6月29日(土)うばら2ビーチ&体験&波左間2ボート♪
今日は鵜原と波左間で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
鵜原チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

2ビーチで、カッちゃん、ユッコさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングで、イクミさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
波左間チーム![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

キヨミさん、ナリタさん、ソイチさん、リューちゃん、
ナオミさん、と行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日の台風、明日の大風、
その合間をぬってのラッキーな1日![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どっちの海でも、楽しんじゃいますよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 24℃
水温 21℃
透明度 8m
昨日の台風の影響か、透明度ダウンです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初波左間の方が多かったので、
もちろん、この子達と遊んじゃいましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


自然派な勝浦には居ない、
とっても人懐っこいコブダイたちに、皆さん癒されてましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マンボウランド>
水温 22℃
透明度 5~8m
こちらも透明度ややダウン![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、ジンベイの登場に気を抜けない感じ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

いきなりヌ~っと現れる大きなジンベイに、
皆さん集中してカメラを向けてましたね![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
砂地には、可愛いカエルアンコウが![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

潜った後は、「勝浦のこだま」、「波左間の伝平」でランチです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝の大雨にテンション下がりそうになりましたが(笑)
海に入っちゃうと、やっぱり上がっちゃいましたね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
館山ツアーも開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
7月12日(金) ー (満席になりましたm(__)m)
7月22日(月) - (あと2名様で開催となります(^^)/)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと2名で開催します(^^)/)
マンボウランドには、8mくらいのジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
7月1日(月)からマグロ根スタートです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川の魚影むれむれのポイント「マグロ根」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5~6月のお休みを終えて、
いよいよ7月から再開になりますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この時期の魚影をお楽しみくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
鵜原チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

2ビーチで、カッちゃん、ユッコさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングで、イクミさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
波左間チーム
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
キヨミさん、ナリタさん、ソイチさん、リューちゃん、
ナオミさん、と行ってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日の台風、明日の大風、
その合間をぬってのラッキーな1日
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どっちの海でも、楽しんじゃいますよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<高根>
気温 24℃
水温 21℃
透明度 8m
昨日の台風の影響か、透明度ダウンです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
初波左間の方が多かったので、
もちろん、この子達と遊んじゃいましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
自然派な勝浦には居ない、
とっても人懐っこいコブダイたちに、皆さん癒されてましたね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<マンボウランド>
水温 22℃
透明度 5~8m
こちらも透明度ややダウン
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
その分、ジンベイの登場に気を抜けない感じ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いきなりヌ~っと現れる大きなジンベイに、
皆さん集中してカメラを向けてましたね
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
砂地には、可愛いカエルアンコウが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

潜った後は、「勝浦のこだま」、「波左間の伝平」でランチです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
朝の大雨にテンション下がりそうになりましたが(笑)
海に入っちゃうと、やっぱり上がっちゃいましたね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
7月12日(金) ー (満席になりましたm(__)m)
7月22日(月) - (あと2名様で開催となります(^^)/)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと2名で開催します(^^)/)
マンボウランドには、8mくらいのジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川の魚影むれむれのポイント「マグロ根」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5~6月のお休みを終えて、
いよいよ7月から再開になりますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この時期の魚影をお楽しみくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月21日(金)台風クローズ(ToT)/~~~
今朝の台風通過で、海はクローズに![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
朝6時ころ、
あれ全然、海荒れてないし潜れたな~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
と悔しがってましてたが、
昼頃には、波が上がってウネウネに![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ご予約ただいておりましたゲストの皆さん、
申し訳ございませんm(__)mm(__)m
明日には穏やかになる予報に![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間と、鵜原に分かれて潜ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーも開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (満席になりました)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと3名で開催します)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
7月1日(月)からマグロ根スタートです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川の魚影むれむれのポイント「マグロ根」![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5~6月のお休みを終えて、
いよいよ7月から再開になりますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この時期の魚影をお楽しみくださいませ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
朝6時ころ、
あれ全然、海荒れてないし潜れたな~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
と悔しがってましてたが、
昼頃には、波が上がってウネウネに
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ご予約ただいておりましたゲストの皆さん、
申し訳ございませんm(__)mm(__)m
明日には穏やかになる予報に
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間と、鵜原に分かれて潜ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (満席になりました)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと3名で開催します)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川の魚影むれむれのポイント「マグロ根」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5~6月のお休みを終えて、
いよいよ7月から再開になりますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この時期の魚影をお楽しみくださいませ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月26日(水)うばらスクーバダイバー講習&体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

