2月28日(日)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トビエイが登場です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

昨日強かった北風が弱まって、
太陽ポカポカ、気温以上に温かく感じる陽気でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ウネリも収まった海、ワイトからマクロを楽しみましょうね![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年のウマノセは潮が速くなりすぎず、
いい感じに潜らせ続けてくれます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日よりも少し水温ダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、魚影が中層から深場へ移動してました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキは根の下から湧いてくる感じ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には大きなクエ、中層には大きなアカエイ、トビエイも登場![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーの時にワラサ、
終盤でブイ周りにカンパチが居てくれるな~と思ってたら![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
何やら深場を動いてる群れ発見![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近づいていくと~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やった~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
カンパチ軍団、炸裂っす![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ドラマチックな最後の登場に皆さん大興奮でしたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
今日もコチラの方が明るい感じ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛い子達が![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ととめレンズ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
水温下がるとコモンイトギンポが登場ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ととめレンズ撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒロウミウシも良く見れてますよ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も、そろそろダイバーさんの手をクリーニングしてくれそうな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ばんざいカフェでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
良い天気の海を見ながらのご飯は、
とっても癒されちゃいましたね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
トビエイが登場です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日強かった北風が弱まって、
太陽ポカポカ、気温以上に温かく感じる陽気でした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ウネリも収まった海、ワイトからマクロを楽しみましょうね
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 12℃
水温 15℃
透明度 10~15m
今年のウマノセは潮が速くなりすぎず、
いい感じに潜らせ続けてくれます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
昨日よりも少し水温ダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、魚影が中層から深場へ移動してました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イサキは根の下から湧いてくる感じ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
棚の中には大きなクエ、中層には大きなアカエイ、トビエイも登場
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
エントリーの時にワラサ、
終盤でブイ周りにカンパチが居てくれるな~と思ってたら
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
何やら深場を動いてる群れ発見
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近づいていくと~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やった~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
カンパチ軍団、炸裂っす
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ドラマチックな最後の登場に皆さん大興奮でしたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 15m
今日もコチラの方が明るい感じ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
可愛い子達が
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ととめレンズ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
水温下がるとコモンイトギンポが登場ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ととめレンズ撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒロウミウシも良く見れてますよ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この子も、そろそろダイバーさんの手をクリーニングしてくれそうな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、ばんざいカフェでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
良い天気の海を見ながらのご飯は、
とっても癒されちゃいましたね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月27日(土)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセ絶賛むれむれ中です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

北風ピューピューの1日になりました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
水面パシャパシャしてましたが、
心配だったボートも無事に2本出れて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワイド・ウマノセ&マクロ・ベンテン、楽しんじゃいましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 10~12m
ほどよい真潮です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
の割には、ちょっと白くなってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もうすぐ3月でも、魚影は絶好調![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ブイ周り、西の方ではイサキが群れ群れ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
うちのチームは回遊魚は会えませんでしたが、
他のチームではカンパチ目撃も![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
棚の中には大きなクエ、イシガキフグなども![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
今日は、こちらの方が透明度良かったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜降して直ぐに砂地が見渡せてました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は根に張り付いてマクロ楽しんじゃいましょう![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くっきり天使の輪っかのダンゴウオ登場です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの小ささと可愛さに、皆さんで笑っちゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧通過&北風ピューピューで、出船が心配でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
楽しく2本潜れて良かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセ絶賛むれむれ中です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

北風ピューピューの1日になりました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
水面パシャパシャしてましたが、
心配だったボートも無事に2本出れて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ワイド・ウマノセ&マクロ・ベンテン、楽しんじゃいましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 16℃
透明度 10~12m
ほどよい真潮です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
の割には、ちょっと白くなってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もうすぐ3月でも、魚影は絶好調
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ブイ周り、西の方ではイサキが群れ群れ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
うちのチームは回遊魚は会えませんでしたが、
他のチームではカンパチ目撃も
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
棚の中には大きなクエ、イシガキフグなども
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<ベンテン>
水温 16℃
透明度 15m
今日は、こちらの方が透明度良かったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
潜降して直ぐに砂地が見渡せてました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今度は根に張り付いてマクロ楽しんじゃいましょう
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くっきり天使の輪っかのダンゴウオ登場です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの小ささと可愛さに、皆さんで笑っちゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
低気圧通過&北風ピューピューで、出船が心配でしたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
楽しく2本潜れて良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月26日(金)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

