、
透明度20m以上見えてましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ツカさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日は、また南風で荒れそう
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今月、毎週日曜荒れてませんかね~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
今日はビーチもボートも、とっても穏やかです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<志村ビーチ>
気温 15℃
水温 16℃
透明度 8~12m
ウネリも無くなり、とても明るいビーチでしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お目当ての天使ダンゴへ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
新しい天使を発見です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そのあとイソギンチャク・エリア
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒメギンポの目には「輪っか」が光ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
さらに沖の根へ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ドチザメの棚を覗いてみると~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ネコザメじゃん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
マーちゃん軍団ずっと一緒です(笑)

ツカさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
<イソムラ>
水温 14~16ど
透明度 10~20m
上の方は白っぽい感じですが、潜降するほど綺麗に
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カスザメ登場
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イナダ、大きなコブダイ、ホシエイも登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には巨大クロアナゴとネコザメが同居してるじゃないですか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロアナゴのシッポが、
ネコザメの顔にパシパシ当たってるけど、
ネコザメは熟睡してましたね(笑)
ボート、ビーチとも、とっても穏やか&綺麗で良かったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月25日(木)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キクチさん、ヤマちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりのダイビングは、
ビーチでのんびりとリフレッシュしちゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やっと数が出てきたダンゴウオ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさんも見つかるくらい増えてきそうですよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 7m
昨日より穏やかになってきてそうでしたが、
しぶとくウネリが残ってましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
最近ウバウオも見かけられます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
警戒心強めなので、
皆さんも気配を消して近づいて下さいね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
近くにはコノハガニも![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
迫力のドアップです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ブロック漁礁あたりでマーちゃん軍団が登場し![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブロックにヒラメが良く寝てます![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオは、さらに2個体発見されて、ビーチ合計4個体![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっと探す甲斐が出てきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゲストさん達も探してみましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コペポーダ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミッキーマウスの様な姿が可愛いんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜った後は、ガイドも初めての「えびね」で勝タン![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ヤマちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
リフレッシュダイブお疲れ様でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりの海、気持ち良く楽しめて良かったですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
キクチさん、ヤマちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりのダイビングは、
ビーチでのんびりとリフレッシュしちゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やっと数が出てきたダンゴウオ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさんも見つかるくらい増えてきそうですよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<志村ビーチ>
気温 17℃
水温 16℃
透明度 7m
昨日より穏やかになってきてそうでしたが、
しぶとくウネリが残ってましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
最近ウバウオも見かけられます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
警戒心強めなので、
皆さんも気配を消して近づいて下さいね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
近くにはコノハガニも
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
迫力のドアップです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ブロック漁礁あたりでマーちゃん軍団が登場し
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブロックにヒラメが良く寝てます
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ダンゴウオは、さらに2個体発見されて、ビーチ合計4個体
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっと探す甲斐が出てきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゲストさん達も探してみましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コペポーダ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ミッキーマウスの様な姿が可愛いんですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
潜った後は、ガイドも初めての「えびね」で勝タン
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ヤマちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
リフレッシュダイブお疲れ様でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
久しぶりの海、気持ち良く楽しめて良かったですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月24日(水)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オカちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝は穏やかな海でしたが、
9時頃から南風がピューピュ―になりましたね![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
風波に負けず、ダンゴウオ捜索してみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 15~16℃
透明度 8m
浅い所は風のウネリが揺ら揺らしてますが、
深い方へ向かうと、あまり気にならなくなります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ん?
いつもウネる海に居るからマヒしてますかね???(笑)
浅瀬のブイ周りにはアオリイカが群れてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウバウオ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシもウネると少な目になりますが![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そしてお目当てのダンゴウオ探しは・・・・・・・・![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
やりました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しい2個体見つかっちゃいましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

オカちゃん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レアな緑色の天使![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
思った以上に南風が強まりましたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
のんびりビーチ・ダイブ楽しめて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
オカちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝は穏やかな海でしたが、
9時頃から南風がピューピュ―になりましたね
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
風波に負けず、ダンゴウオ捜索してみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 18℃
水温 15~16℃
透明度 8m
浅い所は風のウネリが揺ら揺らしてますが、
深い方へ向かうと、あまり気にならなくなります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ん?
いつもウネる海に居るからマヒしてますかね???(笑)
浅瀬のブイ周りにはアオリイカが群れてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウバウオ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシもウネると少な目になりますが
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そしてお目当てのダンゴウオ探しは・・・・・・・・
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
やりました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オカちゃん撮影
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
新しい2個体見つかっちゃいましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