スクーバ・ダイバー講習で、
ユウキさん、トモキさん、シュンさん、カツさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングで、ナミさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夏の様な日差し![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ビーチの水温は23℃に![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ガイド陣以外(笑)、
ゲスト皆さんウェットで、
快適ダイブしちゃいましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 23℃
透明度 8~12m
ドンドン水温と透明度が上がってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あ~あ、
「勝浦グリーン」だったのが懐かしいですね~![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そして、
台風崩れみたいな低気圧が、こっち来そ~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんなことは忘れて、
めちゃ明るくなった、最高のビーチを楽しみましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチ軍団登場です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
動画はコチラ↓
カンパチって人懐っこくて可愛すぎますよね~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この子も登場ですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

初勝浦で、体験ダイビングは2度目のナミさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

とっても楽しく潜れて良かったですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
講習チームは、学科と限定、ちょこっと海洋実習を![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
初めての海の中、
なかなか緊張することもありますが、
少しずつ、ゆっくり水中世界に慣れていくと~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最後には、皆さん別人の様に、
すいすい泳いで、楽しみながらスキル練習されてましたね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
もう1日も楽しみながら頑張りましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
館山ツアーも開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (満席になりました)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (満席になりました)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと3名で開催します)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

スクーバ・ダイバー講習で、
ユウキさん、トモキさん、シュンさん、カツさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験ダイビングで、ナミさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
夏の様な日差し
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ビーチの水温は23℃に
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ガイド陣以外(笑)、
ゲスト皆さんウェットで、
快適ダイブしちゃいましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 28℃
水温 23℃
透明度 8~12m
ドンドン水温と透明度が上がってきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あ~あ、
「勝浦グリーン」だったのが懐かしいですね~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そして、
台風崩れみたいな低気圧が、こっち来そ~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そんなことは忘れて、
めちゃ明るくなった、最高のビーチを楽しみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カンパチ軍団登場です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
動画はコチラ↓
カンパチって人懐っこくて可愛すぎますよね~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この子も登場ですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

初勝浦で、体験ダイビングは2度目のナミさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

とっても楽しく潜れて良かったですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
講習チームは、学科と限定、ちょこっと海洋実習を
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
初めての海の中、
なかなか緊張することもありますが、
少しずつ、ゆっくり水中世界に慣れていくと~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
最後には、皆さん別人の様に、
すいすい泳いで、楽しみながらスキル練習されてましたね
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
もう1日も楽しみながら頑張りましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (満席になりました)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (満席になりました)
7月27日(日) - (西川名か波左間ツアー、あと3名で開催します)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月25日(火)うばらライセンス取得コース♪
今日は鵜原で講習です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オープン・ウォーター取得コースで、
シュさん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
梅雨の晴れ間![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
1日目のスキルを使って、
外海へも出てみましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 20~21℃
透明度 8m
う~ん、
水温21℃まで上がってきました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いい感じですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もちろん、水中のお魚たちもイイ感じ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

今まで見たことないような、
イワシの大群が志村ビーチ中にいました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
浅瀬のイワシぎゅんぎゅん動画はコチラ↓
講習2回目で、こんな群れを見れちゃったシュさん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
持ってますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(それ以上にケンさん、ノリの方がテンション上がってましたが(笑))
浅瀬には可愛いカエルウオが何匹も![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