半年ぶりのリフレッシュダイビングのゲストさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビング以来のドライスーツに挑戦です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
引き続き、海況GOODなビーチで、
のんびり勘を取り戻していきましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 16~17℃
透明度 10~15m
とっても明るいビーチです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水温も2月としては、とっても温か![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目は、まずドライスーツの練習しましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イケスの中で、
ウェイト調整、エアーの出し入れ、浮いたときの対処、
などなど、まずは基本の操作を![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
外へ出ていく頃には、いい感じになれてましたよ~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
サツマカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ヒョウモンダコ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ヒラミルミドリガイ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

例年泳いでる魚が少なくなる時期ですが、
ソラスズメなどけっこうお魚見れますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

巨大マーちゃんも健在![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドが一番テンション上がったのは![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

ウルトラマン・タロウ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
初めてみました(笑)
久しぶりのダイビング、
ドライも試せて、のんびりリフレッシュもできて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
半年ぶりのリフレッシュダイビングのゲストさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビング以来のドライスーツに挑戦です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
引き続き、海況GOODなビーチで、
のんびり勘を取り戻していきましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 16~17℃
透明度 10~15m
とっても明るいビーチです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
水温も2月としては、とっても温か
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1本目は、まずドライスーツの練習しましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イケスの中で、
ウェイト調整、エアーの出し入れ、浮いたときの対処、
などなど、まずは基本の操作を
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
外へ出ていく頃には、いい感じになれてましたよ~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
サツマカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ヒョウモンダコ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ヒラミルミドリガイ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
例年泳いでる魚が少なくなる時期ですが、
ソラスズメなどけっこうお魚見れますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
巨大マーちゃんも健在
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドが一番テンション上がったのは
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ウルトラマン・タロウ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
初めてみました(笑)
久しぶりのダイビング、
ドライも試せて、のんびりリフレッシュもできて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月25日(木)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセではブリの群れ、カンパチ軍団が登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水温が17℃に急上昇![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
群れ群れのウマノセが戻ってきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ベンテンではウミウシたくさんで、マクロ三昧![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どっちも楽しんじゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 17℃
透明度 10~15m
黒潮パワーが入りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先日一番下がった13℃から、4℃も急上昇![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
13℃は流石に魚影が減ってましたが、また増えてくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
迫力のブリ群れが目の前に登場し![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
遠目でしたが、カンパチ軍団も見れちゃいました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
巨大アカエイにもテンション上がりましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
水温 17℃
透明度 15m
こちらも水温あたたか~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今度はガッツリ張り付きです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒトエガイ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
たまに巨大なのがビーチに居ますが、この子は可愛いサイズでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ヒメホウキムシ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コチラは激レアじゃないですか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
クマドリミノウミウシ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この周辺に何個体か居ましたので、
また見れると思います![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
黒潮がっつり入ったボート![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワイド&マクロで、贅沢に楽しめて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウマノセではブリの群れ、カンパチ軍団が登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
なんと
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
水温が17℃に急上昇
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
群れ群れのウマノセが戻ってきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ベンテンではウミウシたくさんで、マクロ三昧
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どっちも楽しんじゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ウマノセ>
気温 10℃
水温 17℃
透明度 10~15m
黒潮パワーが入りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先日一番下がった13℃から、4℃も急上昇
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
13℃は流石に魚影が減ってましたが、また増えてくれました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
迫力のブリ群れが目の前に登場し
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
遠目でしたが、カンパチ軍団も見れちゃいました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
巨大アカエイにもテンション上がりましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<ベンテン>
水温 17℃
透明度 15m
こちらも水温あたたか~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今度はガッツリ張り付きです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ヒトエガイ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
たまに巨大なのがビーチに居ますが、この子は可愛いサイズでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ヒメホウキムシ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
コチラは激レアじゃないですか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
クマドリミノウミウシ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この周辺に何個体か居ましたので、
また見れると思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
黒潮がっつり入ったボート
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ワイド&マクロで、贅沢に楽しめて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月24日(水)うばら1ビ1ボ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチでは大きなマダコが泳いでましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

