2月8日(月)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

好調なウマノセ、カンパチ祭りが続いてました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2本ともウマノセへ![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お魚たくさん見ちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 15~16℃
透明度 8~12m
ブイがダルンダルンになるくらい、流れない2本でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日の2本目が逆潮だったせいか、
1本目は透明度ダウンしてて、2本目に段々明るくなってきてくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチ・フィーバー継続中です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この一番多い群れは、なかなかダイバーに寄って来てくれない事もありますが、
他にも少数の群れは、けっこう近くでゆったりしてくれます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチみたい方は、
エントリーからエキジットまで、気を抜いちゃダメですよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキ&タカベは壁です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワラサの群れも登場でした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

根周りではマクロも楽しめちゃいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



久々のウマノセ2
ダイブ
満喫出来て良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・非常事態宣言解除までの休業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
好調なウマノセ、カンパチ祭りが続いてました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2本ともウマノセへ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お魚たくさん見ちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 9℃
水温 15~16℃
透明度 8~12m
ブイがダルンダルンになるくらい、流れない2本でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
昨日の2本目が逆潮だったせいか、
1本目は透明度ダウンしてて、2本目に段々明るくなってきてくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチ・フィーバー継続中です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この一番多い群れは、なかなかダイバーに寄って来てくれない事もありますが、
他にも少数の群れは、けっこう近くでゆったりしてくれます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチみたい方は、
エントリーからエキジットまで、気を抜いちゃダメですよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
イサキ&タカベは壁です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ワラサの群れも登場でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
根周りではマクロも楽しめちゃいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
久々のウマノセ2
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
満喫出来て良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・非常事態宣言解除までの休業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。