こちらも綺麗な海藻から出る泡![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


皆さんも一緒に、
こんなキラキラ写真も撮ってみましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
講習2日目お疲れ様でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日も色々覚えて、
どんどん楽しそうに潜られてた姿に、
ガイド陣が癒されましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

オープン・ウォーター取得コースで、
シュさん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
梅雨の晴れ間
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
1日目のスキルを使って、
外海へも出てみましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 20~21℃
透明度 8m
う~ん、
水温21℃まで上がってきました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いい感じですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もちろん、水中のお魚たちもイイ感じ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
今まで見たことないような、
イワシの大群が志村ビーチ中にいました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
浅瀬のイワシぎゅんぎゅん動画はコチラ↓
講習2回目で、こんな群れを見れちゃったシュさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
持ってますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(それ以上にケンさん、ノリの方がテンション上がってましたが(笑))
浅瀬には可愛いカエルウオが何匹も
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こちらも綺麗な海藻から出る泡
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆さんも一緒に、
こんなキラキラ写真も撮ってみましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
講習2日目お疲れ様でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日も色々覚えて、
どんどん楽しそうに潜られてた姿に、
ガイド陣が癒されましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月23日(日)なめがわ1ボ1ビ&2ビ、うばらOW講習♪
今日は行川と、鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

なめがわ・ファンチーム、
タジさん、オオサワさん、カワタさん、センダさん、アユカちゃん、
リリさん、アサミさん、トモヤさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

うばら、ライセンス取得コースで、
シュさん、ゆいP、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
梅雨の小雨なんかに負けず、
皆さんで、ワイワイ楽しんじゃいますよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<三郎ゼム>
気温 22℃
水温 16~19℃
透明度 5m
昨日よりも透明度、水温ダウンです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根の上と、下では水温が3℃違いました![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
クレパスの底から、浅い方に上がって行くと「あたたか~
」
また上から、そこへ降りてくると「ひんやり~
」
って感じです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
小さめのダンゴウオが何匹か登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

まだ、最近産まれてきた子達がいるんですね~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今年の外房、
なかなか水温上がってこないのと関係あるのかな????
ウミウシは、相変わらず沢山![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

こんな綺麗な子も![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
水温 16~19℃
透明度 8m
2本目、新浜にもヒンヤリ潮が来てましたよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
砂地に降りた瞬間「ひんやり~
」
浅瀬にはネンブツダイが群れ群れ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
この前で居なかったのに、急に増えてました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ギンポ達も可愛さ満点![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

この子も可愛かったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

オープン・ウォーター・ライセンス講習では、
初日、色んなスキルに挑戦しましたね![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
苦戦したスキルは、また次回も練習していきますよ~![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
潜った後は、清の優しい沖縄料理でランチです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
美食家オオサワさん、
ここの味噌や、石垣イチ辛い七味、サーターアンダギーなど、
気になる食材、色々聞いちゃってましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
昨日よりも雨少なく、
海の中を楽しめて良かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なめがわ・ファンチーム、
タジさん、オオサワさん、カワタさん、センダさん、アユカちゃん、
リリさん、アサミさん、トモヤさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

うばら、ライセンス取得コースで、
シュさん、ゆいP、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
梅雨の小雨なんかに負けず、
皆さんで、ワイワイ楽しんじゃいますよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<三郎ゼム>
気温 22℃
水温 16~19℃
透明度 5m
昨日よりも透明度、水温ダウンです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
根の上と、下では水温が3℃違いました
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
クレパスの底から、浅い方に上がって行くと「あたたか~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また上から、そこへ降りてくると「ひんやり~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
って感じです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
小さめのダンゴウオが何匹か登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだ、最近産まれてきた子達がいるんですね~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今年の外房、
なかなか水温上がってこないのと関係あるのかな????
ウミウシは、相変わらず沢山
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

