5月10日(火)うばら2ボート♪
今日は鵜原で潜りました~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ナオコさん、アサミン、登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
回遊魚率上がってるボートへ![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
GWで不安定な透明度が心配でしたが、
今朝、海へ向かい車から見た感じ、なんか良さそうな色してますね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 19℃
水温 20℃![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
透明度 8~12m
期待しながら出港すると~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
おお、港の中も綺麗![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ポイントへ近づいても、青くなってるじゃないですか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
エントリーして、さらにビックリ
水温20℃になってます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
一昨日までの激濁りで白っぽさは残ってますが、
水の色は青くて、黒潮パワーです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
泳いでる魚の数も激増![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
大小のコブダイがめっちゃ居る~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
頼子サイズも1匹![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
根待ちしてると![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ワラサ群れが登場![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
バラバラで回ってますが、けっこうな数、サイズも大きいっす![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
中層ではカツオの群れまで~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
クロアナゴの棚の下には、クダゴンベも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 20℃
透明度 8~12m
こちらも温か~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドでも、ウェットで行けそうです(笑)
20℃まで上がると、逆に居なくなっちゃうのがダンゴウオ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まだ観測出来てますが、
温かい潮なのに贅沢な悩みですね~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
紅&白でハナタツも![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも多いです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シロホクヨウウミウシ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

ナオコさん撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いヒラタエイが泳いでましたね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

アサミン撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンでランチ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
透明度と水温が目まぐるしく変わる、最近の勝浦![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先週の13℃から、今日の20℃![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
この激変が溜まりませんね(笑)
館山方面ツアーも開催しておりますよ~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020年度 PADIダイブセンター 「カスタマーサポート賞」受賞です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナオコさん、アサミン、登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
回遊魚率上がってるボートへ
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
GWで不安定な透明度が心配でしたが、
今朝、海へ向かい車から見た感じ、なんか良さそうな色してますね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
<イソムラ>
気温 19℃
水温 20℃
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
透明度 8~12m
期待しながら出港すると~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
おお、港の中も綺麗
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ポイントへ近づいても、青くなってるじゃないですか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
エントリーして、さらにビックリ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
水温20℃になってます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
一昨日までの激濁りで白っぽさは残ってますが、
水の色は青くて、黒潮パワーです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
泳いでる魚の数も激増
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
大小のコブダイがめっちゃ居る~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
頼子サイズも1匹
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
根待ちしてると
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ワラサ群れが登場
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
バラバラで回ってますが、けっこうな数、サイズも大きいっす
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
中層ではカツオの群れまで~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
クロアナゴの棚の下には、クダゴンベも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
<ベンテン>
水温 20℃
透明度 8~12m
こちらも温か~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ガイドでも、ウェットで行けそうです(笑)
20℃まで上がると、逆に居なくなっちゃうのがダンゴウオ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まだ観測出来てますが、
温かい潮なのに贅沢な悩みですね~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
紅&白でハナタツも
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ウミウシも多いです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
シロホクヨウウミウシ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ナオコさん撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
可愛いヒラタエイが泳いでましたね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アサミン撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
潜った後は、こだまの勝タンでランチ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
透明度と水温が目まぐるしく変わる、最近の勝浦
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先週の13℃から、今日の20℃
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
この激変が溜まりませんね(笑)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
*リクエストがございましたら企画してますので、お気軽にご連絡お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

コロナ禍で大変な時期でありますが、
たくさんのダイバーさんに勝浦の海を楽しんで頂け、表彰して頂きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/dive-shop-locator/awards/2020/
今年も大変な状況は続いておりますが、
「マイダイブ13年目」もスタッフ一同、精進して参ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コメント 0