先週の大荒れが嘘の様、
ボートもビーチも綺麗になってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両方のポイントをのんびり楽しんでみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 14℃
透明度 12~15m
ウネリも無くなり、とっても綺麗なビーチに![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
端から端まで気持ち良く見渡せてました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
浅瀬にはクサフグの赤ちゃんが群れてて、
大きくて迫力のボラも群れてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
根沿いに行ってみると![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
サツマカサゴ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アズキウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

目の前を泳いでるアナハゼをよく見たら![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
口から尾びれが出てます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
何かの魚を丸呑みしてるじゃないですか~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
<ベンテン>
水温 14℃
透明度 15m
こちらも昨日より綺麗になってました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロスジウミウシ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

極小のヒロウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ハナタツ、カエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビも健在![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミスズメ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

北風になって、気温は冬に戻りましたが、
その分、勝浦の海は穏やか&綺麗になってくれて良かったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ビーチでは大きなマダコが泳いでましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
先週の大荒れが嘘の様、
ボートもビーチも綺麗になってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
両方のポイントをのんびり楽しんでみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 11℃
水温 14℃
透明度 12~15m
ウネリも無くなり、とっても綺麗なビーチに
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
端から端まで気持ち良く見渡せてました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
浅瀬にはクサフグの赤ちゃんが群れてて、
大きくて迫力のボラも群れてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
根沿いに行ってみると
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
サツマカサゴ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アズキウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
目の前を泳いでるアナハゼをよく見たら
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
口から尾びれが出てます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
何かの魚を丸呑みしてるじゃないですか~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
<ベンテン>
水温 14℃
透明度 15m
こちらも昨日より綺麗になってました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クロスジウミウシ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
極小のヒロウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ハナタツ、カエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビも健在
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウミスズメ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
北風になって、気温は冬に戻りましたが、
その分、勝浦の海は穏やか&綺麗になってくれて良かったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月23日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ずっと風が吹き続けてて、1週間ぶりのボート潜れましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウネリありましたが、透明度回復してきてました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりのウマノセ&ベンテン行ってみましょう![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 17℃
水温 14℃
透明度 12~25m
上の方は逆潮の白っぽい感じでしたが、
根まで降りると、メチャクチャ澄んだヒンヤリ潮が入ってました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
南西の風、水温が下がり続けてたので、さすがに魚影が減ってました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
また、
北風で水温16℃くらいに戻るの待ちましょう![[人影]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/170.gif)
ウマノセのダイナミックな地形がよ~く見渡せてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ワラサ群れも登場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この1本で![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
100本記念おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
これからも色んな海を楽しんでいきましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
ベンテンも逆潮で少し白かったですが、
ウネリがなくなれば、もっと蒼くなってくれそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地には大きなアカエイ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
迫力のサイズでしたね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛い子達も健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっと潜れたクローズ続きのボート、ラッキーでしたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
記念ダイブもおめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ずっと風が吹き続けてて、1週間ぶりのボート潜れましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウネリありましたが、透明度回復してきてました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久しぶりのウマノセ&ベンテン行ってみましょう
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
<ウマノセ>
気温 17℃
水温 14℃
透明度 12~25m
上の方は逆潮の白っぽい感じでしたが、
根まで降りると、メチャクチャ澄んだヒンヤリ潮が入ってました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
南西の風、水温が下がり続けてたので、さすがに魚影が減ってました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
また、
北風で水温16℃くらいに戻るの待ちましょう
![[人影]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/170.gif)
ウマノセのダイナミックな地形がよ~く見渡せてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ワラサ群れも登場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この1本で
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
これからも色んな海を楽しんでいきましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 15℃
透明度 10~15m
ベンテンも逆潮で少し白かったですが、
ウネリがなくなれば、もっと蒼くなってくれそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
砂地には大きなアカエイ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
迫力のサイズでしたね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛い子達も健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっと潜れたクローズ続きのボート、ラッキーでしたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
記念ダイブもおめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月22日(月)うばら2ビーチ♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たまには真面目に・・・(笑)