こんな綺麗な子も
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<新浜>
水温 16~19℃
透明度 8m
2本目、新浜にもヒンヤリ潮が来てましたよ~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
砂地に降りた瞬間「ひんやり~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
浅瀬にはネンブツダイが群れ群れ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
この前で居なかったのに、急に増えてました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ギンポ達も可愛さ満点
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この子も可愛かったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
オープン・ウォーター・ライセンス講習では、
初日、色んなスキルに挑戦しましたね
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
苦戦したスキルは、また次回も練習していきますよ~
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
潜った後は、清の優しい沖縄料理でランチです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
美食家オオサワさん、
ここの味噌や、石垣イチ辛い七味、サーターアンダギーなど、
気になる食材、色々聞いちゃってましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
昨日よりも雨少なく、
海の中を楽しめて良かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月22日(土)うばら1ビ1ボ&2ビーチ&体験♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1ビ1ボ・チームは、
タジさん、オオサワさん、ヒデさん、カワタさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

2ビーチで、マナカさん、ユウイさん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験で、チャンカワ、マルちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨にも負けず、
皆さんで海を楽しんじゃいましょうね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 21℃
透明度 8m
水温21℃まで上がってきました~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウェットダイバーさんも、
最近は、半分を超えてきましたね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ、ガイドは、あと半月ドライですけど(笑)
浅瀬に居たタツノオトシゴ、
海草に紛れて、今日は見つからず![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
こちらは経過観察中のネコザメ卵![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

まだ中は見れませんが、
すこ~しずつ殻が柔らかくなってきてますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イソギンチャクモエビも増えてきました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

こちらは癒し系のイシガキフグ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

皆さんが寄っても、慌てません(笑)
<ベンテン>
水温 18~20℃
透明度 5~8m
ボートも、
先週までより水温上がってきました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ヒデさん、
新しい2ピースのウェットで全然快適![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキが増えてきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大きなヒラメに皆さん大興奮![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この子は定位置で![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

潜った後は、ドルフィンで「黒タンタン」![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ヒジキたっぷり、辛めの勝タンで温まっちゃいました~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小雨がぱらつく1日でしたが、
スーツ着て、海の中に入っちゃいえば関係なしで楽しかったですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1ビ1ボ・チームは、
タジさん、オオサワさん、ヒデさん、カワタさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

2ビーチで、マナカさん、ユウイさん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
体験で、チャンカワ、マルちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雨にも負けず、
皆さんで海を楽しんじゃいましょうね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<志村ビーチ>
気温 23℃
水温 21℃
透明度 8m
水温21℃まで上がってきました~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ウェットダイバーさんも、
最近は、半分を超えてきましたね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ、ガイドは、あと半月ドライですけど(笑)
浅瀬に居たタツノオトシゴ、
海草に紛れて、今日は見つからず
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
こちらは経過観察中のネコザメ卵
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まだ中は見れませんが、
すこ~しずつ殻が柔らかくなってきてますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イソギンチャクモエビも増えてきました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

こちらは癒し系のイシガキフグ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
皆さんが寄っても、慌てません(笑)
<ベンテン>
水温 18~20℃
透明度 5~8m
ボートも、
先週までより水温上がってきました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ヒデさん、
新しい2ピースのウェットで全然快適
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イサキが増えてきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
大きなヒラメに皆さん大興奮
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この子は定位置で
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
潜った後は、ドルフィンで「黒タンタン」
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ヒジキたっぷり、辛めの勝タンで温まっちゃいました~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
小雨がぱらつく1日でしたが、
スーツ着て、海の中に入っちゃいえば関係なしで楽しかったですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月19日(水)うばら体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

体験ダイビングで、ユリちゃん、サクラちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海も、天気も、撮っても穏やか![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
水温、透明度も上がってきたビーチで、
のんびり~とお魚見ちゃいましょうね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
〈志村ビーチ〉
気温 26℃
水温 20~21℃
透明度 10m
水温、透明度、ともに良い感じになってきましたね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回は全員ドライを選択しましたが、
寒さに強い方ならウェットで全然大丈夫そうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明るい浅瀬で、たくさんお魚見れましたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