オカちゃん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
レアな緑色の天使
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
思った以上に南風が強まりましたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
のんびりビーチ・ダイブ楽しめて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月23日(火)うばらオープン講習♪
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ただ今、自分の携帯は、メール、電話ともに代替え機で繋がっております。
ラインなどは店のパソコンで確認しております。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m
今日は鵜原でライセンス講習でした~
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
ナガリナちゃん、講習初日スタートです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
昨日までのシケも、だんだん収まっていて、
良いお天気になってくれましたね
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ダイビングの事について、たくさん覚えていきましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
午前中は学科からスタート
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
前に潜った体験ダイビングでは知らなかったことが、
たくさんありますよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
午後からはイケスで限定水域です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
基本のスキルを色々練習していきました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
2本潜る頃には、すっかり慣れてきましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
この調子で、次回の講習も楽しく頑張りましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月22日より解除となりましたm(_ _)m
3月22日(月)2日連続のクローズです(゚Д゚;)
明け方まで続いた南風と大雨の影響で、今日もクローズに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、大変申し訳ございませんm(__)m
またの機会がありましたら、
勝浦の海でお待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年も水温高めで、
各地で海草が少ないと懸念されてる声が多いですが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

勝浦の海では、3月に入って海草たちがスクスク伸びてます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワカメの根元には![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

この時期だけのスナビクニンが出てきてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートポイントでもカジメ林が復活してますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからは泳いでる魚が少な目な季節ですが![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)


ウミウシや生え物など、
綺麗で写真撮りやすい被写体を狙ってみましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コロナ渦の勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月23日より解除となりましたm(_ _)m
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、大変申し訳ございませんm(__)m
またの機会がありましたら、
勝浦の海でお待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今年も水温高めで、
各地で海草が少ないと懸念されてる声が多いですが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
勝浦の海では、3月に入って海草たちがスクスク伸びてます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワカメの根元には
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この時期だけのスナビクニンが出てきてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートポイントでもカジメ林が復活してますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これからは泳いでる魚が少な目な季節ですが
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ウミウシや生え物など、
綺麗で写真撮りやすい被写体を狙ってみましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なめがわダイビングサービスの県内在住の方限定は、
3月23日より解除となりましたm(_ _)m
3月21日(日)春の嵐に、、、、(T-T)
昨日は凪だった海が、嘘のように大時化になってしまいました( ̄▽ ̄;)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(_ _)m
またのリベンジを宜しくお願いします![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今日の波が、どこまで収まってくれるか(; ̄Д ̄)?
明日は潜れますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先日はダイブの卒園式でしたよ~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

あっという間の3年間、頑張りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4月からの小学校も楽しみだね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございませんm(_ _)m
またのリベンジを宜しくお願いします
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今日の波が、どこまで収まってくれるか(; ̄Д ̄)?
明日は潜れますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先日はダイブの卒園式でしたよ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

あっという間の3年間、頑張りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4月からの小学校も楽しみだね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
3月20日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

明日は海況悪いので、シーズン最後のウマノセに![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
例年、冬季限定でも魚影が濃いポイントですが、
今年は特に、半端ない魚の群れを見せてくれ、
ポイントまで行って潜れない事も、ほとんどなく、
最後までらしい海を魅せてくれましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ウマノセ>
気温 18℃
水温 16~18℃
透明度 8~12m
昨日の激流が弱まってて入れました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
エキジットには段々と潮が速くなって来てたので、
ウマノセの神様が歓迎してくれたんですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
魚影は凄いです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