インストラクターを目指すダイバーさん、
24スキルの特訓コースです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
特に苦手な所を、納得するまで行きましょうかね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 14℃
透明度 10m
昼から、またまたまた南西の風がビュービューになりました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
1週間以上続いた風も、
明日の朝には北に変わって、待ちに待ったボート行けますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウネリは少な目で、浅瀬はとっても綺麗です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日より、さらに明るくなってくれましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
しかし![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
透明度が関係ないくらい、スキル練習です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
講習が出来るようになるインストラクターはもちろん、
ダイブマスターでも「デモンストレーション」レベルのスキルが求められ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「スキル出来ててイイですね~」じゃなくて、
「初めて見たゲストさんが良く分かるようなスキル」になります![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
と言う事は、
スキル自体、目をつぶってても、余裕の朝飯前で出来る位にですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
頑張った甲斐あって、
スタートした時よりスムーズなデモンストレーションになりました![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
これからも、更なる上を目指して頑張って行きましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たまには真面目に・・・(笑)
インストラクターを目指すダイバーさん、
24スキルの特訓コースです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
特に苦手な所を、納得するまで行きましょうかね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 19℃
水温 14℃
透明度 10m
昼から、またまたまた南西の風がビュービューになりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
1週間以上続いた風も、
明日の朝には北に変わって、待ちに待ったボート行けますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ウネリは少な目で、浅瀬はとっても綺麗です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日より、さらに明るくなってくれましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
しかし
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
透明度が関係ないくらい、スキル練習です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
講習が出来るようになるインストラクターはもちろん、
ダイブマスターでも「デモンストレーション」レベルのスキルが求められ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「スキル出来ててイイですね~」じゃなくて、
「初めて見たゲストさんが良く分かるようなスキル」になります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
と言う事は、
スキル自体、目をつぶってても、余裕の朝飯前で出来る位にですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
頑張った甲斐あって、
スタートした時よりスムーズなデモンストレーションになりました
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
これからも、更なる上を目指して頑張って行きましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月21日(日)なめがわ2ビーチ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ダンゴウオ、天使の輪が登場です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1月3日以来の行川![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただ今、県内在住の方を限定に営業しておりますので、
よろしくお願いいたしますm(__)m
引き続き南西の風が吹きましたので、新浜でのんびりしちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 15℃
透明度 8m
Tシャツでも過ごせそうなポカポカ陽気です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日はウネリ&濁りだった新浜でしたが、
今日はウネリもなくなり、水色も、かなり回復してくれましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ダンゴウオ、なめがわ第一号が登場![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
天使の輪が消えかけ、めちゃ可愛いサイズでしたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも一瞬、見間違えちゃいます(笑)

ウバウオ、この子も可愛いですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オトヒメエビのペア![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

可愛いサイズのタコ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

お、アカエイが泳いでました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ガイドが一番ハマったのが、この子![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