なんとラッキー![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
タツノオトシゴ登場![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
海草エリアをうろうろしてるのを見ていると![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ユリカちゃん、サクラちゃんの前を通って、
3ショット撮らせてくれちゃいましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
その頃、ケンさんはボートへ![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

めちゃ綺麗な潮が入ってました![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ついに勝浦グリーンとお別れ、
寂しいですね(T-T)
体験チームは、
綺麗な海で、のんびり楽しく、お魚たくさん見れてよかったですね?

波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

体験ダイビングで、ユリちゃん、サクラちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
海も、天気も、撮っても穏やか
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
水温、透明度も上がってきたビーチで、
のんびり~とお魚見ちゃいましょうね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
〈志村ビーチ〉
気温 26℃
水温 20~21℃
透明度 10m
水温、透明度、ともに良い感じになってきましたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回は全員ドライを選択しましたが、
寒さに強い方ならウェットで全然大丈夫そうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
明るい浅瀬で、たくさんお魚見れましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なんとラッキー
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
タツノオトシゴ登場
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
海草エリアをうろうろしてるのを見ていると
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユリカちゃん、サクラちゃんの前を通って、
3ショット撮らせてくれちゃいましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
その頃、ケンさんはボートへ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

めちゃ綺麗な潮が入ってました
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ついに勝浦グリーンとお別れ、
寂しいですね(T-T)
体験チームは、
綺麗な海で、のんびり楽しく、お魚たくさん見れてよかったですね?
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (残席わずか)
7月12日(金) ー (残席わずか)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月18日(火)なめがわ1ボ1ビ♪
今日は行川で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シケ後のダイビング![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
天気も海も良くなってきたので、
チェックダイブしてきましたよ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<三郎ゼム>
気温 25℃
水温 16~18℃
透明度 8m
南風が続いてるので、
水温は再びダウンです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水色は今までよりも明るくなってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クレパスの上の方ではイサキが群れ群れ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
勝浦ではレアキャラのミノカサゴ幼魚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

コウイカ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

ダンゴも健在![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

水温20℃超えると居なくなりますので、
今年は水温低めなので、もう少し見れそうですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とっても鮮やかなルージュミノウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

<新浜>
水温 18℃
透明度 8m
こちらも穏やかで明るくなってました~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
船下の砂地では![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

タツノオトシゴbaby![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
めちゃくちゃ可愛いサイズです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (2名空きございます)
7月12日(金) ー (残席わずか)
波左間ツアー募集中です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
シケ後のダイビング
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
天気も海も良くなってきたので、
チェックダイブしてきましたよ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<三郎ゼム>
気温 25℃
水温 16~18℃
透明度 8m
南風が続いてるので、
水温は再びダウンです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
水色は今までよりも明るくなってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クレパスの上の方ではイサキが群れ群れ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
勝浦ではレアキャラのミノカサゴ幼魚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コウイカ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ダンゴも健在
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
水温20℃超えると居なくなりますので、
今年は水温低めなので、もう少し見れそうですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とっても鮮やかなルージュミノウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
<新浜>
水温 18℃
透明度 8m
こちらも穏やかで明るくなってました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
船下の砂地では
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
タツノオトシゴbaby
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
めちゃくちゃ可愛いサイズです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (2名空きございます)
7月12日(金) ー (残席わずか)
波左間ツアー募集中です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月16日(日)週末クローズ(T_T)
低気圧通過で、土日とも海が大荒れに![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございません m(__)m m(__)m
金曜日に黒潮っぽいのが入ってきてて、
期待度UPしてたので、残念です![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
また週明けからの海に期待しましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