イサキ、タカベ、
1年で一番魚が少なる時期なのに、1年で一番魚が多い秋のよう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
潜降の時、根待ちしてる時にはカンパチ軍団登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ウマノセのアイドル、
最後までダイバーを歓迎してくれてありがとう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来シーズンも楽しみですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 8~12m
今度は流れもなく、とってもマッタリとカメラ・ダイブです![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシ増えてますよ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子達もペアでクリーニング頑張ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ギンポも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
予報に反して天気も良く、
ラスト・ウマノセにも入れて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明日は海況悪いので、シーズン最後のウマノセに
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
例年、冬季限定でも魚影が濃いポイントですが、
今年は特に、半端ない魚の群れを見せてくれ、
ポイントまで行って潜れない事も、ほとんどなく、
最後までらしい海を魅せてくれましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<ウマノセ>
気温 18℃
水温 16~18℃
透明度 8~12m
昨日の激流が弱まってて入れました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
エキジットには段々と潮が速くなって来てたので、
ウマノセの神様が歓迎してくれたんですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
魚影は凄いです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
イサキ、タカベ、
1年で一番魚が少なる時期なのに、1年で一番魚が多い秋のよう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
潜降の時、根待ちしてる時にはカンパチ軍団登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ウマノセのアイドル、
最後までダイバーを歓迎してくれてありがとう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また来シーズンも楽しみですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 16~17℃
透明度 8~12m
今度は流れもなく、とってもマッタリとカメラ・ダイブです
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシ増えてますよ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子達もペアでクリーニング頑張ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ギンポも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
予報に反して天気も良く、
ラスト・ウマノセにも入れて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
3月19日(金)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストは、Wニワトリ・ダイバーさんです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
また日曜に発達した低気圧で荒れそうですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日、今日と、嘘のようにとっても穏やかな海に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今シーズン残り3日となったウマノセ行ってみましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 12m
ち~ん![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ウマノセ、真潮が激流で潜れずでした・・・・(涙)
イソムラは入った時に逆潮でしたが、
潜ってる間に真潮が流れてきて・・・・黒潮パワーっす![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水色も段々と綺麗に![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先月のイソムラよりも魚影も増えてましたよ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
棚の中には巨大クロアナゴ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

そして~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アオウミガメが、凄いスピードで横切って行きました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
なかなか会えないんだから、もう少しゆっくり泳いでよ~(笑)
アヤニシキが嚢果をたくさんつけてて、最盛期って感じです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ワレカラも一杯付いてる~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 10~15m
ベンテンは穏やかでしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
砂地を泳いでると![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

クダゴンベを見に行ってみると・・・・・行方不明![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この辺にヤギが少ないし、もう何処かへ旅立っちゃったのか~??
ムチカラマツエビ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ダブルで![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダンゴウオも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ふっと顔を上げると2度、
イワシの大群がギュンギュン横切って行きましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
迫力でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセは残念でしたが、
イソムラ&ベンテンもめちゃ楽しかったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
たぶん明日が今シーズンのラスト・ウマノセ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
狙いましょうね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゲストは、Wニワトリ・ダイバーさんです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
また日曜に発達した低気圧で荒れそうですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日、今日と、嘘のようにとっても穏やかな海に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今シーズン残り3日となったウマノセ行ってみましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 16℃
水温 16℃
透明度 12m
ち~ん
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ウマノセ、真潮が激流で潜れずでした・・・・(涙)
イソムラは入った時に逆潮でしたが、
潜ってる間に真潮が流れてきて・・・・黒潮パワーっす
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水色も段々と綺麗に
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先月のイソムラよりも魚影も増えてましたよ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
棚の中には巨大クロアナゴ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
そして~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アオウミガメが、凄いスピードで横切って行きました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
なかなか会えないんだから、もう少しゆっくり泳いでよ~(笑)
アヤニシキが嚢果をたくさんつけてて、最盛期って感じです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ワレカラも一杯付いてる~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 10~15m
ベンテンは穏やかでしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
砂地を泳いでると
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
クダゴンベを見に行ってみると・・・・・行方不明
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この辺にヤギが少ないし、もう何処かへ旅立っちゃったのか~??
ムチカラマツエビ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダブルで
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ダンゴウオも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ふっと顔を上げると2度、
イワシの大群がギュンギュン横切って行きましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
迫力でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセは残念でしたが、
イソムラ&ベンテンもめちゃ楽しかったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
たぶん明日が今シーズンのラスト・ウマノセ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
狙いましょうね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限、1日2ダイブ営業時間短縮で行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。