擬態が上手過ぎるカサゴの子供~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なかなかの髭フサフサでした(笑)
南西の風でボートは残念でしたが、
綺麗な新浜、色々見れて楽しかったですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ダンゴウオ、天使の輪が登場です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
1月3日以来の行川
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただ今、県内在住の方を限定に営業しておりますので、
よろしくお願いいたしますm(__)m
引き続き南西の風が吹きましたので、新浜でのんびりしちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<新浜>
気温 19℃
水温 15℃
透明度 8m
Tシャツでも過ごせそうなポカポカ陽気です
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
昨日はウネリ&濁りだった新浜でしたが、
今日はウネリもなくなり、水色も、かなり回復してくれましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ダンゴウオ、なめがわ第一号が登場
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
天使の輪が消えかけ、めちゃ可愛いサイズでしたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらも一瞬、見間違えちゃいます(笑)
ウバウオ、この子も可愛いですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オトヒメエビのペア
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
可愛いサイズのタコ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お、アカエイが泳いでました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ガイドが一番ハマったのが、この子
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
擬態が上手過ぎるカサゴの子供~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なかなかの髭フサフサでした(笑)
南西の風でボートは残念でしたが、
綺麗な新浜、色々見れて楽しかったですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・県内在住の方を限定、人数制限して営業
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や、営業時間短縮、を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月20日(土)呪の、大風が続いてます(;・∀・)
今日も南西風がビュービューになりました・・・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
これで、1週間潜れず![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
大変申し訳ございませんm(__)m
リベンジよろしくお願いいたします![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
くそ~、
明日はビーチだけでも潜ってやりますよ![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
12月に見つかった親のダンゴウオ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
しかし、
その後2ヶ月、他の個体も見つからずに大苦戦中ですね~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
例年だと、もう天使もバンバン出てきてるんですが、
スタッフの気力も低迷してそうなので(笑)、
一緒に探して頂けるゲストさんパワーをお待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・2月13日より県内在住の方を限定に再開
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
これで、1週間潜れず
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ご予約頂いておりましたゲストさん、
大変申し訳ございませんm(__)m
リベンジよろしくお願いいたします
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
くそ~、
明日はビーチだけでも潜ってやりますよ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
12月に見つかった親のダンゴウオ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ゲストさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
しかし、
その後2ヶ月、他の個体も見つからずに大苦戦中ですね~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
例年だと、もう天使もバンバン出てきてるんですが、
スタッフの気力も低迷してそうなので(笑)、
一緒に探して頂けるゲストさんパワーをお待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・2月13日より県内在住の方を限定に再開
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月16日(火)爆弾低気圧・・・・・今日もアウトです(T_T)
発達した爆弾低気圧の影響で、
昨日は予報以上、台風の様に荒れてました![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
ウネリも大きすぎて、今日もクローズです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ゲストさんには申し訳ございませんm(__)m
まだ透明度が良い時期、リベンジしてくださいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日までウネリが残りそうですね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年は爆発してる、ウマノセのカンパチ軍団![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

一番タイミング良い時は、こんなに凄すぎます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
時化の後もいて欲しいですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」頂きました ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
非常事態宣言を受けての勝浦エリア営業について![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・2月13日より県内在住の方を限定に再開
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
昨日は予報以上、台風の様に荒れてました
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
ウネリも大きすぎて、今日もクローズです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ゲストさんには申し訳ございませんm(__)m
まだ透明度が良い時期、リベンジしてくださいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日までウネリが残りそうですね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年は爆発してる、ウマノセのカンパチ軍団
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
一番タイミング良い時は、こんなに凄すぎます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
時化の後もいて欲しいですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コロナ禍で大変な時期でありますが、
2020年たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、
「新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えするPADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供されたPADIジャパン登録店」
として表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、スタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*「なめがわダイビングサービス」・・・・・・2月13日より県内在住の方を限定に再開
*「勝浦ダイビングリゾート」・・・・・・人数制限や時間短縮で一層の対策を行い営業
と、なっております。
*感染状況や、自治体の要請などにより、また活動内容が変わるようでしたら、
ご報告いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。