波左間ツアー開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (あと2名で開催)
7月12日(金) ー (残席わずか)
波左間ツアー募集中です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ご予約頂いておりましたゲストの皆さん、
大変申し訳ございません m(__)m m(__)m
金曜日に黒潮っぽいのが入ってきてて、
期待度UPしてたので、残念です
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
また週明けからの海に期待しましょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土) ー (残席わずか)
6月30日(日) ー (あと2名で開催)
7月12日(金) ー (残席わずか)
波左間ツアー募集中です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

6月14日(金)うばら体験ダイビング♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

体験ダイビングで、ショーヘイ君、チョロ、アヤノちゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
付き添いファンダイブで、キョースケ君登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日、今日と、
梅雨入りと思いえない快晴![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
水温が上がってきた海で、快適に楽しんじゃいましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 24℃
水温 20℃
透明度 5m
お![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水温が3℃も上がってるじゃないですか![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
館山まで来てた黒潮が、勝浦にも近づいてきましたよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートも透明度12mくらい見えてたようです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゴールデンウィークから1ヵ月半続いてた「勝浦グリーン」、
いよいよお別れの時が来ましたかね~(笑)
体験チームは、
初めてのアヤノちゃん![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2回目のチョロ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
4回目のショーヘイ君![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして付き添いのキョースケ君は53ダイブ目![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
超ベテラン体験ダイバーズです(笑)

それでも、
潜る前には、しっかり練習から行きましょうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あとは、皆さんとっても上手![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

キョースケ君撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
浅瀬にも沢山の魚が居て、とても楽しかったですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

キョースケ君撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

キョースケ君撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの優しい勝浦タンタン麺でランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

皆さん、優しい辛さにホッとしてましたが、
アヤノちゃんだけ「全然辛くないですね」と追いラー油です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
体験ダイビング、海も陸も温かで、
楽しく潜れて良かったですね~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
波左間ツアー開催です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土)、
7月12日(金)、
波左間ツアー募集中です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
リクエスト頂ければ、館山ツアー3名様から開催しております![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
三郎ゼム開催中です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Instagram始めました!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
体験ダイビングで、ショーヘイ君、チョロ、アヤノちゃん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
付き添いファンダイブで、キョースケ君登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日、今日と、
梅雨入りと思いえない快晴
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
水温が上がってきた海で、快適に楽しんじゃいましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<志村ビーチ>
気温 24℃
水温 20℃
透明度 5m
お
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水温が3℃も上がってるじゃないですか
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
館山まで来てた黒潮が、勝浦にも近づいてきましたよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ボートも透明度12mくらい見えてたようです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゴールデンウィークから1ヵ月半続いてた「勝浦グリーン」、
いよいよお別れの時が来ましたかね~(笑)
体験チームは、
初めてのアヤノちゃん
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2回目のチョロ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
4回目のショーヘイ君
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして付き添いのキョースケ君は53ダイブ目
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
超ベテラン体験ダイバーズです(笑)
それでも、
潜る前には、しっかり練習から行きましょうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あとは、皆さんとっても上手
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キョースケ君撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
浅瀬にも沢山の魚が居て、とても楽しかったですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
キョースケ君撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
キョースケ君撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの優しい勝浦タンタン麺でランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

皆さん、優しい辛さにホッとしてましたが、
アヤノちゃんだけ「全然辛くないですね」と追いラー油です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
体験ダイビング、海も陸も温かで、
楽しく潜れて良かったですね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
6月29日(土)、
7月12日(金)、
波左間ツアー募集中です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんと、6月と言うのに、
マンボウランドにジンベエザメが入ってますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
行川5~6月限定ポイント「三郎ゼム」
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
毎年ウミウシたくさん見れて、
切り立ったクレパスなどの地形も面白いんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ぜひお試しあれ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ユーザーネーム: norizo_mydive
コチラからどうぞ↓
https://www.instagram.com/norizo_mydive?r=nametag
Yoshinori Ueno |

![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)